のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,823人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレモバP「ヤンデレシュミレーター?」

SS+覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 : ★★
タグ : - モバマス + - ヤンデレ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

251 :

>>250
全て頼子の手のひらの上で行われていた茶番劇です。
つまり、演技してたのは手紙~告白までです。

252 :

茄子、レナ、洋子、美世、いつき、あずき、美羽、悠貴、お願いします

253 :

恐怖を感じました
みくにゃんのファイルになります

254 :

P「……」

晶葉「ふんっ」

P「あ、おい!」

晶葉「次だ、次!」

P「おい、晶葉……」

晶葉「時間がないんだ。効率よくテストを進めていかなければならないからな!」

P「何でそんなに機嫌が悪いんだ?」

晶葉「うるさい」

晶葉(相手があの頼子とはいえ、簡単に騙されるなんて……)

P「なんだよ、晶葉」

晶葉「さあ、次だ!次!」

P「あ……、おい!」

255 = 1 :

P「うーん……」

ちひろ「あ、Pさん!本日の予定の確認は済みましたか?」

P「あ、はい、ちょっと待ってくださいね……」

P(対象者:藤原肇、か……)

P「大丈夫です」

ちひろ「本当ですか?前に凛ちゃんとの約束すっぽかして怒られたんですから、きちんと忘れないように気をつけてくださいね!」

P「は、はい」

ちひろ「じゃあ、私はこれから少々出かけなければならないので失礼しますね」

P「気をつけてくださいね」

P(肇ねえ……、怖くなさそうだけど……)

256 = 1 :

P「……、どうしようもないほど暇だ……」

P(仕事が案外早く片付いてしまった)

P「これどうすっかな……」

「Pさん!」

P「おわあっ!びっくりした……。どうしたんだ、肇?」

「はい、実は……、これを作ったんですけど受け取ってもらえますか?」

P「これは……、茶碗か?」

「はい。祖父に言われて作ったものなんです。いつも世話になってるんだから、とりあえず作ったらどうかと言われまして……」

P「へぇ~、すごいなぁ。大切にするよ」

「ありがとうございます!」

P「いや、お礼を言うのはこっちだよ。ありがとうな」

「その……、どういたしまして……」

P「ははは、そんなに照れなくていいよ」

P(このままだと問題がなさそうだが……、そうじゃないんあろうなあ……)

257 = 1 :

P「ん、お茶会?しかも、俺の家で?」

かな子「はい、ちひろさんがみんなとの交流を深めるためにって」

P「また、なんで……」

智絵里「あの……、歌鈴ちゃんや肇ちゃん、卯月ちゃんも来るみたいで……」

菜々「と、とにかく、3~4人のアイドルとお茶会をするんですよ!」

P「いや、マスコミとかに……」

ちひろ「その心配はありませんよ!」

P「ち、ちひろさん……」

ちひろ「マスコミの報道には全て普通に答えていればいんです。やましいところなんてないわけですし」

P「いや、それでも……」

ちひろ「それに、こういう風なアットホームな感じの事務所として大々的に売り出せば……」

P「無理があるような……」

ちひろ「これ以上のことを聞きたければ教えてあげましょうか?これ以上のことを!」

P「いえ、いいです」

ちひろ「なら、決まりですね!早速、準備しましょう!」

P「えぇ……」

258 :

俺が安価取った東郷さんまであとたった13人だな!

259 :

東郷…13…つまり…?

260 :

Pのハートが撃ち抜かれるね

261 :

もう誰もいないのか・・・

262 :

追いついたら誰もいなかった
パソコン死んだのかもしれんね

263 :

ごめんなさい。ちょっと遅くなるかもしれませんが更新が再開できそうです。

264 :

やったぁ

265 :

舞ってた

266 = 1 :

かな子「ここが、Pさんの家ですか!」

歌鈴「うう……、緊張します……」

智絵里「でも、その……」

P「おいおい、まじまじ見るもんじゃないからな」

「あ、そうだ。これを……」

P「ん、これは?」

「私が作った湯呑です。良ければお使いください」

P「おお、ありがとう」

かな子「実は、私達も作ってもらったんですよ!」

智絵里「すごく温かみがありますから、この湯呑大好きです」

歌鈴「じゃあ、お菓子を出しましょうか」

P「あ、ちょっ、そうやって引っ張ると……」

歌鈴「ふえっ!?」

パーーーーーーーーーーン!!

P「はじけちまったよ。袋を開けるときは俺に言いなさい」

歌鈴「ご、ごめんなさい……」

267 :

まってたぞ

268 :

着々と肇ちゃん作の私物が増えていきますねえ

269 :

かな子「で、トレーナーさんがここでしかお菓子を食べちゃいけないって……」

P(え、えぐいこと考えるなぁ……)

「でも、ライブ終わるまでなんでそれまでは、その……」

P「おお、いいぞ。こんな形でも貢献できるならそれでいいしな」

歌鈴「あ、ありがとうございます」

智絵里「なんだか、すごく楽しいです。その、Pさんとこんな風にお茶会出来るとは思っていませんでしたし」

P「まあ、事務所だけだとそうなるな」

「Pさんさえ良ければこのお茶会も続けていきたいなあと思っているんですけど……」

P「さ、さすがに勘弁してくれ……」

智絵里「ちょっと残念です」

歌鈴「しょ、そんなこと言わないでください」

P「まあ、月一回くらいまでならなんとかできんことはないが……」

かな子「遠慮なくお菓子が早く食べれるようになったら、たくさん作ってきますね」

P「また、トレーナーさんから怒られるぞ……」

271 :

待ち

272 :

いいスレ見つけた
幸子も芳乃もこずえも入ってるじゃないか
なお順番的にいつになるかは不明
いつまでも待ってる

273 :

P「ライブ成功おめでとう!」

智絵里「こんな風にお祝いできるなんて思ってもいませんでした」

P「まあ、これもかな子がな」

かな子「ひ、ひどいですよぉ……」

歌鈴「でも、すごく楽しいです!」

P「それは良かった。このお茶会も無駄じゃなかったんだな」

「それとお祝いにこれを……」

P「皿か?」

「はい。ちょっと大きめですけど」

P「いや、嬉しいよ。食器ってやっぱりこう、意図して買うことは少ないからな」

歌鈴「私はよく割っちゃうから、肇ちゃんのお皿助かります」

P「割るなよ」

歌鈴「当たり前でつ!」

智絵里「あ……」

P(なんだか不安になるな)

274 :

どんなかんじか

275 :

276 = 275 :

277 :

P(それからも俺の家でお茶会をする習慣はなくならなかった)

歌鈴「うわー、すごい……」

かな子「張り切ってたくさんお菓子作ってきました!」

智絵里「どれもおいしそう……」

卯月「忙しくて来られなかったけど、プロデューサーのおうちって素敵なところですね」

菜々「ナナがお茶をお入れしまーす!」

かな子「こんな風にみんなとお菓子を食べられる機会があるって楽しいです」

智絵里「そうだね、かな子ちゃん」

菜々「ナナ、張り切っちゃいます!」

卯月「おいしーい、幸せですー」

P「どうした、肇。ぼーっとして」

「あ、いえ、何でもないです」

P「そ、そうか……」

P(ここ最近、肇の表情がなんとういうか、笑っているところが少なく感じるようになったな……)

278 :

待ってたぞ
カモーン

280 :

すいません、リアルが忙しいのでちょっと放置気味になってました。
少ししたら書き始めます

281 :

把握

282 :

OK
うれしいがうちの担当アイドルまで先がながすぎるぇ....

283 = 1 :

~数日後の夜~

prrrrrrrrrrrrrrrrrrr

P「はい、もしもし。肇のおじい様、どうしたんですか、こんな遅くに……」

「逃げるんじゃ!早く!」

P「いったい、何が……」

「……、知らんのか?」

P「はい……」

「そうじゃな、わしでさえわからなかったんじゃからな。仕方ないのかもしれん」

P「どういうことですか!?」

「約束してくれ」

P「はい、どんなことでも!」

「藤原肇は危険だと理解してくれないか?」

P「何があったんですか!?」

「話を聞いてくれるかね?逃げ遅れても知らんぞ」

P「俺はアイドルから逃げたりしません!」

「後悔しても遅いんじゃぞ……」

286 :

待機中

287 :

「本当なら、この電話をしながらでもどこか遠くへ行って欲しいんじゃが……、無理な相談じゃろうのう」

P「そうですね」

「ならば、わしも覚悟を決めねばな」

P「はい、お願いします」

「あれは、肇が初めて作品を一つ作った時のことじゃった……」

288 :

待ってます

289 :

待つ

292 :

もうこないか

293 :

死にそうだけど、肇だけでも終わらせます。

294 = 1 :

「ねえ、おじいちゃん」

「どうしたんじゃ、肇?」

「私にもおじいちゃんみたいに綺麗なお皿焼ける?」

「ああ、焼けるさ」

「本当!?」

「ああ、本当だとも。使う人のことを考えて、思いをこめて……、そうじゃなあ……、健康でありますように、とかかのう。そう祈ればきっと焼き物の神様が宿って願いを叶えてくれるんじゃ。そうして綺麗に仕上がるんじゃよ」

「そうなの?」

「そうじゃよ。だから、肇も何かお願いしてみるいい」

「じゃあ、おじいちゃんがもっともっと長生きしますように!」

「はっはっはっは、しばらく病気はできんのう」

295 :


肇で一旦〆て仕切り直した方がいいかな
なので一番いいラストを決めてくれ

296 = 1 :

「あれが迂闊だったんじゃ……」

P「単なるおとぎ話……、というわけでもなさそうですね」

「ああ、女の子は不思議じゃ。現実を見ているのに夢に囚われることもできる。夢に生きる男に理解できるものはおらんじゃろうのう」

P「おじい様……」

「じいさんでよい。まあ、未だにそれを信じていたんじゃよ。肇は、いや、信じざるを得なかったというべきかの」

P「それは……」

「あんたはいい人だ。だからこそじゃ。いい男にはそれなりに災難が付きまとうものじゃ」

P「……」

「まあ、察しが良いのは助かるのう。そうじゃ、肇はあんたに並々ならぬ感情を持っていたんじゃ」

P「そういうこと、ですよね」

「ああ」

P「でも……」

「人は狂うもんじゃ。程度の差こそあれ、な」

P「信じたくはありませんね」

「そうじゃな。これもわしのボケが進行しているだけだと、そう言えればよいのにな」

297 :

待ってた

298 :

来てたか

299 :

いきてたのか

300 :

お帰り!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS+一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 : ★★
タグ : - モバマス + - ヤンデレ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について