のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,786人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】生命の可能性…土星の衛星タイタン、木星の衛星エウロパ、金星 新たな測定法「微生物生存可能指数」による研究

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    1 : おっおにぎりがほ - 2009/10/13(火) 19:17:53 ID:??? (+160,+30,+0)
    ■生命の可能性:土星の衛星タイタン
    http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009101304&expand
    「微生物生存可能指数(Standard Microbial Habitability index)」という値を求める
    新たな測定法によって、地球外惑星に生物が存在する可能性が調査された。
    分析対象の5つの惑星の内、土星の衛星タイタン (写真)の微生物生存可能性が
    最も低く、指数は0.001未満であった。

    2009年10月に発表された研究のなかで、「少なくとも我々が調査した限りでは、
    タイタンは地表下の温度が低すぎることに加え、大気密度も高い。生命が繁栄するような
    環境ではない」と、研究を率いたプエルト・リコ大学アレシボ校のアベル・メンデス氏は
    述べている。
    「もしこの星で生命が発見できるとしたら、地下からマグマが吹き上がってくる
    ホットスポットのような高温地帯ということになるだろう。しかしその可能性は考えにくい」
    と同氏は話す。

    ■生命の可能性:木星の衛星エウロパ
    http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009101303&expand
    2009年10月に発表された、生物の生存可能性を評価する新たな測定法によると、
    土星の衛星エンケラドスと同様、木星の衛星エウロパは地下に海を持ち、
    地球の生命が暮らしていける可能性があるという。

    エウロパは1点満点中、「0.3」と評価された。エンケラドスと比べた場合、
    生息可能区域はさほど大きくないが、海は比較的浅く探査しやすいと、
    プエルト・リコ大学アレシボ校のアベル・メンデス氏は推測する。
    ただし、「生息可能な環境があるからといって生命が存在すると決まったわけではない」
    と同氏は話している。
    「生命は複雑なプロセスだ。たとえこうした天体で生命が営みを始めたり、
    生命が持ち込まれたりしたとしても、維持するには比較的安定した環境が必要となる」。

    金星は>>2

    ◇関連スレ
    【宇宙】生命の可能性…土星の衛星エンケラドスと火星 新たな測定法「微生物生存可能指数」による研究
    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1255420047/
    2 : おっおにぎりがほ - 2009/10/13(火) 19:18:28 ID:??? (+133,+30,-206)
    >>1のつづき

    ■生命の可能性:金星
    http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009101305&expand
    砂漠のように岩石がむき出しになっている金星の地表。
    地球に生息するような微生物が生息するには、あまりに高温で乾燥しすぎている。

    しかし2009年10月に発表された最新の研究によると、比較的気温の低い
    高度50キロあたりであれば、浮遊微生物が一時的に生息できる可能性もあるという。
    研究では生物の生存可能性を0~1の尺度で評価する新たな測定法が用いられ、
    金星の微生物生存可能指数(Standard Microbial Habitability index)は0.4という
    結果が出た。これは地球と同じレベルである。

    プエルト・リコ大学アレシボ校に在籍し、研究チームのリーダーを務めた
    アベル・メンデス氏は、「金星の大気中では、地球の大気中より広い範囲に生物が
    生息できる」と話している。しかし金星の大気は不安定である。浮遊微生物が高高度で
    生息していたとしても、空気循環によって低高度に降下させられ、
    結局は高温消毒されるかたちで死滅することになるというのが同氏の考えだ。
    3 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 19:28:54 ID:fgW2+6Qo (+29,+29,-30)
    金星やっぱあるんじゃねぇか
    このおにぎり野郎!

    ところで金星って極地なら低温な気もするがなぁ・・・
    4 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 19:33:28 ID:9VsLCdO9 (+24,+29,-12)
    金星のことは、どこぞの国の首相の妻が詳しいそうな
    5 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 19:33:55 ID:E07pl5V1 (+25,+30,-67)
    宇宙にバクテリアなどの生命のいる惑星など「無数」にある!
    「文明」がある星は、そのうち数億に一つぐらいだろう。
    だが、恒星間航行ができる文明は、わが地球を含めて皆無!
    6 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 19:41:32 ID:RTspqydE (+50,+30,-30)
    俺はとっくに、タイタンで死んでいて、
    この世界は蝶たちが俺に見せてる、夢なんじゃないのか?
    それとも蝶のいる世界が現実で、俺のいた世界が夢だったのか?
    7 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 19:44:55 ID:fgW2+6Qo (+24,+29,-2)
    本当に蝶さんは良く夢を見るんだなぁ・・・・
    8 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 19:46:37 ID:Bo3HsJpJ (+24,+29,-5)
    汗掻いて仕事して無いからそういう夢しかみねぇんだよ
    9 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 19:49:09 ID:2dZLZXvg (+34,+30,-198)
    エンケラドスはむしろ可能性が一番低いように思われる。
    温度が高い低いは重要度はさほど高くはないように思える。
    温度の低さで言えばエンケラドスよりも低いものはないだろう。
    重要なことは海、湖沼などの地上にたまった液体の存在だ。
    その液体がいかなる物質のものであるかもさほど重要ではないかもしれない。

    もしタイタンが言われているようにメタンの海を有しているのならばそれだけでも、
    例えタイタンの温度が極寒であってもほかの液体溜りの存在しない世界よりははるかに可能性があると思われる。
    タイタンの大気の濃さ(地表での対気圧が地球とほぼ同じ1気圧)は寧ろ生命の存在にとってはこの上ない有利性であり、
    その程よいくらいの大気の濃さがが不利に働くわけがない。

    また>>1で揚げられたものの他にも可能性のある星がある。それは木星の衛星イオだ。
    10 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 19:52:19 ID:eX2I/fbd (+19,+29,-14)
    金星人なら韮澤さんの友達らしいよ
    11 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 19:56:21 ID:Vw9wOvxO (+8,+19,+0)
    >>6
    荘子か
    12 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 20:07:59 ID:ZUDvFwoU (+22,+29,-51)
    月刊ムーを定期購読する鳩山家!
    恐ろし過ぎる!
    今や日本最大の秘密、それも知れたら恥ずかしい類の。
    13 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 20:11:38 ID:VzQXBNTo (+24,+29,-11)
    土星人なら見たことあるぜ。
    コムスンの元社長だろ?
    14 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 20:12:48 ID:Wzb6jLLX (+29,+29,-12)
    >>6
    ヴィンセントさんなにしてるんですか
    15 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 20:43:37 ID:36Mku9Lu (+15,+15,-7)
    >>6
    11月発売されるソードフィッシュⅡの模型欲しいよな?
    16 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 21:20:13 ID:Q9uDK7/F (+24,+29,+0)
    >>6
    老子かい
    17 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 21:21:16 ID:OdY7KOnS (+19,+29,-3)
    来年の金星探査が楽しみですね
    18 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 21:45:46 ID:CpdWQzK2 (+19,+29,-33)
    誰か片道切符で実況しに行く勇者はいないのか?
    20 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 22:01:10 ID:slBrUnfl (+69,+29,-14)
    天王星、陰気すぎ、暗すぎ、怖すぎ
    21 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 22:17:01 ID:aGH2iSPA (+3,+29,-36)
    エウロパの水の量って、地球の何分の1?
    これでエウロパに移住可能な人数がだいたい決まるんだが。
    22 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 22:21:23 ID:eSVoScOS (+18,+28,-1)
    >>21
    数倍はあると聞いたが
    25 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 23:00:38 ID:aGH2iSPA (-6,+30,-184)
    >>24
    (氷)があれば酸素と水素ができる。
    あと水があれば、核融合ができる。ドラム缶1本分の水から、ドラム缶250本分の石油相当のエネルギーが作れる。(水の中の重水を核融合して)

    つまり水があれば、人類はどこでも生存できるわけだ。
    水がなければ生存は絶対無理。 だからNASAは必死で水を探してる。

    まあ、人間が海洋に移住できる技術があれば、地球でも人類1兆人でも収容できるんだけどね。
    26 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 23:18:17 ID:toB86R5s (+14,+29,-20)
    土星の衛星の生物は韓国起源ニダ
    27 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 23:24:37 ID:FpwdGgVa (+0,+29,-7)
    >>25
    その話のどこから100億人って数字が出てくるのか、理解できない。
    29 : 名無しのひみつ - 2009/10/13(火) 23:27:35 ID:FpwdGgVa (+4,+29,-123)
    というさか、>>25

    >水(氷)があれば酸素と水素ができる。
    >あと水があれば、核融合ができる。ドラム缶1本分の水から、ドラム缶250本分の石油相当のエネルギーが作れる。(水の中の重水を核融合して)

    まずは地球のエネルギー問題を解消してからだなw
    30 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 00:06:14 ID:nmIEZgys (+23,+29,-13)
    エウロパには手を出すな!
    31 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 00:20:10 ID:w0qakasK (+24,+29,+0)
    ちょっとだけならええやん
    32 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 00:35:52 ID:s/gRM4Cj (+19,+29,-14)
    ぽっぽ嫁の眷属か・・・
    33 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 00:45:13 ID:nRceYJzX (+24,+29,-23)
    木星や土星の内部も高温になっていれば可能性あるだろ
    カールセーガンが言ってたぞ
    34 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 00:45:34 ID:SYwp++34 (+22,+29,-2)
    >>30
    ボーマン船長乙
    36 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 01:06:02 ID:vQ5Blo7Q (+24,+29,-21)
    ここだけの話だが…。
    俺、エウロパ人に遭ったことがある。
    37 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 01:45:32 ID:QepkHU/I (+24,+29,-5)
    科学者は地下に人がいるか考えないのかなあ
    38 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 01:53:56 ID:e18X6Kuj (+24,+29,-3)
    見つけられない物は無いのと同じって感じだから
    40 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 09:30:47 ID:kwLD8jw/ (+20,+29,-47)
    >>35
    だよなぁ。
    地球には微生物どころか、生物が既に存在してるんだし、地球を基に計算してるんじゃないのか?
    なら、地球が1.0て計算じゃないのか?
    42 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 10:08:30 ID:wotcpfpH (+35,+30,-72)
    「地球のような環境」を示すわけじゃなく、単に微生物が生存可能だという指標だからね
    地球よりも、もっと指数の高い星があってもおかしくないわけだし

    地球で微生物が存在可能なのは、地表付近の50kmくらいの層に過ぎないが、
    エウロパの液体の海はそれの2、3倍の厚さがあるかもしれないと言われているし、
    金星の対流圏も高度100kmにも及ぶらしい
    43 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 10:17:23 ID:hnFNtQdk (+10,+15,-3)
    俺の股間にも生命の可能性が・・・(´・ω・`)
    44 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 10:22:38 ID:kwLD8jw/ (+34,+29,-19)
    >>42
    そういう事か。
    じゃ、地球が1.0中で0.4というのは、微生物にとっては意外と優しくない環境なんだな。
    45 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 10:26:09 ID:xvfXj9dT (+26,+29,-3)
    >>43
    残念ながら生命誕生の可能性はありません。
    46 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 10:50:46 ID:oMMt3jYm (+19,+29,-5)
    人は水のみにて生きるに非ず
    47 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 11:36:37 ID:lijLfXRi (+24,+29,-8)
    酸素がなければ、硫黄を吸えば良いじゃない。
    48 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 12:03:32 ID:k5uh4QLE (+16,+29,-3)
    >>35
    地球に生命が存在する確率は4割
    49 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 16:39:34 ID:wiAyt+V9 (+15,+25,+0)
    パイパン
    50 : 名無しのひみつ - 2009/10/14(水) 17:33:46 ID:+ardyOAz (+24,+29,-36)
    一方、恥丘の衛生パイパンにはお毛毛の痕跡は無かった
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について