私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【心理】日本人はアイコンタクトをとられると「近づきがたい」と感じる/東大など
心理news スレッド一覧へ / 心理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
東京大学(東大)は3月14日、日本人と欧米人(フィンランド人)を比較したところ、アイコンタクトをと
られるとその相手に対し「近づきがたい」「怒っている」と感じやすいことを示し、アイコンタクト行
動が文化的慣習に起因する可能性が示唆されることを発表した。
同成果は東大大学院総合文化研究科広域科学専攻の長谷川寿一 教授、同研究科博士課程の明地洋典氏
(現 日本学術振興会 特別研究員PD)、フィンランド・タンペレ大学のJari K. Hietanen教授らによるも
の。詳細は「PLOS ONE」に掲載された。
ヒトが行うアイコンタクトは、生後2~5日の赤ちゃんでも見られることから、生まれながらにして備わ
っているものとされている。しかし、そのとり方には文化差があり、日本人の場合、欧米人に比べ、そ
の頻度が低いことがこれまでの研究から報告されている。こうした報告は、アイコンタクトへの敏感さ
はヒトが生まれながらにして有するものながら、その使用は環境の影響を受けることを示すものである
が、どのような生理・心理メカニズムにより、そうした文化差が生じているのかについてはこれまで検
討されてこなかったという。
そこで研究グループでは今回、日本人とフィンランド人を対象に実験を行ったという。具体的には、そ
れぞれの国の人の顔を実験刺激として、電動液晶シャッターを通して実際にヒト(モデル)の顔を提示。
モデルの視線方向として、正面向き、よそ向き、また、目を閉じている条件を用意し、そのモデルの顔
を見ている間の心拍数変化の測定や、さまざまな心理評定を行ったという。
この結果、文化(国)に関係なく、正面向きの顔はよそ向きの顔と比較し、心拍数の減少を引き起こし、
心理評定の結果から覚醒度が高まる感じがすることが示されたという。これは、アイコンタクトをとら
れると、文化に関わらず注意が高まると解釈されると研究グループでは説明しているが、一方で日本人
は、フィンランド人と比べて、正面向きの顔をより「怒っている」「近づきがたい」と感じることが示
され、アイコンタクトに関する文化差が心理評定において見られたとする。
そのため研究グループでは、今回の結果を念頭に置くことで、コミュニケーション、特に異文化間の交流
が、より円滑になることが期待されると説明しており、今後は、この結果が、他の東洋・西洋の国々、
また、日常の場面に一般化できるかどうかについて検討していくことで、円滑なコミュニケーションを行
うための糸口となることが期待されるとしている。
マイナビニュース 2013/03/15
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/15/218/index.html
東京大学 プレスリリース
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_250314_j.html
PLOS ONE/IF 4.092(2011)
Attention to Eye Contact in the West and East: Autonomic Responses and Evaluative Ratings
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0059312
画像:電動液晶シャッターを通して実際の人の顔を提示し、心拍数と感じ方を測定した。
視線が正面を向いている顔はよそ向きの顔と比べて、日本人・フィンランド人ともに、心拍数を減少させた(上)。
しかし、日本人はフィンランド人に比べ、正面向きの顔を「近づきがたい」「怒っている」と評定した(下)。
られるとその相手に対し「近づきがたい」「怒っている」と感じやすいことを示し、アイコンタクト行
動が文化的慣習に起因する可能性が示唆されることを発表した。
同成果は東大大学院総合文化研究科広域科学専攻の長谷川寿一 教授、同研究科博士課程の明地洋典氏
(現 日本学術振興会 特別研究員PD)、フィンランド・タンペレ大学のJari K. Hietanen教授らによるも
の。詳細は「PLOS ONE」に掲載された。
ヒトが行うアイコンタクトは、生後2~5日の赤ちゃんでも見られることから、生まれながらにして備わ
っているものとされている。しかし、そのとり方には文化差があり、日本人の場合、欧米人に比べ、そ
の頻度が低いことがこれまでの研究から報告されている。こうした報告は、アイコンタクトへの敏感さ
はヒトが生まれながらにして有するものながら、その使用は環境の影響を受けることを示すものである
が、どのような生理・心理メカニズムにより、そうした文化差が生じているのかについてはこれまで検
討されてこなかったという。
そこで研究グループでは今回、日本人とフィンランド人を対象に実験を行ったという。具体的には、そ
れぞれの国の人の顔を実験刺激として、電動液晶シャッターを通して実際にヒト(モデル)の顔を提示。
モデルの視線方向として、正面向き、よそ向き、また、目を閉じている条件を用意し、そのモデルの顔
を見ている間の心拍数変化の測定や、さまざまな心理評定を行ったという。
この結果、文化(国)に関係なく、正面向きの顔はよそ向きの顔と比較し、心拍数の減少を引き起こし、
心理評定の結果から覚醒度が高まる感じがすることが示されたという。これは、アイコンタクトをとら
れると、文化に関わらず注意が高まると解釈されると研究グループでは説明しているが、一方で日本人
は、フィンランド人と比べて、正面向きの顔をより「怒っている」「近づきがたい」と感じることが示
され、アイコンタクトに関する文化差が心理評定において見られたとする。
そのため研究グループでは、今回の結果を念頭に置くことで、コミュニケーション、特に異文化間の交流
が、より円滑になることが期待されると説明しており、今後は、この結果が、他の東洋・西洋の国々、
また、日常の場面に一般化できるかどうかについて検討していくことで、円滑なコミュニケーションを行
うための糸口となることが期待されるとしている。
マイナビニュース 2013/03/15
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/15/218/index.html
東京大学 プレスリリース
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_250314_j.html
PLOS ONE/IF 4.092(2011)
Attention to Eye Contact in the West and East: Autonomic Responses and Evaluative Ratings
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0059312
画像:電動液晶シャッターを通して実際の人の顔を提示し、心拍数と感じ方を測定した。
視線が正面を向いている顔はよそ向きの顔と比べて、日本人・フィンランド人ともに、心拍数を減少させた(上)。
しかし、日本人はフィンランド人に比べ、正面向きの顔を「近づきがたい」「怒っている」と評定した(下)。
ガンつけてる奴を逮捕しろよガンつけ罪懲役半年未満または罰金3万以下くらいで
あいつらのせいだろ
あいつらのせいだろ
さすがわれ等が東大!人類最先端の研究をしてるんだな!
iPS研究なんてしてる京大とは比べものにならんくらいすごいや。
iPS研究なんてしてる京大とは比べものにならんくらいすごいや。
・
中小企業の若い営業マンも、いきなり訪問したところで、相手の目をガンガンに見て商品の説明しだす馬鹿がいるんだよな。
誰かに「話すときは相手の目をしっかり見ろ!」とか、デタラメ教えられて、そっくりそのまま言うこと聞いているんだと思う。
初対面の人間にガチガチ目を見られたら気持ち悪いんだってww
。
中小企業の若い営業マンも、いきなり訪問したところで、相手の目をガンガンに見て商品の説明しだす馬鹿がいるんだよな。
誰かに「話すときは相手の目をしっかり見ろ!」とか、デタラメ教えられて、そっくりそのまま言うこと聞いているんだと思う。
初対面の人間にガチガチ目を見られたら気持ち悪いんだってww
。
調べる事が出来るのなら、同じ日本人でも戦前と現在との違いを研究して欲しいな。
戦後教育というものが日本人を弱気な性格にしてきたと思うから。
問題はどこが殿程度変わったのか、今の日本人は知る権利があると思うから。
戦後教育というものが日本人を弱気な性格にしてきたと思うから。
問題はどこが殿程度変わったのか、今の日本人は知る権利があると思うから。
調査対象数は不明だし、"「怒っている」「近づきがたい」"の言語差も不明だが
>欧米人(フィンランド人)
西欧南欧東欧と北欧は全く違うのに、米国も加えたらそれらは完全に別物
米国人と言ったって15世紀のネイティブアメリカンなのか21世紀のネイティブなのか
あるいは多種多様な移民なのか、移民1世なのか移民4世なのか、対象で結果は変わる
こういう括り方してる時点で鳩山クラスのバカなんだろうな
>欧米人(フィンランド人)
西欧南欧東欧と北欧は全く違うのに、米国も加えたらそれらは完全に別物
米国人と言ったって15世紀のネイティブアメリカンなのか21世紀のネイティブなのか
あるいは多種多様な移民なのか、移民1世なのか移民4世なのか、対象で結果は変わる
こういう括り方してる時点で鳩山クラスのバカなんだろうな
電車で空いてる席の隣の人と目が合うと座りにくい。
隣の人がそっぽ向いてると座りやすい。
研究するようなことじゃないだろ。
隣の人がそっぽ向いてると座りやすい。
研究するようなことじゃないだろ。
>>18
電車で他に誰もいないのに真正面に座る奴…なんなの(>_<)
電車で他に誰もいないのに真正面に座る奴…なんなの(>_<)
目があったら気がある
なんでそんなに怒ってるの?
何見てんだよ?
自意識過剰な連中が多いのは確か
目が合うと過剰反応されるのは面倒くさい
なんでそんなに怒ってるの?
何見てんだよ?
自意識過剰な連中が多いのは確か
目が合うと過剰反応されるのは面倒くさい
アイコンタクトが下手なやつは子供と上手く接することができすになんでもかんでも言葉で伝えようとして自爆する
大人でも仕草で見本見せた方が伝わりやすいタイプの人がいるが、言葉優先の人にはそれが見抜けず子供の場合と同じ問題を起こす
大人でも仕草で見本見せた方が伝わりやすいタイプの人がいるが、言葉優先の人にはそれが見抜けず子供の場合と同じ問題を起こす
維新期、明治期の日本人の写真を見れば、目つきが今の日本人とは全く違う。
サムライだけでなく、車夫とかでも目がギラギラしている。
空腹感の度合いとか、物質的快適さの違いによるものなのか?
それとも戦前の日本人はアジアを植民地化する好戦的で悪い奴らだったからなのか?w
今の日本人の文化やしぐさを「普遍的な日本文化」と規定するのは片手落ちだと思う。
サムライだけでなく、車夫とかでも目がギラギラしている。
空腹感の度合いとか、物質的快適さの違いによるものなのか?
それとも戦前の日本人はアジアを植民地化する好戦的で悪い奴らだったからなのか?w
今の日本人の文化やしぐさを「普遍的な日本文化」と規定するのは片手落ちだと思う。
>>22
露光時間の長さじゃないかしらん
露光時間の長さじゃないかしらん
>>23
w確かにそれはあるだろうが、男だけに限れば、終戦後の映画でも今の俳優よりも
一様にギラギラ感がある。女は、今よりふくよかでおっとりした表情の写真は多いが。
それでも戦前のストリートスナップなどでは、女もある種のストレートさを感じる人は多い。
w確かにそれはあるだろうが、男だけに限れば、終戦後の映画でも今の俳優よりも
一様にギラギラ感がある。女は、今よりふくよかでおっとりした表情の写真は多いが。
それでも戦前のストリートスナップなどでは、女もある種のストレートさを感じる人は多い。
俺は部下の目を見て話すことで状態把握するようにしてるけどな。
たぶん評判悪いと思うけど、組織に土方歳三は必要なんだよー。(>_<)
たぶん評判悪いと思うけど、組織に土方歳三は必要なんだよー。(>_<)
俺は他人の目を見るのはイヤなんで見ないようにしてる。
だから他人が俺の目を見てるかどうかを知らない。
みんなそんなに他人の目を見てるの?
だから他人が俺の目を見てるかどうかを知らない。
みんなそんなに他人の目を見てるの?
星を見るときは少し視線をずらすと一番良くみえる。
人にもいえると思う。
人にもいえると思う。
見知らぬ人と目が合うとなんかニッコリしてしまう癖があるんだけど、駄目?
人と距離を置いて自分のペースでやっていきたいのに
「右向け右」でごまかしてるからでは?などとド素人が書き込んでみる。
「右向け右」でごまかしてるからでは?などとド素人が書き込んでみる。
横断歩道を渡る時
左折してくる車の運転席のドライバーの顔を絶対に見ます
そうすると中で席の中で何が行われているかが分かり
そしてドライバーがわたくしを見ているかもわかります
たまにまるで見ていないドライバーということもあります
ガンをつけることによって
車という装置によって肥大し変貌した自我が
元の人間という小さな存在へとわずかの間だけもどるのです
左折してくる車の運転席のドライバーの顔を絶対に見ます
そうすると中で席の中で何が行われているかが分かり
そしてドライバーがわたくしを見ているかもわかります
たまにまるで見ていないドライバーということもあります
ガンをつけることによって
車という装置によって肥大し変貌した自我が
元の人間という小さな存在へとわずかの間だけもどるのです
今日猫と5分くらいアイコンタクト取り続けてた
目をそらすタイミングを見失ったのも一因だが
目をそらすタイミングを見失ったのも一因だが
好意もってる異性から目会った時にニコって笑顔されたら
ドキッとするよ
ただ目があっただけだと日本人の男は、とりあえず逃げる
日本人男性は、鈍感だから顔五センチ居ないに近づけて手で顔抑えて
強制手に目合わせるくらいしないと、想いは伝わらんよ
ドキッとするよ
ただ目があっただけだと日本人の男は、とりあえず逃げる
日本人男性は、鈍感だから顔五センチ居ないに近づけて手で顔抑えて
強制手に目合わせるくらいしないと、想いは伝わらんよ
類似してるかもしれないスレッド
- 【心理】思春期にテレビなど電子メディアに接しすぎるとうつになりやすい?米研究 (68) - [38%] - 2009/4/3 0:31 △
- 【心理】「ごめん!体調悪くてデートキャンセルになりそう 涙」 メールは嘘つきの始まり (123) - [36%] - 2012/2/7 1:00
- 【心理】辛い『コミュ障』を少しでも克服するために気をつけたいこと (253) - [35%] - 2012/4/16 6:16 △
- 【心理学】日本人の「メンタルが弱い」のはなぜか?[02/01] (429) - [35%] - 2018/5/2 12:45
- 【心理学】「命乞いするロボットの電源を切るのは難しい」ことが最新の研究から明らかに[08/03] (278) - [34%] - 2018/9/11 19:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について