のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,358人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレXOOPS Cube 14

xoops覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - タグè¿1⁄2åŠ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
853 = :

http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5630&post_id=23584#forumpost23584
> 最新バージョン(Package_Legacy_2_1_3_RC)をダウンロードしてインストールしました。
最新じゃねーし。てか、最新だったとしてもRCの時点なら質問じゃなくレポにしろよ。
RCの意味もわからずに使ってんじゃね~よ。

854 = :

>>846
愚詐欺のおかげで、このまま蛆虫撃退になればいいが・・・

855 = :

http://usadeki.jp/modules/d3forum/index.php?topic_id=51
アルファ、それも2005年から中断してるモジュにどうこう言うもんじゃねーよ。

856 = :

>>836
見てみたら、おもろいことになってるな。
日本語で表示させると英語に、英語で表示させると日本語になるのが蛆虫仕様ってことでFAwww

857 = :

試したことないけどWordpressはのぶのぶさんじゃない人が作ってるモジュも確かあったような。

858 = :

http://ujiki3150.blog104.fc2.com/
これもあの蛆虫???

859 = :

>>858
たぶん・・ちょっと汚すけど(m´・ω・`)m ゴメン…
ujikiでぐぐるとすげー繁殖してるわ
ある意味感心するが、去ってほしい

861 = :

>>860
FastCGIで動かしたことはあるけど、注意点はCGIで運用する時と一緒。
パフォーマンスは余り厳密に比較はしてないが、Apacheモジュール版の方が良かったかな。
静的コンテンツが多かったり、PerlとかRubyを併してるなら
lighttpdにしてFastCGIで運用する意味はあると思う。

862 = :

ALTSYSで慣れてしまったからWeblinksのテンプレート変更で大失敗した。
米兵さんとKENさんのモジュールの相性の悪さを痛感したわ。

863 = :

>>859
> ujikiでぐぐるとすげー繁殖してるわ
蛆虫は早く駆除しないと大群になるからな。

866 = :

http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=571#post_id3877
> pico/index.php?page=contentmanager&content_id=82
> となっているのですが、この後ろに
> ?easies&ml_lang=all
> をつければよいのでしょうか?
やってみてできなかったら質問すりゃいいじゃん。
なんでそんな基本的なことまで他人任せなん?

869 = :

http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5624&post_id=23594#forumpost23594
いいかげんフロリダ野郎がウザくなってきた。
個人教授するなら自分のサイトでやれよ!

870 = :

>>869
いいかげんお前のことがウザくなってきた。
他人批判するなら自分の脳内でやれよ!

871 = :

別スレ立てようか。ここは>>869の落ちスレでいいだろ。気持ち悪い

872 = :

http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=597#post_id3889
> TinyDは、書籍に紹介があったもので、
>(安心できそうで)飛びついたのですが、
こういう活字信仰者がまだいるとは驚き。らりぱっぱの本なんて鵜呑みにしたらバグと穴だらけでえらいことになるぞ

874 = :

http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5634&post_id=23600#forumpost23600
本当にさっぱりわからん。
スルーされ続けても質問を書き、事故レスしているポンポコにかんぱ~~~いwww

875 = :

http://marijuana.ddo.jp/news0801.htm
そっくりそのままトアル人の本にも言えることがぎっしりW ある意味告白本?

876 = :

http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5635&post_id=23601#forumpost23601
潜んでいたのもせいぜい数日か・・・
> CGIProxyなり、PHPProxyが、悪意の犯罪者によって詐欺行為に使われないことを祈る思いです。
テメーのやってきたことのほうが悪意満々じゃねーか。

877 = :

うさぎサイトって、「う」じが「さ」な「ぎ」になるサイトなのか。

878 = :

http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5633&post_id=23602#forumpost23602
> なんだか自分のサイトのPRになってしまいそうですけど
しまいそうじゃなくて、モロにしてるじゃん。
教えてXOO! くらいならダウンロード先をリンクすりゃいいだろ。

880 = :

ウジ虫末期的だな.

881 = :

>>871
ぜひそうして。
xoopsユーザがこんなんばかりだと思われそうですげぇ迷惑。

882 = :

>>881
所詮XOOPS利用も他力本願なヤツはここでも他人任せか。
そのくらい自分でやれよ、馬鹿

884 = :

馬鹿はお前だろ。マジでむかつくんだよ。

885 = :

http://hiyokosan.com/modules/hiyokobbs2/index.php?action=QuestionView&id=173
日本サイトでいい返事もらえなかったからってヒヨコに書いても意味ねーと思う

886 = :

http://www.fs4y.com/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=42&post_id=129&viewmode=thread#forumpost129
> yybbs_captcha_UTF8_8125.tgzベータ出荷します
とうとう蛆虫が商売始めたのかと思ったが、こいつ、さすがに人間じゃねーから、「出荷」の意味知らないだけだったんだな。

> う~む、これは非常に問題ですよ。yybbsをご利用中のみなさんは、どうしておられるのだろう。それともこれも当方のハックミスか・・・・
> 今回は判明しないまま出荷となります。ご理解願います。

> その他、十分な検証を行ったとは言えない点、ご注意願いたいです。

だってさ。まったくもって責任感のかけらもねーのな~

887 = :

http://www.fs4y.com/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=42&post_id=115&viewmode=thread#forumpost115
> Apacheをご利用中でしょうか? Linux/X-Windowですか? IEを利用中だから、 Linux+VMですか?
どういう並列で質問してんだよ、わけわかんね~

888 = :

http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=5509&post_id=23487&viewmode=thread&order=ASC#forumpost23487
> 標題の通り、mistgreen(兵庫)さんのご好意で「EUC-JP版」のダウンロードも可能となりました
すげぇ~~~なぁ。個人情報がどうのこうのとかってプライバシーに敏感なふりして、知り得た赤の他人の情報は書かなくてもいいことなのに(兵庫)とかって
書いちゃうんだね。こいつのサイトに登録なんてしたら、口が軽すぎて危ないことが明白なり~

889 = :

>>882
あ?てめぇに言ってんじゃねぇよ。
俺にアンカー向けんなよ、くせぇから。

890 = :

>>889
キチガイ乙

891 = :

>>890

892 = :

http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?forum=5&topic_id=5637&post_id=23610#23610
そもそも、この人何でこんなことしてんの?

893 = :

>>889
本当、こんなんばっかがXOOPユーザと思われたら困りますね^^

894 = :

http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=594#post_id3899
こうやって自分の業務や仕事のはずなのに、それを隠して安易にクレクレするユーザばかりとも思われたら困るよね。

895 = :

http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=601#post_id3902
> 初めてお問い合わせさせていただきます、Xoops初心者です。
あ~~~、もう完璧にユーザサポートサイトにでもアクセスしてるつもりか? お問い合わせって何だよ、お問い合わせって。
やっぱXOOPSユーザは基地外だらけになってしまったのかのぉ。悲しいことじゃ

896 = :

>>895
死ねよボケ。
つかリアルで会おうぜ。な?

897 = :

>>896
あぁあぁあぁあぁ・・・
こんなところにも出てきちゃったのね><b

898 = :

この粘着野郎って、案外公式やXUGJなんかで名の知れた奴なんじゃないかな。モジュール作者とか。
思うような評価がされなくて暴れてるとか。または要望にムカついてるとか。

いずれにしろキチガイだけどね。

899 = :

>>898
他人をキチガイと言い切れる人こそキチガイの可能性は高そうです。
だって、同じ種類だから嗅ぎ分けられるのでしょうからね。

900 = :

http://www.xugj.org/modules/QandA/index.php?topic_id=601#post_id3907
> 広告付サーバであれば、出力制御をしてください。
広告付きサーバって、その広告で運営費をまかなっているからユーザは安く、あるいは、無料で使えるんですよねぇ。
それなのに、広告の出力制御なんてしちゃっていいの? 規約にOKって書いてあればいいんだろうけど、こんな回答しちゃっていいの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / xoops一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - タグè¿1⁄2åŠ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について