のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,312人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★784杯目 もんぺ味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 142 :

っと、トリ失礼しました

>>146 Yes
>>147 Yes!
>>148 Yes
>>149 No お祈りメール風というのが少しわからなかったですが……
>>150 Yes ぱっと見ではわからないかもしれません

152 = 150 :

採用通知は白紙ですか?

153 = 148 :

残念ながら、あなたは弊社で働かされることになりました。 と書かれていましたか?

154 = 144 :

縦読みしないと真意が分からないような内容ですか?

155 :

ノシ

一見すると不合格通知に見える合格通知でしたか?

156 = 142 :

>>152 No 白紙ではありません
>>153 No 
>>154 No
>>155 Yes 一見不合格ですね。

157 = 146 :

文章が書かれていましたか?

158 = 150 :

アナグラムですか?

160 = 150 :

言い間違え系ですか?

161 = 155 :

暗号が使われていましたか?

162 :

ノシ
日本語でないとなりたちませんか?

163 = 142 :

>>160 No
>>161 Yes...? とはいえ、ごくごく簡単なものですが

164 = 146 :

不合格を匂わせるような事を事を延々と書いた後


一番最後が「まあ採用なんだけどね」みたいになってましたか?

165 = 150 :

ブラックジョークですか?

166 = 142 :

>>164 No
しかし、不合格な内容の文面の後の補足で真実、という点ではあってます

167 = 148 :

此処に書いてあることは全て逆のことである。みたいな言葉がついていましたか?

168 = 142 :

>>167 No 文面全体を変えるようなことは書いていません

169 = 162 :

>>162もお願いして良いですか?すみません

170 = 142 :

すみません、見落としていたようです
そして結構重要なところでした
>>162 Yes! 日本語での表現ですね

171 = 143 :

なぞなぞの類ですか?

172 :

ノシ
逆から読むと的なものですか?

173 = 150 :

あぶり出しですか?

174 :

出題者さん、トリップはずれっぱなしですよ~

175 :

ふぬけが!

ふ抜け

不採用→採用

みたいな感じですか?

176 = 148 :

その会社をうけた別の人(で採用になった人)も同じ文面をもらっていたのですか?

177 = 142 :

>>171 No
>>172 No
>>173 No
>>174 すみません、今気づきました…
>>175 なんと! 正解!
>>176 Yes? あまり重要ではないですが

178 = 142 :

【解説】
一通の封筒を受け取った孝之君。
焦る気持ちを抑えて封を開けるとそこにはたった二言。
『不採用。 このフヌケが!』
がっくりと肩を落とし、しかし何も罵倒される覚えはないと憤る孝之君。
と、そこでふとひらめき、もう一度改めて文章を読み直す。
ようやく意味をつかんだ孝之君は、喜び勇んで会社へ向かうのでした。

いやはや、お悩みになった方からはお叱りを受けるかもしれませんね……
少しでも楽しんでいただければ幸いでございます。
なにはともあれ、お付き合いいただきありがとうございました!

179 = 144 :

お疲れ様でした

180 = 174 :

乙でした
言葉遊び系は、ウミガメとして出題するのにあまり向いていないと思いますよ

181 = 175 :

おつかれさまでしたー

182 = 146 :

なんというか...とりま乙です

・問題文に(?)となるような謎を入れること(チャームという)
・質問のとっかかりを作ること
・"解説を当てろ"問題にしないこと

言い出せばキリがありませんが、これからはもっと問題を練って下さい。当てろ問題は質問がしにくくて回答者にストレスが溜まるだけですよ。
良問集や、設問はむじゅかしいというスレを読むだけでも設問の仕方はだいぶ変わってくると思います。

183 = 172 :

意味に気づけなかったらそのまま不採用なんでしょうね
おつかれさまでした

184 = 142 :

申し訳ありません。
ウミガメならではの方式に沿えず、悪問になってしまいました。
次回より他の方々の問題を読み込み、良問が作れるよう精進したいと思います。

185 = 146 :

>>184 頑張ってください

186 :

どなたかいらっしゃいまして?

187 :

その声は…
ノシ

188 :

いらっしゃってよ

189 = 186 :

吹けば飛ぶよな小ネタを持ってきたわよ!
ゴクッといっちゃってね!

【問題】
我が子が伝い歩きをするようになったので、家の中の安全対策を強化した。
そうだ、扇風機にネットを掛けなければ。
指を突っ込んで怪我をしたら大変だもの。

ついつい買い忘れてしまうので、メモ帳に「扇風機ネット」と書いて買い物に出かけた。
メモのおかげで、無事扇風機ネットを購入することができた。
そして。
扇風機ネットを装着し、スイッチを入れた瞬間…ネットが消えた。

さて、どういうことだろうか?

191 = 190 :

メモは重油ですか?

193 = 188 :

知恵の泉が語りかけてきた!!!!

停電ですか?

194 :

ノシ
我が子は幼児ですか?

195 = 186 :

>>191 yes とても重要わよ♪
>>192 no 残念わねぇw

196 = 186 :

問題は >>189 わよ

>>193 no! 停電だったら良かったのにね!
>>194 yes 生きている幼児よ。とても可愛いわねし。問題には関係ないけどw

197 = 194 :

扇風機ネットと消えたネットは同じものですか?

198 = 188 :

ネットは使用上の注意をよく読んで適切に使用しましたか?

199 :

ノシ

買ったのは扇風機に安全のためにかけるあの扇風機ネットでしたか?

200 = 186 :

>>197 yesでありnoなの! そこがポインチわよ!
>>198 yes 適切に使用…されようとしたその瞬間に…
>>199 yes そのネットをかけないとどうして安全じゃないのかしらね?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について