のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,344人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part11【Ontario】

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

554 :

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111029/etc_shopwatch.html
>在庫を探すことをを諦めたのか、前に出た大きいモデルが売れ出しましたね。
白状しないさい!!(ニヨニヨ

557 = 554 :

これかな?
http://techreport.com/gallery/index.x?id=21556&image=52531

こういうときは海外サイトを検索したほうがいい

559 :

>>558
耳障りなファンの回転速度をあげる

561 :

それって意味あるのか?w

562 :

>>561
何かの隠し場所にどうぞ

563 :

やめとけ
税務署の連中はすぐに探り当てる

564 :

必死で探したオナホール

566 :

>>556
熱で壊れたら仕方ねー位で使うとかw
出なければ>>560さんが言ってるけどフルタワーまではいかないけどミドル位のケースでファンを複数トロトロ回すしかないんじゃ?

567 :

トロトロなんていやらしい

570 :

でかいゆるゆるだろう

571 :

6cm以下の静音なんて風量ほぼ無いだろ

572 :

冷却に必要な風量を設定すると、
小口径のFANだと回転数を高くしないと稼げない
大口径のFANだと回転数を低くしても稼げる

あとは自分で考えろ

573 :

うまく流れを作れば、トータルの風量が少なくても冷えるよ

575 :

E-350もヒートシンク外して他の付けられればいいのに
何かもう色々間違ってる気はするけどさ

576 :

>>575
もちろんスサノオで

578 :

風量で考えたら大きいほうが静かだがフロー次第だな
となるとケース選定も考えないとだろうね

579 :

じゃあペルチェで

580 :

同じrpmだったら、小口径ファンのほうがファンブレードの速度が遅いから音は風切り音は小さいぞ

581 :

ZOTACの板を使って12CMファンを700回転で回してるけどめちゃくちゃ冷えるぞ
ほぼ無音だし
多分ヒートシンクの構造が良いのだと思う

584 :

>>583
秋葉の店頭でさばける限界きたか
さっさとネットでやっとけばよかったのにね

587 :

青いカバーみたいなのはずせば、直接ネジ止めしなくても、風流す感じでいいんじゃない?
うちはE350M1/USB3のファンを取っ払って、12cmケースファンだけで使ってる

590 :

ポチっちまった

592 :

>>591
大きさにこだわらなければいいんじゃないの。

593 :

>>588
タイ洪水の影響でHDDの価格が1000円以上あがってる
おそらくHDDは復旧の見込みもないから今年は安くなることは考えられない。
逆に高騰する可能性のほうがあるからHDD買うならさっさと買ったほうがいいな

594 :

今年どころか最も酷くなるのは来年Q1の予測らしいな
春まで組めない

596 :

今買って来年組めばいいんじゃね?
E-450もその次のもこれほどコスパ良くなるのには時間がかかるだろ

598 :

損得を考えてたら自作なんてやってられない

599 :

底値でお買い物なんて楽しいじゃないか
そもそも楽しさに損得なんて関係ないし

600 = 589 :

>>598
そういうのを考えるのも楽しみのひとつじゃないか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について