のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,052人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★792杯目 列車の扉味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

252 = 236 :

外から来た人間は死後おいしくいただかれましたか?

253 = 198 :

問題は>>203

>>249無関係です
>>250NOですひぐらしません、もっと直接的な!
>>252死後美味しくいただかれました! GJです!

254 = 199 :

古い村の風習とかありましたか?

255 = 200 :

男を食べたら、人肉が癖になっちゃった?

256 = 234 :

胎児を…ますか?

257 = 198 :

>>254そうなんですこの村独特の風習があったんです!
>>255実際はそれ以前からなんですが人肉が癖になったでいいでしょうまとめてください!

258 = 198 :

問題は>>203

>>256胎児の鍋といえば易牙さんですね、ちなみに札幌時は臨月妊婦だったので胎児ました!

259 = 226 :

外から来た人間の素性が分かっていたら食べられていませんでしたか?

260 = 200 :

人肉を食べると、その人の力(能力?)が食べた人に乗り移るという考えの宗教ますか?

261 = 198 :

>>259食べられませんでした! だってここは現代日本ですからね!
>>260宗教ませんがそんな話どこかで見たような気がしますどこだっけ

262 = 219 :

その人が生きていれば、村人たちは食料に困りませんでしたか?

263 = 236 :

外から来た人間の信仰内容は重要ですか?

264 = 198 :

>>262YES!! 食料に困ることはなかったでしょう!
>>263信仰無関係です、村の中も外も


実はここまでの内容をまとめれば大筋で正解なのですが
>>262さんが折角いいこと言ってくれたので、食料調達システム、解明しますか?

265 = 200 :

食べた後に死んだ人の素性が判って大慌てしましたか?

266 = 198 :

>>265YES、大慌てしました! だってその人は村の外から来た人だったんですもの!

267 = 219 :

そもそも、村人たちは村の外に行く方法を知りませんでしたか?

できればしたいです。

268 = 236 :

村と外の世界との間で交易はありましたか?

269 = 199 :

外の人が村人に内緒で食料を運んできていましたか?

270 = 200 :

村人で自給自足してたのに、グチャグチャの死体食べたら、知らない人だったー!
ますか?

271 = 198 :

問題は>>203 いつの間にか120秒規制でなくなっている!

>>267NO、知らないわけではないですが(現代日本なので)
住み慣れた土地的な意味と身についた風習的な意味で村に留まっていた感じです
>>268交易YES! 村側にお金を落とすもの、それは何でしょう?
>>269NO!! 食料は堂々と運ばれていました!
>>270自給自足NO! だって自給自足で足りるなら村は滅びませんからね!


ここまでのGJをまとめていただいて、食料調達システムのキーワードが見えたら解説に行きます!

277 = 198 :

>>272NOです、人肉は村の中だけでしか食されません
>>273YESですがミスリード注意です、その人は食料運搬担当とかではありません
どちらかというと「その人が死んだこと」より「知らずに美味しくいただいたこと」の方が原因でしょう
>>274もちろん合法YES!! 現代日本で合法的に食料を調達する方法です!
>>275YES、滅びませんでした!
>>276NOです

278 = 236 :

死んだ外の人間が村に来たのはその時(事故にあって死んだとき)が初めてでしたか?

279 = 213 :

その人を食べたことは外の怒りを買いましたか

280 = 198 :

問題は>>203

>>278初めてでしたが無関係です そう何度も来たい場所じゃないですよね
>>279怒りというか、風評被害に近いです

281 = 236 :

?外の人間がおいしくいただかれたという噂は外に伝わりましたか?

286 = 198 :

>>281美味しくいただかれたこと自体はNOですが、多忙の合間を縫って来てますので……
>>282NO!!!


死んだ人間について、多忙の合間を縫ってまで何故この村に来たのか?

289 = 198 :

途中で送信しちゃいいましたすみません

>>282NO!!! 知っていたらこんな村絶対行かないでしょ?
>>283YESといえばYES! ですがミスリード注意です
>>284NOです
>>285そうなんです! どうしてでしょう?
>>287職業無関係です
>>288名産品NO!!! むしろ産物ありません!!! だからこそのカニバリです!



死んだ人間について、多忙の合間を縫ってまで何故この村に来たのか? を踏まえて
その人を美味しくいただくと何故まずかったのかを導いてくださるといいかと思います

290 = 234 :

食料が充分であれば
村人が人肉を食することはない?

291 = 236 :

その村は、カニバリストたちの間で「村でとれた新鮮素材を使った人肉料理が楽しめる村」として有名でしたか?

292 = 276 :

死んだ人が帰ってこなかったことが問題でしたか?

293 = 226 :

死体が残らないのがまずかったですか?

294 = 198 :

問題は>>203

>>290もし「普通の」食料が充分にあれば人肉を食することはないでしょうね!
>>291NO、それって現代日本において摘発されません?
>>292YES!! 死んだ人が帰らなかったために「あの村に行くと帰って来られない」的な噂が流れてしまったのです!
>>293YES!!! そうなんです、どうしてかわかりますか?

295 = 219 :

その人の関係者もしくは警察関係が
事情を聴きにその村に行きましたか?

296 = 200 :

骨が外貨獲得のお土産もので、それには安産などのご利益があると評判でしたか?

297 = 213 :


噂により外の人が近づかない村になりましたか?

298 = 198 :

>>295恐らく行ったでしょう!
>>296NO、人間の骨、ご利益があってもお土産にします?
>>297YES! それにより「食料が入ってこなくなりました」!


ここらで再確認、食料って……

299 = 200 :

食料=外の人と村人が入れ替わっていましたか?

300 = 198 :

問題は>>203

>>299NOです、現代日本で合法的にやるんですよ、そんなの無理でしょう


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について