元スレ★★ウミガメのスープ★★722杯目 イボノイト味

みんなの評価 : ○
101 = 90 :
殺した場所がトイレである事は重要ですか?
102 = 66 :
ああ、さげわすれてた。
103 = 67 :
>>96 Yes
>>98 No
>>99 スピード? えっと、普通の勝負というか。ひねりはないですが…
104 = 79 :
ゴールを目指すカメは誰かの助けを受けましたか?
105 = 66 :
お腹の子供はカメとの子供ますか?
106 = 89 :
うさぎの殺人は、競争前から計画していたことですか?
107 = 67 :
>>100 No むしろその逆で…
>>101 トイレで潜んでリビングで殺してます。重油じゃありません。
108 = 71 :
「それ」は、競争ではなくて、殺害の動機になるようなものですか?
109 = 1 :
カメとウサギは女性?
110 = 67 :
>>104 NO 一人で頑張りました。応援は受けていたみたいです。
>>105 Yes
>>106 NO
111 = 66 :
応援してたのはその女性ますか?
112 :
ノシ カメがうさぎに気づかなかった事は重油?
113 = 67 :
>>110 ごめんなさい、トリ忘れました…。
>>108 Yes
>>109 NO カメは男の子。うさぎちゃんは女の子です。
114 = 79 :
殺されたのは夫婦(とその子供)?
115 = 89 :
競争に賭けの要素がありましたか?
116 = 67 :
>>111 Yes
>>112 Yes 気づいていたら、殺人まではならなかったかも。
117 = 71 :
ウサギはカメのことが好きだったが、裏切られてカメとカメの恋人(浮気相手?妊娠中)を殺害しましたか?
118 = 66 :
ウサギに気付いてない時、女とカメがいい感じな雰囲気なのをウサギに見られたりしましたか?
119 = 90 :
「うさぎ」は名前ですか
120 = 67 :
【問題】>>70
>>114 NO
>>115 Yno 「この勝負に勝ったら、~~」が、すべて賭けになるならYes 物質的な損得はありませんでした。
121 = 96 :
ウサギは女性、カメは男性
ウサギが殺したのは二人
そのうちの一人は妊婦(ウサギは知らなかった)。
→カメの家族ではないが、子供はカメの子
ウサギはカメに勝たせる必要があった(可愛らしい口実がある)
122 = 79 :
うさぎちゃんはカメくんゲットの為に「競争」を持ちかける
けれどもカメくんには彼女がいたので、(途中で待っている)うさぎちゃんには目もくれなかった?
123 = 89 :
競争を始めてから、うさぎに殺意が芽生えたのですか?
124 = 67 :
>>117 Yes
>>118 Yes
>>119 Yes うさぎちゃんです
117でほぼ正解なんですが、どうしてうさぎは自宅で待ち伏せし
カメと女性はうさぎの計算通り、家に来たのでしょうか。
126 = 89 :
カメと女性は行方不明になったうさぎちゃんを探しに来たのですか?
127 = 112 :
>カメと女性はうさぎの計算通り、家に来たのでしょうか
これは問題文から推測できますか?
128 = 1 :
カメ・うさぎ・女性は同居していましたか?
129 = 66 :
カメとうさぎは実は兄弟ですか?
130 = 79 :
カメと女性が家に来た理由は「競争」の賞品?に関係しますか?
131 = 67 :
>>126 Yno 探して見つからなかったので、家に帰ってると思いました。
>>127 No 女性の立場(身分?)が分かれば
132 = 90 :
カメがうさぎに気づいていなかった事にうさぎは気づいていましたか?
133 = 89 :
女性はうさぎの姉ですか?
134 = 67 :
>>128 No カメは違いますが、うさぎと女性は同居してます
>>129 No いわゆる幼馴染です
>>130 No
さてはて、そろそろ答えでるでしょうか。
135 = 79 :
うさぎと女性は双子でしたか?
136 = 67 :
>>132 Yes
>>133 No
>>135 No 双子はでてきません
137 = 1 :
うさぎと女性は親子?
138 = 89 :
女性はうさぎの母ですか?
139 = 67 :
>>137 Yes
>>138 Yes
正解でたので、次に解説いきますー。
140 = 90 :
うさぎと殺された側の間で、なにか誤解とか感情のすれ違いはありましたか
141 = 67 :
【解説】
あるところに亀君とうさぎちゃんがいました。
亀君は走るのが遅く、うさぎちゃんは走るのが速い子でした。
ある日、亀君はうさぎちゃんにいいます。
「ぼくと競争して、勝ったら聞いてほしいことがあるんだ」
うさぎちゃんは、それを愛の告白だと勘違いしました。
二人はいわゆる幼馴染でした。
でももう高校生。恋の一つや二つあってもおかしくありません。
うさぎちゃんはその勝負を受けると、長距離走で勝負をしようと言いました。
勝負の日。走り始めて数分後。
二人の差は明らかでしたが、うさぎちゃんはそれが狙いです。
亀君が見えなくなるまで引き離すと、途中の公園の木陰でわざと休むことにしました。
やがて、息を切らしながら弱弱しく足をすすめている亀君と
なぜか、うさぎちゃんのお母さんがいました。
「亀君、もういいのよ…」
「だめだ。きちんとうさぎにも…言うべきだよ…」
「でも…」
「僕は本気だ…本気で貴女を愛してる…だから、うさぎにも知ってもらいたい…」
142 = 67 :
うさぎちゃんは、あまりのショックにしばらくその場を動けませんでした。
亀君が好きなのは、うさぎちゃんではなくうさぎちゃんのお母さんだったのです。
うさぎちゃんは試合を放棄すると、家に帰りました。
しばらくたってもゴールしない自分を心配して、二人もやがて家にくることでしょう。
玄関だと、逃げられてしまうかもしれません。トイレに忍んで、リビングへ行く二人を刺せばいい。
それから数時間後。
うさぎちゃんは、すべて自分の計画通りに二人を殺しました。
けれど、やっぱりうさぎちゃんは知りませんでした。
お母さんのお腹の中には、亀君との赤ちゃんがいたのです。
【解説終わり】
意外と長引きました…。
感想やご意見お願いします。次のスープの具にします……。
143 = 79 :
トイレに潜んでいたのは泣いていたからなのでしょうか?
カメとうさぎが親子だと思っていたのですが…
乙でした。
144 = 66 :
だんだん答えが見えてきて面白かったです
おつ
145 = 89 :
うさぎちゃんが酸っぱいブドウのキツネだったらなあ。
手のひら返して亀君を見限っただろうに。
乙でした。
146 = 112 :
乙でした。
147 = 67 :
>>143 うさぎが泣くのは、すべてが終わってからでしょう。乙でした。
>>144 ちょっと長すぎた気もしますが、そういってもらえて嬉しいです。おつ
>>145 童謡のうさぎとかめから考えました。乙でした。
>>146 乙です
148 = 1 :
乙でした
149 = 71 :
うさぎちゃんかわいそう。ちょっと短絡過ぎるけどまああるかもしれませんね。
結果的に妹or弟を殺してしまったわけですが。
うさぎちゃんの心情はわからなくはないけど、亀君が競争持ちかける理由がよくわからないような・・・。
勝算薄めの勝負で、「しってもらいたい」とかいわず、堂々と言えば良いのに。
うさぎちゃんも勘違いして当然かな。
この展開は、大好きなうさぎちゃんに勝って告白って流れだと思う。
すいません。
好き勝手言っちゃいましたが、楽しめました。
乙でした。
150 = 67 :
>>149
個人的に、うさぎに勝つことで男としてのけじめというか
カメの本気さなどの表れとして、競争にしてみましたが
もうちょっとしっかりした理由の方が良かったかもしれません…。
スープ作り頑張るです。乙です。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- ★★ウミガメのスープ★★752杯目 ウミヘビ味 (1001) - [87%] - 2010/7/5 7:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★787杯目 6シリングの味 (1001) - [86%] - 2011/7/15 22:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★746杯目 サクラチル味 (1001) - [86%] - 2010/4/15 4:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★723杯目 レベル上げ味 (1001) - [84%] - 2009/8/14 8:15 ○
- ★★ウミガメのスープ★★678杯目 ザルコン味 (1001) - [84%] - 2008/4/29 8:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★775杯目 スケルカーメ味 (1001) - [83%] - 2011/2/23 5:15 ○
- ★★ウミガメのスープ★★750杯目 ボブとマイク味 (1001) - [83%] - 2010/6/9 7:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★744杯目 塩ナポリタン味 (1001) - [83%] - 2010/3/21 5:45 ○
- ☆★ウミガメのスープ★★835杯目 プレゼント味 (982) - [83%] - 2020/5/24 18:45
- ★★ウミガメのスープ★★697杯目 クリスマス味 (1001) - [83%] - 2009/1/16 7:15 ○
- ★★ウミガメのスープ★★751杯目 ウズラの卵味 (1001) - [83%] - 2010/6/25 3:45 ○
- ★★ウミガメのスープ★★762杯目 豚ステーキ味 (1001) - [83%] - 2010/10/15 7:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★772杯目 証人ハニー味 (1001) - [83%] - 2011/1/23 3:30 ○
- ☆★ウミガメのスープ★★823杯目 ラーメン味 (1003) - [82%] - 2015/9/1 14:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について