のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,312人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AMD690】ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.21

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - smバスコントローラ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : Socket77 - 2008/11/12(水) 01:16:19 ID:SRb6jv9b (+125,-30,-137)
2 : Socket77 - 2008/11/12(水) 01:18:34 ID:SRb6jv9b (+35,-30,-179)
■関連情報
マイコミジャーナル
登場、AMD 690 - 統合チップセットの新定番となるか
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/amd690/menu.html

■多和田新也のニューアイテム診断室■
デジタル出力機能を強化したRadeonコア統合の「AMD 690G」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0313/tawada97.htm

ASCII.jp
ASUSTeK初の“AMD 690G”搭載マザー「M2A-VM」の販売がスタート
http://ascii.jp/elem/000/000/028/28724/

アキバ総研
AMD「690G」採用マザー「M2A-VM」がASUSから
http://akiba.kakaku.com/pc/0704/14/205500.php

PINUPS - 上田新聞 blog版
現在発売中のAMD 690搭載マザーボード
http://nueda.main.jp/blog/archives/002589.html

消費電力/CPU - usyWiki
http://pc.usy.jp/wiki/index.php

AMD690GのTDPは8W
http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/white_papers_and_tech_docs/41977_rs690_ds_nda_3.03.pdf のP53
3 : Socket77 - 2008/11/12(水) 01:19:26 ID:SRb6jv9b (+45,-30,+0)
障害発生時等の質問用テンプレ

【CPU】 ※CPUの製品名
【クーラー】 ※リテールファンを使う際は「リテール」
【メモリ】 ※メーカー、容量、チップセットまで詳しく
【VGA】 ※M/Bのチップセット統合型のGPUを使う時は「オンボード」
【Sound】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」
【LAN】  ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」
【HDD】  ※メーカー、容量(、回転数)
【光学ドライブ】 ※メーカー、接続規格
【FDD】  ※OSバンドル品を使う際は「OSバンドル」
【OS】   ※バージョン bit数まで記入
【電源】  ※メーカー、製品名、出力
【BIOS】 ※BIOSのバージョン(スタート/プログラム/ASUS/ASUSUpdate/ASUSUpdate
【ドライバ】※使っているバージョン
 ■LANドライバ

 ■サウンドドライバ

 ■AMD690G&SB600用ドライバ

【その他】※その他の初期状態から変更した部分など記入

【障害・問題内容】
5 : Socket77 - 2008/11/12(水) 07:12:27 ID:ppIJPI95 (+21,+28,+0)
>>4
>>3を見て書き込もうな

>>1
6 : Socket77 - 2008/11/12(水) 08:00:59 ID:XwIMlDsl (-6,+28,+0)
別に質問じゃないから
7 : Socket77 - 2008/11/12(水) 09:36:16 ID:CBgpWY90 (-19,-17,+2)
5050eに変えようかな
10 : Socket77 - 2008/11/12(水) 11:20:09 ID:UsSKDpoq (-20,+29,-6)
ヘタレなので試しておりませんw
そこが直ってるかどうかが肝心なんだけど。
11 : Socket77 - 2008/11/12(水) 12:33:45 ID:X4r+DG0K (-16,+29,-71)
>>6
このマザーのUSB速度はBIOSのバージョンに依存、というかサウスの不具合修正してるので
>>3の内容に沿って書かないと情報としての価値がないの
14 : Socket77 - 2008/11/12(水) 17:36:46 ID:XwIMlDsl (-2,+29,-2)
>>11
お前のスレじゃないんだから仕切るな
荒れるぞ
19 : Socket77 - 2008/11/12(水) 18:00:30 ID:H6ouS0pn (+24,+29,-24)
AM3出たらCPUだけ載せてみて・・・とか思ってたがマザー買い替えか・・・
金がいるなあ
23 : Socket77 - 2008/11/12(水) 20:34:16 ID:cqyT2D+m (+24,+29,-43)
BIOS アップデート中に突然電源断とかリブートしてしまったら、
もうそのPCは二度と復活しないの?
何かをCDに焼いて、それから前のBIOSを書き込む事って出来ますか?
24 : Socket77 - 2008/11/12(水) 20:39:14 ID:PeaP292t (+24,+29,-24)
息の長いスレだなぁ。まだちゃんとBIOSもリリースされてるし。

てなわけで>>1
25 : Socket77 - 2008/11/12(水) 20:50:47 ID:GGsJEmGR (+23,+28,-3)
>>1乙、wiki編集してくれてる人も乙
27 : Socket77 - 2008/11/12(水) 21:04:25 ID:Q+ApMrDQ (+24,+29,-6)
XPサポート終了までこの母艦を使い続けようと思ってる
28 : Socket77 - 2008/11/12(水) 22:15:05 ID:xxE++OL+ (+22,+27,-13)
次に乗り換えるときはWin7が出てしばらく経ってからかな。
29 : Socket77 - 2008/11/13(木) 00:13:39 ID:RI184hfx (+24,+29,-10)
遅ればせながら、>1
BIOSも新しいのが出たんだね。ASUSも乙
30 : Socket77 - 2008/11/13(木) 00:36:24 ID:KePoXdqW (+23,+28,-28)
Phenomが8000円台になるまで使うと思う
最後にCPU載せて次のOSで新しく組みなおすんだろうな
まだ高いからアスロンでいいや
43 : Socket77 - 2008/11/13(木) 13:01:46 ID:w+NzpjmF (+11,+21,-4)
BIOS戻すのにWinのロゴって……
48 : Socket77 - 2008/11/13(木) 13:32:45 ID:Bbh9iFOj (+24,+29,-7)
こういう奴にアドバイスしても無駄に時間を浪費するだけ
50 : 38 - 2008/11/13(木) 13:53:08 ID:jZh6v7lN (-20,+29,-33)
CMOSクリアしたらとりあえず動き出した。
余計なことしたせいでOS再インストールするはめになり現在作業中。
なので今BIOSが何になってるのかよくわからんが、アドバイスありがとう。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - smバスコントローラ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について