元スレ【社会心理学】名前に個性的読み増加 個人主義化が日本文化の中で進んでいることを示唆/#京都大
心理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
51 :
難読命名は
読んで(呼んで)もらう他人のことを一切考えないという意味で
確かに個人(自分勝手)主義ではあるかもね
52 :
ひらがなで書けば済む話をわざわざ読めない漢字にする嫌がらせ
53 :
とら
かめ
つる
じゅげむ
古来より子供に長生き出来るような名前を付けてきた名残
江戸時代回帰
鼠男なんて強そうだし
54 :
>>53
んなアホな
55 :
欧米の名前は聖書から取ったやつばっかりでほとんど個性ないんだけどな。
56 :
自己中もしくは、自己満足主義だろ(笑)
誰がわざわざ、お前の子供の珍名をいちいち覚えて呼んでくれると思うんだ(笑)?
58 :
頭の悪い親ほど難読な名前にする傾向がある・・・と云う考察は無いんだなw
59 :
>>57
山田パリ
60 = 57 :
「改名 判例」
でググってみたら結構面白かった
61 :
変わった名前の人に過去何人か出会ったが、総じて我が儘、変人、性格悪い人間ばかりだった
名は体を表すとおもた
62 :
>>61
名前で両親が大体想像でき、両親が想像できれば、生活環境もおおよそわかるからな(笑)
dqnネームは大体底辺(笑)
63 :
こんなレベルでも京大は立派な学術成果として
認めてくれるなんて、
なんと懐が広い研究機関なのか!
64 :
>>55
その方が良いかも
65 :
浅はかなだけ
読めない名前は良くない
66 :
キラキラネームの魅力
67 :
個性は感じないけどな。むしろ同質化したがっているように見える。
だってドキュンネームはなんか似た感じのばっかりだもん。
68 :
万葉仮名は個人主義の表れなのか。
69 :
海外の人「知ラネーヨww」
70 :
>>56
これだな
71 :
個人主義=他人に手間を取らせても平気
72 :
だが全てのものは空間に個で存在する。西洋式ものごとの考え方ではないから
矛盾して、地獄のような生き方となる
73 :
>>10
> 個人主義というより旧来の習慣とか常識にとらわれなくになっただけじゃないか。
> 例えばランドセルの色なんて男は黒、女は赤なんて決まりは一体何のためみたいな。
DQNネーム親はそんな考えだろうね
常識にとらわれないアタシ素敵、って酔ってるんでしょう
結局DQNネーム同士、被っちゃうんですけどね
75 :
中二病とは違うのか
76 :
千反田えるは飛騨高山に昔から住んでいる
千反田えるは日本のお嬢様
千反田えるは岐阜県民
千反田えるは黒髪ロング美少女
千反田えるはあたまがいい
千反田えるは制服がよく似合う美人
千反田えるは日本人
千反田えるは和服がよく似合う美少女
千反田えるは日本生まれ
千反田えるは顔が可愛い
千反田えるは公式で美少女設定
77 :
アメリカから本当にくだらない風習だけ輸入するのな。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【知覚心理学】“人間の静脈は実は灰色で、錯視によって青色に見えている”ことを発見/立命館大 (155) - [34%] - 2014/8/22 1:30
- 【社会心理学】女児が「女性は頭が良い」と思う傾向、6歳までに弱まる/米イリノイ大学 (179) - [32%] - 2017/3/25 3:15
- 【心理学】男性が女性の全裸姿を見るとき真っ先に視線を注ぐのは顔、それともあの部分?[04/16] (288) - [28%] - 2008/8/5 23:17
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について