元スレ【宇宙】50億光年のかなたに温度3億度のガスを確認=X線天文衛星「すざく」
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
101 :
>>98>>99
>>58にも書いたけど、理屈の上では上限はあるそうだ。 求め方がかっこいいから読んでおいた方がいいぞ。
実際にそこまで温度上げるのは無理だとは思うけど。
103 :
「ビッグバン」直後の5兆℃再現に成功
宇宙誕生の大爆発「ビッグバン」直後に相当する約5兆度の超高温状態を
実験で再現したと、日米などの国際チームが大阪市で開催中の「素粒子・
原子核国際会議」で発表した。人類が実験室で達成した最高温度で、この
状態を分析すれば、物質の根源である素粒子の正体に迫ることができる。
同チームのジョン・ハリス米エール大教授によると、米ブルックヘブン国立
研究所にある加速器で、ほぼ光速に加速した金のイオン同士を正面衝突させ、
その際に生じた温度は推計で約5兆度に達した。原子核の実験ではこれまで、
欧州合同原子核研究機関が00年に発表した約1兆5000億度が最高で、
これよりもビッグバンに近づいたことになる。
物理学の理論では、陽子や中性子は、物質の根源であるクオークと、
クオーク同士をくっつける「のり」の役目をするグルーオンという素粒子から
できている。これらを1個ずつ引き離すのは難しいが、今回の超高温状態で
ばらばらになったと考えられる。
この状態は、百数十億年前のビッグバンから約10万分の1秒後に相当し、
陽子や中性子ができる前に存在したとされる「混沌(こんとん)の世界」。
国際チームは今後、この状態を調べ、物質の根源や宇宙がどう誕生したか
を探る。
国際チームには、日本の京都大や筑波大なども参加し、00年に実験を始めた。
http://www.asahi.com/national/update/1002/004.html
105 :
>>101
なんか高温の状態の物質が存在するというより
亜光速で拡散する高エネルギーな何かって感じなのかな
106 :
厳めしい科学者センセイの口から発する、
「おとめ座銀河団」の名前を聞いてみたい。
107 :
50億年前じゃビックバンとは関係ないな
108 :
>>103
全ての物質は波長の現れだとか理論だと、波長の限界で2兆度以上にはならない。
2兆度が理論の限界って言ってたのに、軽く5兆度ってその理論間違ってたのね・・・
109 :
温度の定義ってなんだっけ?分子が動き回る速度?
110 :
神様のサウナ空間だろ
111 :
ビックバンの瞬間は、光の速度よりも、温度の速度の方が早かった。
112 :
5兆度の精度は何%ぐらいあるんだろうか。
1兆から10兆の間を観測して中間値だから5兆なんて言っているなら
ウンコだろうな
114 :
人類が実験するたびに別次元へ逃げたエネルギーの影響で新しい宇宙が誕生していて、
さらにその宇宙で誕生した知的生命体のビッグバン実験で我々の宇宙に影響をもたらして
ごはんがおいしいのは何故なんだぜ?
116 :
>>115
今発見したら人類終わるな
117 :
5兆度出せるならゼットンに科特隊が勝てるのうなずける。
118 :
3億度とかいってもほとんど真空に近いから
手を触れても熱くはかんじないだろう。
119 :
>>118
真空に近い状態で手を剥き出しにしたら毛細血管が破裂する
120 :
>118
太陽なんて手を触れなくても熱いとわかるわけだが?
121 :
モザイクカケラ
122 :
>>118
それは極表層のだけですよ。吸盤で一瞬だけ強い力をかけても、見た目では
まったく毛細血管は破裂しません。激しく汗が蒸発する程度ですね
1気圧程度では細胞の結合を破壊するほどの力は無いです。
真空に近くなれば徐々に乾燥して体温を奪い、最終的に
ミイラになるだけです。
完全に近い真空であっても、気化する気体の圧力が表面付近では存在
するわけなので、沸騰するお湯が1気圧であっても100℃に
至りにくい理由と同じです。表面の水蒸気が失われない限り真空
ではないのです。拡散するには一定の時間がかかるんです。
>>118
熱放射を受ける時間で判断されます。短時間では炎の中に手をいれても
ヤケドをしない原理と同じで、総熱量のエネルギー量で計算しなければ
判定できません、つまり5兆度の1波長程度のパルスならば、
被熱する総エネルギー量は小さくといえます。
123 :
>>118
触れる必要なんか無い
124 :
>>122
お前はどれだけ118が好きなんだ
125 :
>>58の「温度」の定義と、その求め方は斬新でスバラシイな、確かに。
結局、「温度」という概念は、物理的に実体のあるものではないとも言えるのかな?
単位体積辺りの総エネルギー量をイコール温度と考えてよい訳でもないのならば・・・
126 :
3億度じゃあゼットンの足元にも及ばないな
127 :
おまいらゼットン大好物なのなwww
128 :
そもそもどうして3億度にまで温度上昇しちゃったのよ
129 :
新たな宇宙の誕生である
130 :
>>128
数十億年に一度あるかないかという、巨大BH(銀河中央部なみの)どうしの正面衝突があったのだよ。
もともと宇宙のその場所にあったBHの中央部の質量は、ぶつかってきたBHに
ごっそり持ち去られてしまった。んでもって事象の地平線が急に無くなって、
めずらしい空間振動が発生した。BH周辺部のエネルギーやら質量やらは、
この振動によって加熱してしまったんだね。宇宙の電子レンジみたいなもの。
・・・と適当に妄想してみました。
131 :
>>130
白色矮星どうしの衝突で白色矮星質量の多くが吹き飛ばされて小さな中性子星ができるというモデルがあるが、
ブラックホールどうしの衝突で質量の解放は起きるのかね
132 :
重力波の放出はあるだろうから、質量は少し減るだろうけど。
133 :
ひょっとしたら、核融合反応が高温ガスの内部で起こっているかもしれんね。
134 :
>>133
そりゃないと思われ。
温度が高くてもガスが余りにも薄すぎる。
135 :
クマムシ耐えれるかな
136 :
放射線でクマムシが放射能を帯びるようになるぞきっと。
138 :
下が0Kなのは難しい話じゃないと思うけど
上はまだ仮説な理論が混ざってる机上計算だと>>58
141 :
>>137
摂氏で考えなければ、どうということはない
142 :
http://d.hatena.ne.jp/active_galactic/20070809
物を暖め続けるとどうなるか。
>10^32℃ あまりのエネルギーに時空が泡立ち、時空の概念が破綻する。
3億℃なんかを遥かに超えた恐ろしい世界が存在するらしい。
143 :
宇宙一プロパンガス
145 :
>>142
いや、途中からネタになってるよwwwwww実測不可能だしねwww
146 :
50億年前の温度だから
147 :
>>146
今は室温にまで下がってるよな
148 :
>>147
お前の部屋どんだけ寒いんだよ。
150 = 148 :
此方と彼方は全く逆だ。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】ダークエネルギーは宇宙を膨張させると同時に物質を縮小させている (369) - [31%] - 2009/2/19 8:03
- 【宇宙】「宇宙のお化け」と呼ばれる謎のガスの塊を発見、新種の天体か (65) - [31%] - 2008/8/15 16:47
- 【宇宙】鮮明なアンドロメダ銀河写真をNASA赤外線衛星「WISE」が撮影 (82) - [30%] - 2010/3/29 17:31
- 【宇宙開発】宇宙倫理学は問う、火星を開発するのは「良いこと」か? [すらいむ★] (76) - [29%] - 2023/1/22 17:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について