元スレ【研究】「音速の5倍」超音速宇宙船を開発へ…NASAとVirgin Galactic[02/23]
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 :
これでナメック星まで行くと何億年かかるの?
52 :
衛星軌道に行くには
巨大な羽にして冷却(ジェルなどの気化熱)しながら浮力で舞い上がれば
いいんじゃねぇ?
羽根自体は捨ててもいいんだし、
従来は無理してロケット推進の低速だけで熱圏こえているんだし、
上昇するときに熱圏で充分な加速すると機体が燃え尽きちゃうだろうし
浮力で飛べばロケット燃料もかなり減らせる。
53 = 52 :
たぶんマッハ25で水平飛行ができて熱圏の熱で溶けなければ
熱圏の粒子が作る浮力で機体を持ち上げられるはず。
54 :
ジェットエンジン→ラムジェットエンジン→ロケットエンジンという流れでくるかと思ったが
55 :
宇宙旅行にどんな価値があるんだよ
地球上のバラエティーに富んだ土地を巡るのに比べ
いける所なんて月かいい所火星でしょ
殺風景な地平で、多少の空中浮遊が味わえるだけじゃない
おまけに地球と比べても、万が一の事態が起こった際には何の助かる術もないじゃないか
普通の旅行とは比べ物にならない金を払い、高い命のリスクを背負ってまで、殺風景な地平を見に行く
そんな旅行に需要があるのかね
56 :
>>55
現地を見ておりませんので、コメントは控えさせていただきます。
57 :
使いきれないくらい金がありあまっててスリルを味わいたいやつには宇宙旅行はスカイダイビングみたいなもんなんじゃないか?
58 :
3倍なら赤いのに
59 = 43 :
>>46
>30年前にマッハ3出てるから
いや、下の話によると300度に耐える耐熱材が必要みたいなんで
民生旅客機に使える安価な機体材質があるのか興味があった。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/chikap15/yaschatframe1e.html
慎重な分析の結果、マッハ2.2の巡航速度を想定すると大気との
摩擦で機体温度の上昇は120度までに留まり、機体の材質として
永年の使用実績の有るアルミ合金を選定できるのに対して、
マッハ3を想定すると300度まで上昇するため、チタニウムなど
民間機で使用実績の無い素材を使う必要に迫られることが分かりました。
60 :
>>59
正直期待できないな。ブラックバードの話なんか聞くと。
61 :
もうすぐ量子テレポーテションの革命が起こります
62 :
>>26
JAXAは一度、オーストラリアで実験を行って失敗していたよ。
63 :
>>62
ラムジェット積んだロケットの実験だっけ?
64 = 52 :
>>61
何処でもドアかよw
66 :
>>62
あれは超音速の中で燃焼できるかどうかのテスト。基礎の基礎。
エンジンは燃焼できるだけじゃだめで、エンジン自身を含めた機体全体を飛ばす推進力が必要。
67 :
低軌道宇宙飛行とは何だ?
100km程度の高度では衛星も燃えるだろうし無論マッハ5では周回軌道高度の維持が出来ようはずもない。
どういう意味の「軌道」なんだろうか?
69 :
むしろ亜音速宇宙船を開発してみろよ。
70 :
地球上での開発は無理ポ。
71 :
リチャード・ブランソンは好きだ。
72 :
これってテポドンより高々度にいけるのか?
73 = 57 :
宇宙旅行はいつ初飛行?
74 :
>>71
ぎょっとするくらいブ男だけどな。
75 :
>>74
そうか?
普通じゃん。
76 :
高度100kmをちょっとなでたら宇宙旅行とか、考えがせこくね?
俺そんな宇宙旅行したくないよ。悪いけど。
77 :
需要があるならいいじゃん
78 :
第1脱出速度でさえ、マッハ換算すれば18ぐらいだぞ。この宇宙船ノロ杉。
79 :
マッハ5は「宇宙船」としてはかなり低速だと思うが・・・。
80 :
あたいまだバージンだよ
81 = 77 :
ビジネスに使えれば利益を開発に回せるからいいじゃん
82 :
昔ロンブーの番組にvirginの会長が、短パン白ランニングでゲームに参加
確かレスラーの背中に書かれた字を読むゲームだったかな?
淳がリング上の会長に「頑張れ金持ち!」言うたのワロタヨ
83 :
月にガラスで宮殿を建てて観光資源にする
84 = 77 :
観光に力入れることはいいことだ
85 :
>>80
俺、今日はドウテイだよ
87 :
>>76
熱圏を超えた高さから地球を見れば円く見えるし、水平方向に空は見えない。
まさしく宇宙類似体験ができるわけだ。
事実空気も真空と同等だ。
高度100kmに空気があるというなら太陽系の中はすべて空気があるといえる。
非常に薄いだけのなw
88 :
>40が世界を変える凄まじい事に気がついた点について…
89 :
ただの、超高度弾道飛行なり、、、ICBMにでも乗ってろ。
90 :
いつも思うんだけど、地球の水分すべてを500mlペットボトルに入ってる水としたら、人間が使える水はその内の一滴なんだよね。
で、宇宙飛行士ってその地球の水分を宇宙空間に持っていって消費して宇宙空間に排出するんだよね。
もったいなくない?
こういうのを開発するのは良いけど、糞尿をいかに地球にもって帰ってくるかも研究してほしい。
91 :
>>90
そのへんに投棄したらデブリ化するから普通持ち帰るのでは
92 :
>>90
仮に宇宙空間に放出するとしても、その量は1滴のどのくらいの割合になるんだろうね?
それであれば、500ml中で使える量を増やす方の研究をした方が良いだろ
93 :
>>91
気圧
94 :
ちゃんと考えてるのかな、角度とか。
95 :
>1
真空中では音は伝わらないのだから、『超音速』な『宇宙船』と言うのは存在
しないんじゃないのか?
96 = 92 :
>>95
確かに音速は媒質や温度で変わるが、標準となる「音速」はあるでしょ?
97 :
>>87
その二ア真空を方向舵で姿勢制御する構造になっとるんですが、件の機体は。
98 :
>>95
あなたのいう真空は1立方メートル中に粒子が何個ある状態ですか?
気圧換算でいくつ相当?
99 :
>>91
http://iss.sfo.jaxa.jp/iss_faq/faq_iss_22.html
100 :
>>57
大気圏降下ダイビングもスポーツになってるなw
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】「きぼう」蛍光灯切れ頻発 半数近く使用不能に[09/14] (246) - [26%] - 2008/10/13 7:48
- 【宇宙】中国、3番目の有人宇宙船を今月打ち上げか=香港紙報道 (235) - [21%] - 2008/10/31 19:02
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について