私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】宇宙空間はゴミだらけ 人工衛星の破片など10000個[02/13]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
デブリってモワ~っと漂ってんじゃなくて
ピストルの弾みたいにピュンピュン飛び交ってるんだけ?
ピストルの弾みたいにピュンピュン飛び交ってるんだけ?
小さいデブリ回収用の衛星を打ち上げて、遠隔操作で回収して回るロボットみたいなのが必要だね。
日本こそ作るべきじゃないかな??
日本こそ作るべきじゃないかな??
まあ、宇宙に長期滞在してる人は数名なわけで
直接の人的被害がないからメクジラはたてれねえが、
山に投棄されたゴミとか暗澹とした気分になるわけで
近視眼的な文明の功罪ってのは、計り知れねえな。
まー ジサマがスプートニクの話をしてくれたことがあるが
ソ連嫌いのジサマは、あれは薬缶レベルだとか言ってた。
実際、ヤカンを打ち上げたのかもしれんが、ゴミのない平和な時代だったわけだw
直接の人的被害がないからメクジラはたてれねえが、
山に投棄されたゴミとか暗澹とした気分になるわけで
近視眼的な文明の功罪ってのは、計り知れねえな。
まー ジサマがスプートニクの話をしてくれたことがあるが
ソ連嫌いのジサマは、あれは薬缶レベルだとか言ってた。
実際、ヤカンを打ち上げたのかもしれんが、ゴミのない平和な時代だったわけだw
プラテネスで描かれていた、スペースデブリの掃除屋って仕事、本当に
必要になる時代がくるな。
必要になる時代がくるな。
>ISSでは、もし穴が開いたら隣の部屋に避難することになっている。
デブリ飛来→穴が開いたっっ→隣の部屋に逃げて><
で間に合うのか?
デブリ飛来→穴が開いたっっ→隣の部屋に逃げて><
で間に合うのか?
ゴミだらけで最後にはシャトルやロケットは地球から出れなくなるって話だったっけ。
>>55
運動エネルギーと言うより位置エネルギーだな。
運動エネルギーと言うより位置エネルギーだな。
軌道がわかってるのだから
其処に粘度がむちゃくちゃ高い液体を
浮かべてめり込ませるとかで除去できんかのう
其処に粘度がむちゃくちゃ高い液体を
浮かべてめり込ませるとかで除去できんかのう
お前らの使っている整髪料のムースを持っていって
プシューって出せばゼロ気圧で巨大なクッションが出来るわけだ
日陰ならカッチンコッチンになる
プシューって出せばゼロ気圧で巨大なクッションが出来るわけだ
日陰ならカッチンコッチンになる
大気でさえ物をはじき返すんだから、粘度が高いものなら逆に飛び散ってしまうかもですね
宇宙塵の捕捉ではエアロゲルという固体が使われたらしいですが大きいものは無理みたい
ISSにレーザー照射装置を置いてデブリの表面をスパッタリングして
その反動で軌道と速度を変えて、少しずつ高度を落として行くとかしか思いつかない
宇宙塵の捕捉ではエアロゲルという固体が使われたらしいですが大きいものは無理みたい
ISSにレーザー照射装置を置いてデブリの表面をスパッタリングして
その反動で軌道と速度を変えて、少しずつ高度を落として行くとかしか思いつかない
宇宙飛行士になる願望もあるのに、スペースデブリは困る
アルミ、耐熱材、衛星の具の部分色々か、
はやきこと弾のごとく、
当たると火のごとく、
数多きこと林のごとく
地球から動けないこと山のごとし
アルミ、耐熱材、衛星の具の部分色々か、
はやきこと弾のごとく、
当たると火のごとく、
数多きこと林のごとく
地球から動けないこと山のごとし
弾力性に富んだトリモチみたいな材料で作った衛星打ち上げて、
表面にデブリを吸着させた上で大気圏に再突入して燃やすなり回収するなりは
できないものなの?
表面にデブリを吸着させた上で大気圏に再突入して燃やすなり回収するなりは
できないものなの?
>>67
よし!おれ宇宙でオナヌーしてくる!
よし!おれ宇宙でオナヌーしてくる!
>>48
たぶん、第六大陸って小説が元ネタ何じゃないかと思うが、
(実際にはさらに元ネタになる計画とかあるんだろうけど)
あれは、有人宇宙船のデブリダンパーでは防げない大きさで、
回収するには小さすぎるデブリを破砕するのが目的。
デブリ自体の数は増える。
地上のレーダーからは見つけられないくらい小さくて、
でも宇宙戦にとっては無視できないくらい大きい、
そういう中途半端なデブリのリスクを低減するのが目的。
たぶん、第六大陸って小説が元ネタ何じゃないかと思うが、
(実際にはさらに元ネタになる計画とかあるんだろうけど)
あれは、有人宇宙船のデブリダンパーでは防げない大きさで、
回収するには小さすぎるデブリを破砕するのが目的。
デブリ自体の数は増える。
地上のレーダーからは見つけられないくらい小さくて、
でも宇宙戦にとっては無視できないくらい大きい、
そういう中途半端なデブリのリスクを低減するのが目的。
>>28
たった1個の石ころに躓くこともある。
たった1個の石ころに躓くこともある。
>>77
中止されたか延期されたか、聞いたような気がする。
中止されたか延期されたか、聞いたような気がする。
どのみちデブリがこんなに多いんじゃ
起動エレベータ作っても速攻で壊れそうだな。回避できないし。
起動エレベータ作っても速攻で壊れそうだな。回避できないし。
軌道エレベーターを建設して宇宙太陽光発電所を
建設するのが究極のエコなんだけどね。
建設するのが究極のエコなんだけどね。
>>83
ブライガーを作らないと!
ブライガーを作らないと!
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】宇宙空間で初めてとなる「ホテル」、2012年の開業に向け準備中[09/11/02] (86) - [38%] - 2009/11/17 0:32
- 【宇宙開発】宇宙空間で死体はどのように変化するのか? [すらいむ★] (109) - [38%] - 2021/11/21 14:00
- 【宇宙】航空機からロケット打ち上げ、実用化研究に着手[01/25] (91) - [36%] - 2009/2/6 2:52
- 【宇宙】衛星タイタンにある湖の知られざる特徴が明らかに[04/17] (70) - [34%] - 2019/5/7 22:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について