私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【天文】太陽表面に新たな黒点を観測 新しい活動周期に入る

みんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
京大が黒点を観測
太陽、新活動周期
太陽の新しい活動周期の始まりを告げる黒点を、京都大飛騨天文台(岐阜県高山市)の
太陽磁場活動望遠鏡(SMART)がとらえ、8日に公開された。太陽の黒点は11年周期で
増減を繰り返すことが知られており、今後、数を増やしていく。
黒点は1月4日に出現し、京大のほか、日本やアメリカなど世界の研究グループが確認した。
これまでの黒点とは磁極の向きが逆で、新しい活動周期に入ったことを示しているという。
活動周期はこれまで23期が確認されており、今回は「第24太陽活動周期」。活動周期を
繰り返す以前の黒点が少なかった約300年前は、地球の気候が寒冷な「小氷期」の厳しい時期で、
研究者は今回の活動周期が訪れるのかどうかを注目していた。
京大天文台長の柴田一成教授は「活動周期がどれだけ繰り返されるのかは分からず、
次の『小氷期』に入るのではないかとも思われていたが、これで新しい活動周期に入ったといえる」
と話している。
京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008010800088&genre=G1&area=K10
京都大学理学部付属天文台 トピックス
第24太陽活動周期始まる
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/topics/cycle24/

。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
。・゚ 。・゚ 。・゚。 ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
。・゚ 。・゚ 。・゚ ゚・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・ ・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
冬場に備えてビニールハウス作ったら 冬が来なくて夏がきたようなもんだ。
CO2排出を0にしても 地上は灼熱地獄になるかもな。
CO2排出を0にしても 地上は灼熱地獄になるかもな。
11年周期で増減ってことは、
5年暑くて5年涼しいってことか。
太陽活動的には今は涼しい時期だったんだな。
5年暑くて5年涼しいってことか。
太陽活動的には今は涼しい時期だったんだな。
>>10
そんな中の強烈な暖冬ですよ奥さん。
そんな中の強烈な暖冬ですよ奥さん。
早くも各地で、春の便りが相次ぐ、この厳冬期。
今年の夏は、昨年にも増して「激烈酷暑」の灼熱地獄になりそうな気がする。
今年、冷えそうなのは景気だけだな。
今年の夏は、昨年にも増して「激烈酷暑」の灼熱地獄になりそうな気がする。
今年、冷えそうなのは景気だけだな。
太陽活動を地球温暖化と結びつけるやつは中二病
黒点数を地球温暖化と結びつけるやつは救いようがない。
黒点数を地球温暖化と結びつけるやつは救いようがない。
>>10
逆じゃない?
今まで黒点が少なかったんだから。
なんか、これから少しずつ地球温暖化がまともになっていって、
みんながエコにつとめたからだ~~!とかいって、
実はこのせいだったっていう真実が隠されたまま行きそう。w
逆じゃない?
今まで黒点が少なかったんだから。
なんか、これから少しずつ地球温暖化がまともになっていって、
みんながエコにつとめたからだ~~!とかいって、
実はこのせいだったっていう真実が隠されたまま行きそう。w
そもそも太陽観測しているところでは、
内部温度が異常に上昇しているというニュースもあったわけ
だが、太陽表面温度が上がっていないからカンケネーという
話で終わったわけだ。
内部温度が異常に上昇しているというニュースもあったわけ
だが、太陽表面温度が上がっていないからカンケネーという
話で終わったわけだ。
ま、天体の振る舞いをどうこうできるほど、人類偉くも強くもないワケで……。
2012年12月末まであと4年切りました。
残り少ない時間を大切にすごしましょう。
残り少ない時間を大切にすごしましょう。
温暖化防止には太陽黒点を減らすことも重要
京都議定書の次の協定には太陽も参加させないとネ
京都議定書の次の協定には太陽も参加させないとネ
次の極大期には人工衛星も影響受けて携帯も使えなくなんぞ。
そしたらどうする?待ち合わせに遅れて信頼を無くす奴続出で
今の携帯ばっかでPCは使えないっていう超ゆとり世代も
社会からどんどん取り残されてって
唯一の情報源がテレビに逆戻りで洗脳されまくりで
それこそ外を歩き辛い世の中になって、益々引きこもりは加速し
経済活動は破綻、日本沈没
怖えええ
そしたらどうする?待ち合わせに遅れて信頼を無くす奴続出で
今の携帯ばっかでPCは使えないっていう超ゆとり世代も
社会からどんどん取り残されてって
唯一の情報源がテレビに逆戻りで洗脳されまくりで
それこそ外を歩き辛い世の中になって、益々引きこもりは加速し
経済活動は破綻、日本沈没
怖えええ
人間の手で太陽活動を操作することはできないのか
鉄5tを放り込んだら黒点が増えるとかチタン5tを放り込んだら黒点が減るとか
鉄5tを放り込んだら黒点が増えるとかチタン5tを放り込んだら黒点が減るとか
>>40
その100兆倍くらい放り込んだら少しはかわるかもね。
その100兆倍くらい放り込んだら少しはかわるかもね。
>>41
地球にでっかい噴射装置を付けて太陽に叩き込んだらイイんじゃないか?
地球にでっかい噴射装置を付けて太陽に叩き込んだらイイんじゃないか?
>>42のやつ・・・タンカーを素手で止めるつもりだぞ
中国のせいで地球温暖化が恐ろしいほど進んでるのに、さらに太陽の活動期かよ…
太陽はどうしようも無いから、せめて中国を潰せよ。
太陽はどうしようも無いから、せめて中国を潰せよ。
>>48
スペースシャトルを見てみると分かることだが、燃料タンクの方がでかいぞ。
地球という乗り物の宇宙空間の移動速度にもよるけど燃料は地球よりも大きめのサイズが必要なんじゃね?
つまり月は地球から切り離された燃料タンクだったんだよ!!
スペースシャトルを見てみると分かることだが、燃料タンクの方がでかいぞ。
地球という乗り物の宇宙空間の移動速度にもよるけど燃料は地球よりも大きめのサイズが必要なんじゃね?
つまり月は地球から切り離された燃料タンクだったんだよ!!
各地でアリ人間が異常発生するのかな?
「笑い仮面」という漫画を知っているかどうかだが。
「笑い仮面」という漫画を知っているかどうかだが。
類似してるかもしれないスレッド
- 【天文】 太陽系外「最大の惑星」発見 従来理論で説明つかず (245) - [33%] - 2008/5/17 9:34
- 【宇宙】太陽黒点なし、百年ぶりの活動極小期か (379) - [31%] - 2009/6/5 8:37
- 【天文】板垣さんがペガスス座の銀河に超新星2013fsを発見 (132) - [30%] - 2013/10/23 0:45
- 【天文】山形県の板垣さん いるか座に6等級の明るい新星を発見 (82) - [30%] - 2013/10/22 2:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について