のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,966人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ★★ウミガメのスープ★★675杯目 トイレの隠し味

ウミガメ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = 828 :

話者と男の職業は同じですか?

852 = 827 :

>>847 いいえ 関係しません。
>>849 はい♪ オカルトます。

853 = 836 :

男が先にそこに着いていたことが重要ですか?

854 = 829 :

二人の年齢は重要ですか?

855 = 833 :

話者と男は人間ですか?

856 = 850 :

二人は人間ですか?

857 = 827 :

>>850 いいえ 勝敗を争う類のことではありません。
>>851 いいえ 職業はとくに重要ではありません。
>>853 いいえ♪♪ 男のほうが後にそこに来たので敗北感を覚えました。

858 = 841 :

話者は男を消そうとしましたか?

859 = 827 :

>>850 いいえ 勝敗を争う類のことではありません。
>>851 いいえ 職業はとくに重要ではありません。
>>853 いいえ♪♪ 男のほうが後にそこに来たので敗北感を覚えました。

860 = 836 :

男のほうが後に来たのに屋内にいたんですか?

861 = 827 :

>>854 いいえ 重要ではありません。
>>855 いいえ♪♪ どちらかが人間ではありません。
>>860 いいえ 屋内外はこだわらないほうがいいと思います。
>>859のそこは扉のところということで中に入ったという意味ではありません。

862 = 829 :

話者は男ですか?

863 = 833 :

男は人間ですか?

864 = 827 :

>>862 いいえ 話者≠男です。
>>863 いいえ♪♪♪ 人間ではありません。

865 = 841 :

>>858も頼みます

866 = 827 :

>>865申し訳ありませんでした。
>>858 いいえ 優越感はありますが殺意はありません。

867 = 833 :

男は人間だと思ってましたw


SF設定ですか?

868 = 829 :

話者は人間の女ですか?

869 = 827 :

>>867 いいえ SFじゃないほうのオカルトです。
>>868 いいえ 性別はとくに気にされなくても大丈夫です。

870 = 850 :

「男」が男(性別)であることは重油?

871 = 836 :

話者と男は扉のところで顔を合わせる前に出会っていますか?

872 :

ノシ
男はオカ的存在ですか?

873 = 833 :

話者が人間なので男が笑顔になったのですか?

874 = 841 :

そこは話者の新居ですか?

875 = 827 :

>>870 いいえ とくに重要ではありません。 といれではありません。
>>871 いいえ 初対面です。
>>872 はい♪ オカ的な存在です。

876 = 836 :

どの扉を開けても男がいましたか?

877 = 827 :

>>873 はい 男が人間だからこその優越感と言えます。
>>874 いいえ♪ 新居だとこういう設定は出来ません。

878 = 850 :

語り手は命の危機ですか?

879 = 827 :

>>876 いいえ 何個も扉があったわけではありません。
>>878 いいえ やばいのかもしれませんが重要ではありません。

880 = 833 :

今更「私」とか「俺」とか書けないような雰囲気にw
最初に話者って書いたのはまずかったかなあ。


話者の家の扉ですか?

881 = 827 :

>>880 いいえ 家の扉だとこういうシチュエーションにはなりにくいでしょう。

882 = 833 :

時代は重要ですか?

883 = 829 :

現代日本での話ですか?

884 = 850 :

存在を特定しとこう。
男は悪魔ですか?

885 = 872 :

何かの店の扉ですか?

886 = 828 :

何度も男を追い出したけど、いつの間にか屋内に戻っている?

887 = 827 :

>>882 はい 昔だと成り立ちません。
>>883 はい♪ 現代です。
>>884 いいえ♪ 悪魔ではありません。

888 = 850 :

男は幽霊ですか?

889 = 829 :

男は妖怪ですか?

890 = 827 :

>>885 はい どんな扉でしょう。
>>886 いいえ 初対面です。
>>888 はい♪♪♪ 幽霊です。

891 = 833 :

男は一目で人間ではないとわかる外見ですか?

892 = 841 :

自動ドア?

893 = 850 :

敗北感はその幽霊に対してのものですか?

894 = 827 :

>>889 いいえ 幽霊でした。
>>891 はい 透き通って見えました。
>>892 はい♪♪♪ 児童じゃなくて自動扉でした。
あとは何故幽霊が勝ち誇った顔をしていたかを踏まえてまとめてください。

895 = 872 :

幽霊がお買い物しにきましたか?

896 = 827 :

>>893 はい♪ 幽霊に対して負けたと思いました。
>>895 いいえ 先に中にいました。

897 = 827 :

>>893 はい♪ 幽霊に対して負けたと思いました。
>>895 いいえ 先に中にいました。

898 = 829 :

自動ドアに幽霊は反応しますか?

899 = 833 :

話者は自動ドアが開くのを待って店の中に入ろうとした。
後から来た幽霊は、先に扉をすり抜けて話者の方を振り向いて笑った。
「人間って不便だなあw」

ですか?

900 = 827 :

>>898はい♪♪♪ なのに・・・


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について