のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,122人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ★★ウミガメのスープ★★674杯目 老婆をそえて

    ウミガメ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 = 241 :

    周囲の人々は、彼女よりも全員年上ですか?

    302 = 240 :

    >>297 Yes. でも関係ないでしょうねぃ。あるかな。 微妙なところです。

    >>298 No. 関係ません。

    実は彼女は息を吹きかける以外にも何かをしているんです。そこを埋めてみてください。

    303 = 240 :

    >>300 Yes,Yes. というかやっぱり蝋燭の火が消えたというのがぴったり来ますねぃ。

    >>301 Yes. でも重油ではありません。

    304 = 243 :

    プレゼントは関係ありますか?

    305 = 242 :

    誕生日プレゼントは関係ありますか?

    306 = 297 :

    彼女には殺意がありましたか?

    307 = 240 :

    >>304 No. のーですがニアミスです。誕生日特有の慣習が関係します。

    >>305 結婚おめでとうなのです。

    >>306 ダブりですがありませんでした。でも彼女の行動が周囲の死にリンクしています。

    308 = 297 :

    >>306

    しまった、する―してください。

    309 = 252 :

    ハッピーバースデーの歌を歌いましたか?

    310 :

    ノシ
    蝋燭を消す前にした願い事によって周りの人が死んでしまった?

    311 = 297 :

    周囲にいた家族の人数は関係ありますか?

    312 = 241 :

    ろうそくの火が消えた後、周囲の人々は何かをする時間がありましたか?

    313 = 240 :

    >>309 Yes. 歌ったでしょうが重油ではありませんねぃ。他の慣習です。

    >>310 Yes! 重油な質問です。彼女はお願いしました。

    >>311 No. 特に関係ありません。

    さてさて次はお願いの内容について埋めてください。

    314 = 240 :

    >>312 No. ほぼ直後に死亡しましたので時間的余裕はありません。

    315 = 246 :

    彼女は健康ですか?

    316 = 286 :

    みんながこの綺麗なキャンドルみたいに、明るくあったかくいますように…と神様にお願いしたら叶ってしまった?

    317 = 297 :

    お願い事が言葉のアヤ的なもので、家族がしんでしまいましたか?

    318 = 268 :

    天国に行けるように祈りましたか?

    319 = 240 :

    >>315 Yes. とってもヘルシーです。でも自分は最近風邪気味です。皆さんも気をつけてください。

    >>316 No. HAHAみんな冷たくなっちゃったよみたいなジョークになりそうですが違います。

    >>317 No. お願い自体は彼女が期待していた通りに適いました。

    320 = 241 :

    「みんなが天国にいけますように?」

    321 = 240 :

    >>318 No. 意外と自分のためなお願いでした。

    322 = 268 :

    ケーキを独り占め出来ますようにですか?

    323 = 242 :

    死ぬまでずっと笑顔でいられますように?

    324 = 297 :

    お願い事は、彼女自身に対することですか?それとも家族に対してのものですか?

    325 = 240 :

    >>320 おめでとうございます

    >>322 Yes! 正解ます、では解説引っ張ってきますねぃ。

    >>323 No. でも別解扱いできそうなものが多いですねぃ。

    326 = 241 :

    「どうか私がスターになれますように」

    すると少女は天体的に考えてスターになりその質量によって周囲の人間を

    327 = 240 :

    【解説】

     彼女が息を吹きかけたのは誕生日ケーキでした。
    誕生日ケーキの蝋燭を吹き消すときにはひとつだけ
    お願いするのが定例ですので、彼女はお願いしました。
    そのお願いは「目の前のケーキを独り占めしたい」
    そして家族の笑顔に囲まれながら火を吹き消しました。

    どうやらそのお願いはちゃんと叶ったようですねぃ。
    一緒にケーキを食べるはずだった家族はもういませんから。

    328 = 297 :

    乙でした~

    途中参加だったのであわててしまって質問かぶってすみませんでした。

    329 = 240 :

    >>324 前者です、でも結果的には後者になりましたねぃ。

    >>326 No. でもとってもSF的で素敵な発想です。

    330 = 241 :

    なんというブラック…

    出題乙でした!
    私はお願いもせずになんとなく吹き消してました

    331 = 244 :

    乙でした。子供のかわいい願いなのに・・・。

    332 = 286 :

    乙でした~

    ちゃんと叶ったっていうことは家族の死体に
    囲まれてケーキは平らげた…?それもまたとっても怖い。

    333 = 242 :

    乙でした~。
    ケーキの蝋燭消すとき願い事するものなの?
    そ…そうだったのか初めて知った…。
    なんか生まれてから今までの誕生日を損した気分だ…orz

    334 = 243 :

    乙様です。
    個人的には「そして彼女が笑顔になった」って方が素敵だと
    ちょっと思ったりしましたw

    335 = 246 :

    乙でした~

    336 = 310 :

    乙様でした
    つ青色ケーキ

    337 = 252 :

    乙でした
    ろうそくを消すときに願い事をする風習なんてあったんですか?
    知りませんでした・・・

    338 = 240 :

    >>330 出題中に皆知らなかったどうしようとハラハラしてました。七夕とかのほうが馴染み深いですねぃ。

    >>331 所謂、無邪気ですね。最近、子供の無邪気ネタが増えました。

    >>332 まあ最初は驚くでしょうが少しだけニヤリとして食べ始めるでしょうねぃ。きっと。

    >>333 一部地域によるみたいですねぃ。大丈夫です、きっと叶いません。

    >>334 とってもブラックですねぃ。倒れた家族の顔がケーキに直撃したら泣くでしょう。ケーキ的な意味で

    >>335 お疲れ様ですー。最近ケーキ食べてませんねぃ。

    >>336 お疲れ様なのです。次回もどうぞー。青色・・・、実はあれですかとある菌類の繁殖的な。いやなんでも

    >>337 慣習としてはマイナーかもしれませんねぃ。七夕とかに改良しておけばよかったかもです

    339 :

    包丁を取り出した
    刃こぼれをしていた
    彼はまだ寝ていた

    彼のそばにカミソリが落ちていた
    刃がなかった

    彼は目を開け大きな口を開けた

    いってらっしゃい

    私は彼にネクタイを絞めた

    340 :

    >>339は出題なの? だとしてもすでにいなさそうだけど…

    342 :

    昨日は色々と豪華でしたね、ぶっ続けで5時間も。
    楽しいことでも長すぎると疲れますね。
    胃もたれしている方もいるかもしれませんが今日の分の一杯どうでしょう?

    343 = 243 :

    ノシ

    344 = 342 :

    亀夫問題です。
    出題者が登場人物になりきるので質問や指示をして正解を導きだしましょう。
    詳しくは↓参照
    http://oni.gozaru.jp/13.htm


    【問題】「黒くて、黒い、まっくろな絵」
    息子の様子がおかしいんです。
    幼稚園で描いた絵を持って帰ってきたんですが、
    その絵というのが…真っ黒なんです。
    ただ黒いクレヨンで塗りつぶしただけのもので、
    初めは黒い画用紙か何かかと思ったほどです。
    帰ってきてからもずっと画用紙を塗り続けているし。
    もしかしたらうちの息子は狂ってしまったのかと。
    私、怖いんです。助けてください。

    345 :

    ノシ
    実は昨晩のフルコースを逃した私にお恵みを

    346 = 345 :

    あ、すいませんROMです

    347 = 243 :

    息子さんはクレヨンを黒色以外にも持っていますか?

    348 :

    ノシ

    失礼だけどあなたのご家庭には、何か問題はありませんか?
    離婚しているとか。

    349 = 342 :

    >>347 絵が好きなのでこないだ64色の買ったから他のも持っていると思います。

    知ってましたか。ご協力ありがとうございます。

    350 = 243 :

    彼に直接聞いてみる、というのはどうでしょう?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ウミガメ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について