のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,530,908人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★680杯目 ちり紙の味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

552 = 531 :

どうぞ、ほぼ正解でしたらご遠慮なく貼ってください

553 = 499 :

動機がちょっと違うので迷ってましたが、とりあえずは自分が考えた方のせますね

554 = 499 :

【解説】
長男が小学生になった時に与えられたお手伝いは「燃えるゴミの日の朝に家のゴミを集めてだすこと」でした
彼はその仕事に責任感とやりがいをもっていました
それが次男が小学生になり、ゴミだしのお手伝いは次男に引き継がれました
そして長男は家のお手伝いはもうしなくてよいので、高校受験に備えて勉強に励むように命じられたのです
そして次男の初めての手伝いである燃えるゴミの初日は小学校中学校の入学式でした
本来なら長男はいつもより早起きし家のゴミをあつめて集積所にもっていきます
そして同じようにゴミをもってくる近所のおばさんや、出勤前のサラリーマンにあい「いつも偉いね」と誉められます
でも今日からその役目は次男の仕事です
長男はこれまでと同じようにゴミ出しのお手伝いを続けたいと思いました
そのために次男を殺害しゴミとして だしたのです
いつもより大きく重いゴミ袋をひきずるように運ぶ姿を見て近所の人は、いつもよりもほめてくれ長男はとても満足でした

555 = 501 :

>>554
お疲れさまでした

556 = 516 :

乙でした。
「偉いね」を取られたくなかったんですね( ´・ω・)

558 = 419 :

初出題乙でした~

559 = 531 :

乙でした

http://ansitu.xrea.jp/guidance/

560 = 324 :

乙でした。

561 = 507 :

乙です
問題文からすると割とストレートな答えだったような

562 = 452 :

乙でした

563 = 517 :

初出題おつかれさまでした。時間帯の割に人が多くて大変でしたね。
相当慣れていないと携帯でスムーズな出題はきついです。
できるだけ回答者を待たせないように、PCで専ブラ使用がおすすめです。
最初は回答者として参加して感じをつかんでいくといいでしょう。またの機会を。

564 = 499 :

ありがとうございました
ネギがでてるスーパーの袋をひっさげたミニスカートのOLが
駅前のベンチで一時間も必死に携帯打ってる姿は周りからみたら恐かったろうなぁ

565 :

>>564
乙でした、その姿もシュールですなw

566 :

今日は出題が多かったのでお腹いっぱいかもしれませんが、一杯どうでしょう?
お腹に余裕のある方は是非

567 :

今日はまだなんにも食べてないので

568 = 324 :

ノシ

569 :

ノシ

570 = 566 :

よろしくお願いします

【問題】「満月の夜、幼い少女は夢を落とす」
以下はある新聞の記事を簡潔にまとめたものである。
事件が起こったのは午後7時30分ごろ。
掃除中の小学一年生の女子児童が小学校の屋上から転落し、死亡した。
フェンスは高く、誤って落ちた可能性は低い。
学校生活、家庭環境共に問題はなく、友人関係も良好。遺書も見つかっておらず自殺とも考えにくい。
また、事件当時屋上は外から鍵がかかっており、他殺のせんも薄い。
なぜ少女は命を落とすこととなったのか、事件の真相、状況補完お願いします。

571 = 324 :

とりあえず記事の内容に誤りはありませんか?

572 = 567 :

少女は自分の意思でフェンスを越えたのですか?

573 = 569 :

オカますか?

574 = 39 :

>>571 no 嘘は書いてありません。しかし厳密に言えば誤りはあります
>>572 yes 自らフェンスを越えました
>>573 no オカません

575 = 419 :

ノシ
児童は居残りで掃除をさせられていたのですか?

576 = 324 :

少女の他に登場人物はありますか?

577 = 569 :

屋上で一人で掃除していたのですか?

578 = 39 :

>>575 no 居残りではありません
>>576 yes 一人います

579 = 324 :

少女は誰かに殺されましたか?

580 = 39 :

>>577 no 掃除をしていたわけではなかったのです
>>579 yes 誰かに殺されました。しかし殺人事件ではないかも……

581 = 419 :

事件が起きたのは授業のある平日ですか?

582 = 324 :

転落時、屋上に誰かいましたか?

583 = 39 :

>>581 yes ですが休日でも成立します
>>582 no 少女以外誰もいませんでした

584 = 567 :

もう一人の登場人物は、少女が落ちたときフェンスを越えていましたか?

585 :

もう一人の登場人物は掃除をしていましたか?

586 = 569 :

満月でしたか?

587 = 39 :

>>584 no 屋上には誰もいませんでした
>>585 no 掃除してません

588 = 324 :

屋上の鍵をかけたのは死んだ少女ですか?

589 = 39 :

>>586 yes! 満月の夜でした
>>588 yes 少女が鍵をかけました

590 = 585 :

新聞に「掃除中に~」と掲載されたのは事実ではなく、そう推察される事由がその現場に残っていたのですか?

591 = 567 :

もう一人の登場人物は、少女が転落した場所付近にいましたか?

592 = 39 :

>>590 yes!! その通りです
>>591 no その人物がどこにいたかは関係しません

593 = 324 :

少女が鍵をかけた…少女は誰かから逃げていましたか?

594 = 39 :

>>593 no 少女は逃げても追われてもいませんでした

595 = 585 :

俺様用問題アンカー >>570

平日でも休日でも成り立つということですが、休日だとしてその学校は午後7:30に一生徒が侵入し掃除する事が可能な環境にあったのですか?

596 = 419 :

少女は満月に手を伸ばそうとしましたか?

597 = 567 :

現場に掃除道具が残っていたのですか?

598 = 569 :

ほうきが落ちていましたか?

599 = 324 :

夜である事は重油?

600 = 39 :

>>595 yes 現在の日本のように校舎の管理が厳しくなかったと考えてください。そこ突っ込まれるとキツイですw
>>596 no 発想はいい感じです
>>597 yes! 重要です


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について