元スレ★★ウミガメのスープ★★722杯目 イボノイト味

みんなの評価 : ○
851 = 798 :
>>846
うわー、Yes。結構ヒント
>>847
Yes
>>848
No
>>849>>850
No、血は繋がっていますよ
852 = 844 :
>>844もお願いします
853 = 798 :
あ、忘れてたあうあうあ
>>844
No、関係ないですね
855 = 806 :
兄弟と両親は別居していますか?
856 = 797 :
Cは死んだと思われてましたか?
858 = 814 :
Cの誕生日に生まれた子供は、この世でC一人だけだった、ますか?
859 = 798 :
>>854
キター!ってやつでしょうかねw
Noです。
あと、10時からスーパー風呂タイムなので、それまでに終わるかな~
860 = 798 :
>>855
No、ちゃんと仲良く暮らしています
>>856
No
>>857
Yes、まァ未成年とか年齢は関係ないです
>>858
No、彼は誰にも・・・なんですね
ひっひっひ
861 = 824 :
AとBは目が見えない?
862 = 798 :
>>861
No、ちゃんと見えます。
863 = 806 :
ABCのいずれかは手術を受けましたか?
864 = 797 :
父親は同じ、母親は姉妹の異母兄弟ですか?
865 = 798 :
866 = 824 :
AとBはこれまでもCのことを知っていたが
Cの外見が変わったなどの理由で
以前のCと今のCを同一人物と認識できなくなっていましたか?
867 = 814 :
ABともにCが生まれる前に入院して、そのまま入院生活が続いていたために、
今までCと会ったことがなかった、ますか?
869 = 798 :
ちょっとごめんなさい。
「両親はCのことは知っていましたか?」
これNoね。本当にゴメン。うっかりしてた;;
870 = 824 :
AとBは正常な判断ができない状態にありましたか?
871 = 798 :
>>870
あっぶないなーでも、No。
872 = 806 :
Cは両親にとって実の子供ですか?
873 = 824 :
問題文の台詞の発言者は以下のように考えて大丈夫ですか?
A「お兄ちゃん?お前は誰だ」
C「ぼ、僕はCだよ。二人の弟だよ、わ、分からないの・・・??」
B「Cだぁ?何だコイツ、兄貴。さっさと追い返しちまおうぜ」
A「そうかそうか、C。お前は私の弟か、ならば一緒に遊んであげよう」
B「信じられねぇけど、お前はオレの弟なんだな・・・悪かったな、一緒にくらそうぜ」
C「やったぁ!ありがとう、お兄ちゃん!!」
874 = 798 :
>>872
どうなんだろう、自分でいうのもあれだけど多分Yesじゃないかな
875 = 798 :
>>873
Yes
そろそろ風呂に入るから、さらにヒント
「Aお兄ちゃん、Bお兄ちゃん。僕と一緒に遊んでくれる?」
Aは顔をしかめて聞きます。
「お兄ちゃん?お前は誰だ」
「ぼ、僕はCだよ。二人の弟だよ、わ、分からないの・・・??」
これヒント、風呂に行ってきます
876 :
か、風呂?
ぜ、銭湯ですか?
877 :
ここはリアルタイム進行なので
風呂入るなら答え貼ってから行ってください
878 = 806 :
Aはお兄ちゃんじゃない?
879 = 797 :
22時から風呂と言っていたので、それまでに答えられないと答え発表かと思っていたぜ
880 :
風呂の前に解説よろしく。
881 = 824 :
夏休みだから久しぶりにスレを覗いたらちょうど出題をしていたので参加したけど
私がよく参加していた頃(1年ちょっと前)は、出題者が離席するときは
解答を貼って終了させていたけどな
まあ、1年以上離れていたので今のルールは知らんからあまり強くは言わないけど
別に出題したいという人がもしいたらどうするんだろうね
882 = 880 :
現在でも基本的には出題者がまとまった時間席外す時は、
解説貼って終了させるのがマナー…で正しいと思いますよ。
883 = 876 :
こういうとき誰かがファビョると未解決になりやすいのでみんな抑えてね
884 = 798 :
戻ってきました、スイマセン。
解説みたいひとは手を上げてください
885 = 806 :
指摘もあったことだし、解説晒しましょう
886 = 798 :
じゃあ、答えです。
Aが一人家にいると、Bが家に戻ってきました
しかし、Bはこんなことを言うのです。
「Aお兄ちゃん、Bお兄ちゃん。僕と一緒に遊んでくれる?」
Aは顔をしかめて聞きます。
「お兄ちゃん?お前は誰だ」
「ぼ、僕はCだよ。二人の弟だよ、わ、分からないの・・・??」
Bであるはずの目の前のものは、Cと名乗ります。
一人称も自分のことを呼ぶ名称もまったく違います。
その時、Bの口から別の言葉が出てきます。
「Cだぁ?何だコイツ、兄貴。さっさと追い返しちまおうぜ」
「うぇ~ん!僕は、二人の弟だよ~!!」
妙なことになったのでAは、Cと名乗る方に話を聞きました。
CはBの中にいる別の人格でした。強気なBとは違い、臆病で泣き虫でした。
自分の存在を明かしてなかったので、Cは一人ぼっちだったのです。
Aはその話を信じました。
「そうかそうか、C。それならば、お前は私の弟だ。一緒に遊んであげよう」
Cの人格を知らなかったBは、しぶしぶ理解しました。
「信じられねぇけど、お前はオレの弟なんだな・・・悪かったな、一緒にくらそうぜ」
「やったぁ!ありがとう、お兄ちゃん!!」
ハッピーエンド、このスレでは珍しいかも
887 = 800 :
最初に考えた答えが二重人格ENDだった >>805 ですが
888 = 798 :
二重人格ってサイコに入るのかな?
ちょっと悩んでたけど
889 = 844 :
全然ハッピーじゃないような・・・
あと、オカますか?は現実では起こりえないことが起きますか?
の意味なのでオカでもハッピーな話はありますよー
何はともあれ乙でした~
>>887
サイコを知らない人もいるし、それは直接聞かないのが悪い
まぁ、今回は知ってたみたいだけど
890 = 798 :
一応二重人格は現実で起こってもおかしくないことなのでNoにしたんですけど
とにかく、今回はスイマセン。また別の問題作ってきます
891 = 876 :
しばらく解答者として慣れるのも手だと思うお
892 = 844 :
>>890
いや2重人格はオカじゃないけど>>821への返答から
オカ=恐怖と思ってるんじゃないかなーと思ったので
893 = 806 :
乙
>ABCの両親は同じですか? 一応NO
>AとBは正常な判断ができない状態にありましたか? NO
これは両方YESじゃないの?
あと、二重人格って別人格同士で会話できるんだっけ
894 = 798 :
>>893
BはCの人格を知らなかった。で
ABCの両親は同じですかは、Cの人格はBが生み出したからこれはNo。
AとBは正常な判断ができない状態にありましたかは、BはBとして正常に判断してて、
Aも外見はBなCを見て冷静だったということです。
897 = 824 :
>>893
>あと、二重人格って別人格同士で会話できるんだっけ
解離性同一性障害の場合はちょっと考えにくい
心的外傷などから本自我を守るために「別の誰か」を内面に作りだし
記憶や感情などの同一性を放棄するのが基本だから
「別の誰か」を「交代人格」と呼ぶことからも想像付くと思うけど、
複数の人格が同時に表出するというのは……
ただ、解離性同一性障害以外にも二重人格症状が現れることがある、
という話も聞いたことがあるので、その場合はよく分からない
898 = 895 :
本日のメニューです。
「ブリーチ」(やや特殊な知識が必要か)
「ドローイングデイズ」(瞬殺の恐れ有り)
「ハングドマン」(小ネタ)
「ニルヴァーナ」(設定が強引)
※下の問題ほど後味が悪くなっています。
900 = 895 :
【問題】「ブリーチ」
厚手の黒い布をヤスリがけする男。
なぜか。
※コテハン回答歓迎。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- ★★ウミガメのスープ★★752杯目 ウミヘビ味 (1001) - [87%] - 2010/7/5 7:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★787杯目 6シリングの味 (1001) - [86%] - 2011/7/15 22:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★746杯目 サクラチル味 (1001) - [86%] - 2010/4/15 4:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★723杯目 レベル上げ味 (1001) - [84%] - 2009/8/14 8:15 ○
- ★★ウミガメのスープ★★678杯目 ザルコン味 (1001) - [84%] - 2008/4/29 8:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★775杯目 スケルカーメ味 (1001) - [83%] - 2011/2/23 5:15 ○
- ★★ウミガメのスープ★★750杯目 ボブとマイク味 (1001) - [83%] - 2010/6/9 7:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★744杯目 塩ナポリタン味 (1001) - [83%] - 2010/3/21 5:45 ○
- ☆★ウミガメのスープ★★835杯目 プレゼント味 (982) - [83%] - 2020/5/24 18:45
- ★★ウミガメのスープ★★697杯目 クリスマス味 (1001) - [83%] - 2009/1/16 7:15 ○
- ★★ウミガメのスープ★★751杯目 ウズラの卵味 (1001) - [83%] - 2010/6/25 3:45 ○
- ★★ウミガメのスープ★★762杯目 豚ステーキ味 (1001) - [83%] - 2010/10/15 7:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★772杯目 証人ハニー味 (1001) - [83%] - 2011/1/23 3:30 ○
- ☆★ウミガメのスープ★★823杯目 ラーメン味 (1003) - [82%] - 2015/9/1 14:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について