のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,244人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AMD】AM4マザーボード総合 Part150【Ryzen】

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Socket77 - 2022/06/13(月) 23:40:20 ID:pMWl5kdd0.net (+131,-30,+0)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)

次スレは >>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。

AM4マザーボード仕様一覧
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true
AM4 Vcore VRM Ratings
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true
B550 VRM/LAN/Audioリスト
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1PuUWroxA0HvSSipsXlB8hnYkshxD8LdeO5EA6WLdOQw/edit?usp=drivesdk
B550 各マザーボード仕様表
http://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit?usp=sharing

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part149【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1652243496/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2 : Socket77 - 2022/06/13(月) 23:56:19 ID:HipenObL0.net (+7,+22,+1)
うんこ
3 : Socket77 - 2022/06/14(火) 00:27:23 ID:A9/SvQd+r.net (+16,+26,+0)
ウワ、うんこがしゃべった
5 : Socket77 - 2022/06/15(水) 17:01:17 ID:RnxLx/zf0.net (+0,+7,-14)
円安でパーツ代やべえ
7 : Socket77 - 2022/06/15(水) 17:17:35 ID:RnxLx/zf0.net (+27,+29,-19)
i7 2600Kはクソ安かったな…あのころの円に戻ってくれ
もうこの国は円安で得をする体質になってないんだよ
8 : Socket77 - 2022/06/15(水) 18:11:13 ID:RJy9PYf8d.net (-27,-20,+0)
25kくらいだった記憶
9 : Socket77 - 2022/06/15(水) 18:40:36 ID:2qIdanoFM.net (+24,+29,-22)
円安で得をする体質はその超円高の時にトドメを刺されたからな・・・
10 : Socket77 - 2022/06/15(水) 19:12:59 ID:RnxLx/zf0.net (+27,+29,-19)
AM5はマザボもCPUも激高の予感で売れない気がする
ライバルの青い会社も同じか
11 : Socket77 - 2022/06/15(水) 19:23:03.39 ID:9oTykB8O0.net (+24,+29,-21)
PCパーツが高くなるってメーカーの人間も言ってたろ
早く買っとけと言われてたぜ
12 : Socket77 - 2022/06/15(水) 22:41:58.53 ID:MIPnYKVr0.net (+24,+29,-22)
Pen4並の自作暗黒期になってもおかしくないけどな
このときはショップが潰れまくったし嫌な予感しかしないわ
14 : Socket77 - 2022/06/15(水) 23:29:29.06 ID:pX4Nj9/B0.net (+24,+29,-13)
自作楽しむのに環境とか気にしてもしゃーないし
どうせなるようにしかならん、どんな環境でもやりがいは見出せるはずだし
15 : Socket77 - 2022/06/16(木) 06:39:44 ID:9iBQLrKp0.net (+22,+29,-14)
あの頃以上の円高だぜ
16 : Socket77 - 2022/06/16(木) 06:39:50 ID:9iBQLrKp0.net (-4,+7,-1)
円安だ
17 : Socket77 - 2022/06/16(木) 08:37:14 ID:55x/3XsGM.net (+24,+29,-3)
アメリカが更に利上げするから140円くらいまで行きそうだな
18 : Socket77 - 2022/06/16(木) 08:38:50 ID:uiiR+U6Dd.net (+24,+29,-5)
いいねぇ
ビットコインも終わるし良いことだらけ
20 : Socket77 - 2022/06/16(木) 09:00:33 ID:S8sXmDiA0.net (+24,+29,-16)
自作界隈にとって円安はクソでしかない
24 : Socket77 - 2022/06/16(木) 20:51:26.39 ID:PbRsNe7C0.net (+19,+29,-5)
円安で給料増えたんだから
25 : Socket77 - 2022/06/16(木) 20:54:45.02 ID:w+kwjI7F0.net (-1,+13,+0)
増えてません!
26 : Socket77 - 2022/06/16(木) 23:41:51.06 ID:MraMJSlk0.net (-20,+29,-18)
一旦米ドル経由して給料貰えばええやん!
27 : Socket77 - 2022/06/16(木) 23:48:27.67 ID:rHRIoWv90.net (+24,+29,-9)
手数料かかるし手間も考えれば給料減るんじゃ
31 : Socket77 - 2022/06/17(金) 09:19:52.50 ID:29/strVE0.net (-11,+29,-73)
>>30
初期化はしました、いろいろググってみて
ブート関連かと思いCSMを切ってとりあえず動いて様子見してます
毎回なる病状ではなかったので今回も治ったかはまだ言い切れませんが・・・
33 : Socket77 - 2022/06/17(金) 12:50:09.87 ID:29/strVE0.net (-28,+2,-54)
>>32
はい、GPUドライバ、AMDチップセット、マザー関連すべて最新です
とりあえず今はCSM切りで病状出てないのでこのまま数日でなければ完治報告します
34 : Socket77 - 2022/06/17(金) 20:39:11 ID:YKNvTlSQ0.net (+14,+22,-38)
>>33
CSMとセキュアブートの併用は相性最悪だからもしセキュアブートが有効ならそれが原因かもね
37 : Socket77 - 2022/06/17(金) 23:45:18 ID:+2G7Z2/A0.net (+23,+28,-65)
fastboot加減でグラボ認識する前に
OSのブートローダーが動いちゃうと
見失ったまま起動する事が有ったな
39 : Socket77 - 2022/06/18(土) 11:36:22 ID:UBi6VUhP0.net (+15,+29,-45)
>>38
ホットプラグ有効にすると
いつも取り外しアイコンが出てくるのうざくない?
40 : Socket77 - 2022/06/18(土) 11:56:08 ID:a8wG8pxA0.net (+24,+29,-86)
CSMとかもうレガシーだしセキュアブートとネイティブUEFIが確立されて長いこと経つから
今後の手間も考えるとWin11移行できないような古い環境引っ張ってるんじゃなきゃかえって面倒臭い
42 : Socket77 - 2022/06/18(土) 12:29:50 ID:7MgB/vcYM.net (+28,+29,-11)
>>41
沸点低すぎだぞ某国人か?
普通はその日付までで最新ってことだろ
43 : Socket77 - 2022/06/18(土) 12:37:09 ID:n38M+IMa0.net (+30,+30,-75)
まぁその日のうちに修正版が出てたりしない場合はそう。
ただ、その辺をちゃんと書き込むほうが間違いがないし、その人がどこまで詳しいか分かる。
情報をきっちり出しておく方がバグってるってスレに書き込んで、
他に同じ症状の人がいるか確認したいだけなのか
解決するために情報交換がしたいのか分かりやすくないか?
44 : Socket77 - 2022/06/18(土) 12:42:46 ID:8wAnIbF30.net (+24,+29,-21)
Winの高速スタートアップとか処理を端折るのは色々と不具合の原因
45 : Socket77 - 2022/06/18(土) 12:53:03 ID:1OP7yxaT0.net (+27,+29,-24)
>>42
最新です(本当は違うけど本人はそう思いこんでる)っていう場合、答える側の「じゃあ当然こうなってるはず」っていう思い込みとで話が食い違ってくる可能性があるからな
46 : Socket77 - 2022/06/18(土) 12:55:57 ID:+OfvBSel0.net (+24,+29,-21)
めんどくさい食い違いとかを防ぐ為にも具体的なバージョン名はちゃんと書いといた方が良いよね
47 : Socket77 - 2022/06/18(土) 13:17:20 ID:BdnsbuN10.net (+25,+30,-60)
高速スタートアップで不具合殆ど出てないわ

トラブってて不安定な時は無効にするけど、大体は高速スタートアップが悪いというよりはクソドライバのせいでなってることが多い
48 : Socket77 - 2022/06/18(土) 13:18:27 ID:zaQcIgrK0.net (+24,+29,-6)
高速スタートアップ切ったらシャットダウンも遅くなった
49 : Socket77 - 2022/06/18(土) 13:34:40 ID:xRRThpDHp.net (+28,+29,-15)
>>42
トラブルシューティングで正確な情報は大事なので「最新です」とかアテにならない最たる情報だが
50 : Socket77 - 2022/06/18(土) 13:51:00 ID:9OXy79KPr.net (+30,+30,-77)
厳密には
バージョンは最新です ではなく
最新だと自分が思っているバージョンです に過ぎないから
それが本当に最新なのかも含めて、大事な情報は変に隠匿することなく正確で詳細であったほうが良い
BIOS更新したらおかしくなったなんて話だと更新する前のバージョンも重要な情報だと思われる
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について