のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,798人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】 パナソニック電工、LED照明が宇宙船用補給機に採用

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 = :


    パナソニック電工は5日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発中の宇宙ステーション用補給機に、
    同社の発光ダイオード(LED)照明装置が採用されたと発表した。
    蛍光灯にかわる安全な照明として評価されたもので、宇宙船用の照明として、LEDが採用されたのは初めて。

    ソース:時事ドットコム(2008/11/05-12: 28)
    http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008110500410

    2 :

    ISSの照明をなんとかしてやれよ

    あと松下電工がパナソニック電工になったがために印刷物のインクや紙代が
    どれほど無駄になっているか…Pana電工とかでいいんじゃね

    4 :

    パナソニック政経塾

    5 :

    蛍光灯よりいいよな・・・普通・・・
    ナサが未だに宇宙実験棟で蛍光灯使ってる方が驚きだが・・・

    7 = 2 :

    >5
    実は宇宙線で配線しなくても光るとか…

    8 :

    松下電工でいいじゃん。何か逆にローマ字っぽいのかっこわるい

    9 :

    宇宙服は白装束だから大丈夫。

    11 :

    パナソニック電工かっこわるい!
    電工とっちゃだめなの?

    12 :

    パナソニック電工ってユニバーサル横メルカトル図法みたいで
    気持ち悪い。

    13 :

    パソックでいいよ

    14 :

    こういうことを事後でなくて、すぐ発表するところが松下くさくて嫌い。

    16 :

    >>11
    パナソニック電工はパナソニックの子会社なので「電工」はとれません。

    17 :

    ISSの切れまくってひんしゅく買ってる、アメリカ製蛍光灯の置き換えに使えないのかな?

    18 = 12 :

    >>17
    使う予定

    20 :

    蛍光体をLEDに塗って 白色光をだすやつだろ 蛍光灯と然程変わらないのだ 能率は劣化してるし

    21 :

    能率じゃなくて、安全性が必要なんだよ

    22 :

    寿命や安全性は、蛍光灯なんかと比べものにならないだろうけど
    質量とかは大丈夫なのかな?

    23 :

    >>22
    ガラス管とプラスチックとどっちが軽いと思う?

    24 :

    パナソニック幸之助が泣いている。

    27 :

    ニコニコ動画見れないやつとかなに考えてんの?
    昔のβ時代ならともかく今はメルアドさえあれば誰だって登録できる
    登録してないくせに文句だけは一人前なんだから性質が悪い

    そもそも政府が公式にニコニコ動画に動画をうpしてるわけで
    それすら見ないなんてもはや日本人とは思えないよ
    ニコニコ動画を見ないやつははっきり言って売国奴だよ

    28 :

    メルアドと言う奴は出会い厨
    メアドが普通

    29 :

    パルック株式会社でえぇやん

    31 :

    宇宙じゃ性能より信頼性/実績を重視してるから枯れた技術が使われ続ける。
    使えるかどうかは最終的に宇宙空間へ持ち込んで検証するんだろうけど
    予算やスケジュールの関係があるからHTVで試してみて使えそうならISSへ
    導入もあるんだろう。

    32 = 23 :

    >>31
    気が抜ける蛍光灯は、「枯れた技術」とは呼べねーと思うが。

    33 :

    >>14
    事後って・・・。細かいな。

    34 :

    パナソニック由樹

    35 :

    株式会社パナソニック・エレクトリック・インダストリーとかにすればいいのに

    36 :

    >>32
    その気が抜けるまでの期間などのデータ蓄積を含めて
    枯れた技術と呼ぶんだがな

    37 :

    発光効率は値段さえ無視すれば蛍光灯と同等以上の性能を持つようになってきたから、
    全体重量まで考慮に入れると宇宙に限ってはLEDが安上がりなのかもしれない

    38 :

    まあ昔はLEDなんてなかったから。

    39 :

    宇宙ステーションの蛍光灯がきれ放題なので、今度のスペースフライトで、
    取り替えるんだろう。

    40 :

    ようやくか

    41 :

    >>20
    LEDには塗らないと思う。
    モールドに蛍光体を混ぜるだけだと思う。

    確かに、蛍光灯と比べて、照度/電力比が、変わらないか低い。
    ただし、「明るくできる部分が少ない」という点を考慮して
    配光するなら、蛍光灯に比べて優位。

    もちろん、現行の蛍光灯に付け替えるだけという前提なら、デメリットいっぱい。

    さらに、現状の青色LEDに黄色蛍光体を被せた構造のLEDでは、
    青と黄色にのみ光のピークがあるので、ある種の色弱状態に陥る可能性がある。
    紫外LEDに3色分の蛍光体を被せたタイプが使われているなら、
    蛍光灯と同じだとは思うけど。

    トラ技読んだだけのシッタカだからごめんね。

    >>23
    あと、打ち上げ時の衝撃に耐えられるような梱包材の重量と、
    取替用の予備の蛍光灯とかも考えると、凄い差になるね。

    43 = 39 :

    電源系統に高圧のサージ(雷みたいな)が掛かると、LED電灯は全滅になって、
    暗黒の宇宙船になってしまう、てなことを避けるためにも、全部をLEDに
    統一したりしないようにね。

    44 :

    サージプロテクタぐらいつけるだろ…

    45 :

    宇宙空間は宇宙線が飛び交ってる訳でそれくらい考えてると思う。

    46 :

    LEDよりELの方が照明向きみたいだ、ELなら塗るだけで大面積にできるし
    性能も寿命も急速に改善されている。

    48 :

    47は無明
    そんなことより今の米国製蛍光灯を日本製にするだけで充分

    49 :

    パナソニック電工・・・慣れないなぁ
    E電並みに慣れないな


    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について