のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,473人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Q値】振動現象に関する100年来の物理の常識をくつがえす発見 - EPFL

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
52 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/06(木) 14:27:47.16 ID:ytXcWy6m.net (+31,+29,-37)
>>39
非線形効果の一種だと思うけどScienceに論文採用されるってことは
ユニバーサルに使えることを理論的に示したのが評価されたのかねー
53 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/06(木) 16:08:41.72 ID:GJ4pZNst.net (+24,+29,-19)
なるほど。つまり100年来の常識をくつがえしたってことですね
54 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/06(木) 18:57:31.21 ID:Kw+8Kp+X.net (+24,+29,-15)
>>1
なるほどな
よくわかっ・・・・グーグーすやすや
55 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/06(木) 20:51:31.37 ID:qqDAkCCa.net (+24,+29,-83)
振動のエネルギーが一定なら、振幅高くなれば共振の幅が狭くなって、低くなれば幅が広がるでしょ?
要するに面積が一定なら、高さと幅がトレードオフになるって事で、絶対的な制約では?
56 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/06(木) 23:12:54.54 ID:HIWZ+64R.net (+25,+30,-108)
バンドギャップの狭いものの中で散乱しないように振動させれば
バンドギャップが狭いのだから当然減衰は遅くなるだろうけど
情報は保持されるのだろうか
減衰しない電波暗室の壁、見たいなものでしょ
57 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/06(木) 23:51:53.49 ID:66h19U6q.net (+28,+29,-12)
>>22
いろんな分野にまたがってるからな
ここに出てくるすべての概念を理解している人は少ないだろう
58 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/07(金) 03:11:17.39 ID:2SRmE8t2.net (+23,+28,-11)
全然わからんけどコンピューターが圧倒的に性能向上するんか?
59 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/07(金) 03:33:17.86 ID:81dl/vUU.net (+24,+29,-4)
まあ、頑張ってる人が世界にいるんだなということはわかった
60 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/07(金) 11:26:32.49 ID:WrmaA2Yw.net (+24,+29,-3)
電波入りにくい場所にもお届け可能ってか
62 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/08(土) 12:57:23.91 ID:Ulc5a++E.net (+29,+29,-14)
>>3
これだから文系は…
理系なら常識の知識だし、電気回路扱うところならどこでも使う
63 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/08(土) 13:17:30.98 ID:/GMeX7Ng.net (+19,+29,-5)
100年来の常識が窮地に陥るわけだ
64 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/08(土) 13:22:13.45 ID:nI7ZPiaU.net (+19,+29,-15)
もっとマクロでやってよ
65 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/08(土) 13:26:12.15 ID:Jo4CxOeW.net (+24,+29,-26)
これは「旧知」の事実ではなかった、

までは判った…。
         
67 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/08(土) 13:49:16.48 ID:vi/PFVkL.net (-20,+29,-21)
新スタートレックに出て来るQ連続体は、「全知全能不老不死」だったけど。
68 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/08(土) 14:25:22.08 ID:68BlA5SX.net (+24,+29,-4)
小澤の不等式と同じことを電磁気学から見てるのかな
69 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/08(土) 23:02:46.39 ID:azYUFmu5.net (+24,+29,-38)
非線形だから物理制約を取り除けるのか
物理制約を無くすと非線形になってしまうのか
70 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/13(木) 21:18:08.29 ID:s2Xfna/6.net (+24,+29,-5)
これはすごいね、スマホがめっちゃ大量に通信できるようになるよ
71 : 名無しのひみつ@ - 2017/07/13(木) 22:03:19.01 ID:j7YPPmpo.net (+24,+29,-5)
レーザー兵器の破壊力が増加するかも。
72 : 名無しのひみつ@ - 2017/08/27(日) 20:04:10.85 ID:KuBAQD+y.net (+30,+30,-147)
機械式のテンプを使う時計は、テンプの振動数が小さいので、どうしても精度が出ない。
それを音叉方式にしてキロヘルツの振動にして精度を改善し、
そうしてつぎに石英クリスタル単結晶を使った振動子でメガヘルツクラスの振動をさせて
精度を稼いだ。さらに高い周波数の電波を吸収する原子時計を使うことで一段と精度を
改善した。メスバウワー効果を使った原子核時計も可能性としてはあるだろうな。
73 : 名無しのひみつ@ - 2017/09/06(水) 21:04:22.45 ID:uDMfWTh5.net (+30,+30,+0)
     【東大】  最  悪  最  低  の  2  人  【慶応】


武田邦彦

「リサイクルなんてしたって利用できないし、
 主婦の忙しい時間を物凄く取ることになるから、こういうことはもうやめたほうがいい」

某東大教授

「主婦や老人は暇で困ってるんだからゴミの分別なんかさしといたらいい
 武田先生の言うようにゴミの分別が役に立つとか
 役に立たないとかいう問題じゃなくて、主婦とか老人の暇な時間を潰してあげるんだから」

某慶応教授

「名古屋の市民はうんと苦しんだほうがいい、分別でうんと苦しんだほうがいい。
 大量にモノを使うような悪いヤツは、うんと苦しめ」


視聴回数 50,712 回

※【武田邦彦】今でも絶対に忘れない。最悪最低の2人。
http://www.youtube.com/watch?v=mKk4N0DVzok


   暴 動 が 起 こ る の で こ こ で は 公 開 で き ま せ ん


世界中において有機水銀はかつて農薬として広く使われ、
1970年代にイラクでは、メチル水銀で消毒した小麦の種を食用に流用したパンによって
有機水銀中毒で400人以上が死亡する事件がおきた。

水俣病の被害者は1万5000人を越え、現在もなお被害者は増え続けています。
この水銀が、実は私たちの口の中に詰められていることをご存知でしたか?

日本人に入っている銀歯の正体は高濃度水銀、アマルガムだった。
http://doclabo.jp/contents/709

いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません

日本補綴歯科医学会・歯科用金属規格委員会報告

「できるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」

それから50年以上経ちました。当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、
報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。
http://chicchic8.exblog.jp/25698475/

このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。
ではなぜ放置したままなのでしょうか。
当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。
その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。

●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中)
http://wakitani.com/treat_2.html
74 : 名無しのひみつ@ - 2017/09/06(水) 21:36:14.91 ID:4FO/mm9T.net (+24,+29,-10)
特殊な例じゃん…
そんな風に都合よく物質が配置されてるなんて
75 : 名無しのひみつ@ - 2017/09/07(木) 01:56:56.75 ID:qSPPZY20.net (+34,+30,-90)
>>39
2ちゃんの科学板を見ててよく思うんだが、プレスリリースを読んだだけのレベルのくせに
自分が知っている範囲の半チクな知識だけで、いくら匿名とはいえ
よく断定的に否定できるもんだなぁと感心するわ。

何か他人の業績とかを否定すると、自分が何かした気になれるのかネェ
76 : 名無しのひみつ@ - 2017/09/07(木) 08:07:30.03 ID:61z4FPBv.net (+38,+30,-260)
>>52
>非線形効果の一種だと思うけどScienceに論文採用されるってことは
>ユニバーサルに使えることを理論的に示したのが評価されたのかねー

いやこの応用の可能性

>>2
>具体的な応用例としては、光ファイバー通信網でデータの一時保存に使われる光バッファメモリについて、
>広いバンド幅(大きな情報量)を保ったままデータを長時間保存する技術などが挙げられている。

元々、一部の連中が「Q値の高い伝送路なら短い距離で大きな遅延が得られるからいいバッファになる」
と騒いでた(スローライトって呼ばれてた)のを、「Q値が高いとバンド幅狭くなるから同じ情報量をバッファ
するのに大きな遅延が必要で意味ねーじゃん、お前ら馬鹿だろ」と批判された

そのリベンジの可能性があるから、スローライト陣営に評価されたんだろ

なお、非線形あると情報ずたぼろになるから、「可能性」も虚構で結局使い物にはならん
77 : 名無しのひみつ@ - 2017/09/07(木) 09:50:54.21 ID:qmRfjbRm.net (+24,+29,-52)
>>1
>したがって振動の減衰率がほぼゼロで

このあたりが胡散臭い
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について