元スレ★★ウミガメのスープ★★679杯目 愛玩動物の味
![](../../../newbb/images/imagesets/default/up-a.png)
みんなの評価 : ○
801 = 752 :
車はきちんと施錠していますか?
802 = 747 :
>>796 それは問題ないです。結構気を使ってますので
>>797 いいえ。むしろおとなしいと言われるくらいで。
>>798 新たに宅地になった土地なので、前にすんでた人はいません。
>>799 とりあえずティッシュは回収してます。
>>800 いいえ。
>>801 もちろんです。
803 = 748 :
ご近所の方には心当たりはなさそうですか?
聞いてみていただけませんか?
804 = 779 :
下世話な話で申し訳ないのですが、OKサインって決めてらっしゃいます?
805 = 746 :
近所の人とは仲良くなりましたか?
806 = 755 :
最近お宅に誰か遊びに来ましたか?
807 = 759 :
奥さんが浮気をしている可能性はありますか?
808 = 747 :
>>803 多分それが一番いい解決方法なんだと思うんですが、
私も朝出て夜帰ってくる生活なので聞き損ねてます。真夜中なので今は聞けませんし・・・
>>804 ないです。
>>805 ええ。皆さん親切です。
>>806 いいえ。
>>807 それはないですね。
809 = 748 :
試しに、他の人の車のワイパーにポケットティッシュを挟んでみませんか?
810 = 750 :
ティッシュを回収しているときに人が通ったり人の気配を感じましたか?
811 = 793 :
今現在は挟まってませんか?
812 = 756 :
道端でタンを吐いたりしませんか?
813 = 746 :
霊感は強いほうですか?
814 = 759 :
貴方の車にポケットティッシュが挟まっていると、
それに気づくことができる位置にご近所の方の家はありますか?
815 = 747 :
>>809 うーん、それで何かわかるんでしょうか・・・
>>810 いいえ。
>>811 ないです。
>>812 しないです。
>>813 霊感はゼロです。
>>814 お向かいなどいくつかの家はそうかもしれません。
816 = 748 :
奥さんと付き合いのあるご近所さんはどういった方がいますか?
817 = 793 :
洗車してないのに車が比較的きれいになってたりすることありません?
ティッシュで拭いたような痕跡があったり。
818 = 747 :
>>816 普通の奥さん方です。
>>817 ないですね。洗わないと埃たまりっぱなしです。週末にでも洗ってやるべきなんですが、
なかなか家の片付けの方が済まないので・・・。
819 :
車の調子はいいですか?
820 = 793 :
家の片付けってのは具体的に何をしてるんですか?
821 = 748 :
お住まいの町内は、家の外観に関する独自の決まりとかあったりしますか?
家の外観をきれいに保っておかないといけないとか。
822 = 756 :
ひょっとしてこの地方の引っ越し祝いとか?
823 = 747 :
>>819 ほったらかしにしている割にはいいですよ。
>>820 押入れやたんすにダンボールから物を出して入れたり、本や雑誌の不要なものはもう処分したりとか、そんな感じです。
>>821 特にないですねえ・・・
>>822 それはないと思います。
824 = 746 :
失礼な質問ですが、ゴミ出しのルールは守ってますか?
825 = 759 :
不要な雑誌類はどう処分なさっていますか?
826 :
奥さんがはさんでるってことは考えられませんか?
亀雄さんが花粉症でティッシュをよく忘れるからとか‥
827 = 793 :
徒歩3分の近場に引っ越したのは何か特殊な事情がありますか?
828 = 752 :
会社通勤はその車を利用していますか?
829 = 747 :
>>824 ええ。いろいろ細かく決まってますのでマニュアルどおりに。
>>825 このあたりでは古紙回収業者が持っていきます。
>>826 ないですねえ。
>>827 いいえ。単にたまたま住んだところが気に入ったのでそこで家を探したんです。
>>828 いいえ。サンデードライバーという奴でして。
830 = 819 :
以前お宅にすんでいた方についてご存知ですか?
831 = 759 :
ちり紙交換ではありませんか?
832 = 752 :
奥様は車をよく使用しますか?
833 = 747 :
>>830 新たに建てた家なので以前すんでた人はいないです。
>>831 なるほど!
【解説】
ちょっと待ってくださいね。嫁さんが何か言ってます…
わかりました。嫁さんが今日目撃したそうです。
おっしゃるとおり、ちり紙交換だそうです。
最近引っ越してきて、ひと片付け済む度にダンボールやら
整理の結果不要になった雑誌やらを大量に出していたのでくれたのでしょう。
本当はポストに入れたり直に渡したりしているらしいのですが、
うちの場合は道路沿いに車を止めていて、回収して欲しい紙はその車の前に
置いておいたものですから、業者の人が横着して車のワイパーに挟んで行ったようです。
アパートに住んでいたときは古紙はごみ集積所に出すことになってましたから
誰が出したのか分からない。だからもらえなかったんでしょうね。
834 = 746 :
雑誌などを古紙回収に出した分が、ティッシュとして返ってきてるんじゃありませんか?
835 = 779 :
乙でした
836 = 746 :
すみません、すれ違いだった
837 = 826 :
乙でした!
ちり紙交換…シンプルだが盲点…
838 = 750 :
なるほど、最近ちり紙交換見ないから思いつかなかった!
乙でしたー
839 = 819 :
なるほどの周期でした。
出題乙です
840 = 793 :
なるほど、言われてみれば…なのにヤラレタ感じです、乙様でした。
841 = 756 :
なるほど納得
乙でした~
842 = 759 :
乙さまー
なるほど、これは一本とられました
843 = 747 :
>>834 その通りでした。
最近は市町村での分別回収も多いようですし、
ちり紙交換が普通に来る町ってどれほどあるんでしょうね…。
ローカルネタになってしまったかもです。
ではでは、深夜におつきあいどもどもでした。
844 = 746 :
乙でした
ちり紙交換とか最近見ないから忘れてたぜ
845 = 748 :
あーそうか!
子供の頃はよくちり紙交換が来ていたけど、最近はとんと見かけなくなった気がします。
うちでは古紙は自治体が回収するからなあ…
ただ一点、ポケットティッシュが挟まっていた日の前後に、
家の外に置いていた古紙がもっていかれたいう
「変化」があったと思うのですが…まあ、そこを答えてしまうと正解一直線ですものね
ブラックウィドウさん、出題乙さまでした!
846 = 752 :
乙様です。
847 :
黒寡婦の 問題逃した もうダメポ 詠み人おるず
848 :
一杯どうでしょう?九時ごろにお持ちします
849 :
ノシ
850 :
ノシノシ
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- ★★ウミガメのスープ★★809杯目 秋雨の味 (1001) - [80%] - 2012/10/13 7:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★693杯目 二丁拳銃の味 (1001) - [80%] - 2008/10/18 14:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★677杯目 情熱の炎味 (1001) - [79%] - 2008/4/12 19:30 ○
- ★★ウミガメのスープ★★680杯目 ちり紙の味 (1001) - [79%] - 2008/5/29 7:00 ○
- ☆★ウミガメのスープ★★826杯目 柔軟剤の味 (1001) - [79%] - 2016/7/29 16:45
- ★★ウミガメのスープ★★810杯目 月夜の味 (1001) - [79%] - 2012/12/1 5:31 ○
- ★★ウミガメのスープ★★701杯目 戦争の味 (1001) - [79%] - 2009/2/17 19:45 ○
- ★★ウミガメのスープ★★684杯目 死せる愛犬の味 (1001) - [79%] - 2008/7/28 6:30 ☆
- ★★ウミガメのスープ★★804杯目 給料日の味 (1001) - [78%] - 2012/8/16 5:15 ○
- ☆★ウミガメのスープ★★819杯目 斜め上の味 (138) - [78%] - 2014/8/16 15:00
- ★★ウミガメのスープ★★748杯目 転校生の味 (1001) - [78%] - 2010/5/18 5:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★803杯目 ダメ元の味 (1001) - [78%] - 2012/7/4 7:00 ○
- ★★ウミガメのスープ★★811杯目 聖夜の味 (1001) - [77%] - 2013/3/9 13:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について