のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,369,081人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】反物質への重力作用の謎解明に光、CERN

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    251 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 18:03:35.61 ID:1MRlRjJo (+40,+30,-78)
    >>250
    本当に半水素原子ってすぐ崩壊するのか?
    ググっても全然そんなことは書かれてないんだが
    どれも、すぐ対消滅するから不安定としか書かれていない
    というか非対称性ってそんなに大きくないはずなんだけど
    252 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 18:12:28.20 ID:xRoiDjPM (+34,+29,-21)
    反水素原子の閉じ込めについては簡単に見つかるのに何をググってんだ

    http://www.riken.jp/pr/press/2011/20110606_2/
    253 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 18:19:33.24 ID:3n77p5mS (+30,+30,-187)
    反重力が確認されれば宇宙の果ては反物質で満たされてることになるのかな。
    そして反重力が距離の二乗に比例なんてしたら、時が立つほど加速度的に拡がっていく宇宙にも合点がいく。
    反物質にとっての地球の反重力は逆に近すぎて斥力にならない。
    今回の実験で正負の値が極端に跳んでるのは実験制度の問題もあるが、
    四方八方の宇宙の最果ての物質からの超強力な斥力が反物質を押し付ける形になっているから。
    254 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 18:33:32.56 ID:TCrexBoN (+33,+29,-85)
    >>244
    >益川+小林の「CP対称性の破れ」だけでは不完全だから
    >南部が提唱したクォーク三世代で「自発的破れ」を証明し

    うわー、、、

    >物理学かじりもしないバカにも程がある

    お前も、相当なもんだぞ
    255 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 20:41:14.20 ID:LiGDjn9i (+29,+30,-74)
    >>252
    だから、そのページのどこに「反水素原子自体の寿命が短い」と書いてあるんだよ
    すぐ電極や容器に当たって対消滅するから閉じ込めが難しい、としか読めない
    256 : 忍法帖【Lv= - 2013/05/07(火) 20:44:15.39 ID:jMUCD1nq (+24,+29,-21)
    やはり対称性のためにマルチバースが必要か
    表宇宙と裏宇宙
    257 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 21:30:11.40 ID:qJ1T/zss (+33,+29,-149)
    >>180
    の研究ノートに描いてあるけれど反物質は反重力の中に反物質が存在している
    反物質をつくりだしても反物質は反重力の中に反物質が存在する
    258 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 21:36:06.86 ID:m7wjQ8qI (+24,+29,-71)
    正の物質が膨張してるなら反物質は逆に縮小してビッグバンの始点に凝縮されてるのだよ
    259 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 21:40:36.88 ID:qJ1T/zss (+29,+29,-48)
    反物質を観測していると反物質より大きな通常の物質が出てくる
    260 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 21:43:07.67 ID:qJ1T/zss (+17,+27,-15)
    反物質は半物質
    261 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 21:46:42.69 ID:qJ1T/zss (+29,+29,-47)
    通常の物質と同じ大きさで存在しない反物質は
    等分ではない半分物質、半分ではないかもしれない、、
    前にも同じ事をどこかで書いた記憶がある
    262 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 21:49:43.25 ID:qJ1T/zss (+34,+30,-65)
    >>180
    通常の光の近い所に反重力の支点があり
    通常の光を観測すると反物質は観測されない
    263 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 21:51:43.00 ID:qJ1T/zss (-19,-9,+0)

    264 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 21:53:21.86 ID:qJ1T/zss (-28,-28,-65)

    反物質

    通常の物質

    反物質

    通常の物質

    反物質
    265 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 21:54:58.57 ID:qJ1T/zss (+19,+24,-14)




    通常の重力
    266 : 名無しのひみつ - 2013/05/07(火) 22:31:57.21 ID:rZ6fDzXT (+6,+23,-1)
    マジキチ発見
    267 : 名無しのひみつ - 2013/05/08(水) 00:12:53.84 ID:2LpEAeMA (+30,+30,-103)

    ◇反重力

    通常の光は単独で存在

    反物質

    ◇通常の重力は単独で存在

    反物質の光



    反重力の中に反物質の光
    268 : 名無しのひみつ - 2013/05/08(水) 00:16:08.22 ID:2LpEAeMA (+29,+29,-32)
    デジタルカメラや携帯のカメラで暗い場所を撮影すると、赤や青や緑の光が写るけれど、あれは反物質だろうか
    270 : 名無しのひみつ - 2013/05/08(水) 06:54:03.85 ID:vRoXJ0Au (+19,+29,-11)
    ♢俺
    271 : 名無しのひみつ - 2013/05/08(水) 07:17:36.95 ID:2LpEAeMA (+29,+29,-68)
    反物質と反物質が結びついて通常の重力になると、その通常の重力が通常の光に見えてくる
    272 : 名無しのひみつ - 2013/05/08(水) 08:04:25.61 ID:2LpEAeMA (+34,+30,-172)
    ブラックホールによって形成される8角形には反物質による場所があり反物質がある場所には反重力が発生している
    8角形のうち斜めの直線部分は反物質で形成されていると考えられる、その反物質で形成された場所には反重力が存在すると考えられる
    ブラックホールの中心から離れるほど反物質と反重力が形成された場所が大きくなる
    273 : 名無しのひみつ - 2013/05/08(水) 08:05:39.06 ID:2LpEAeMA (-11,-11,-1)
    >>272
    誤爆スマソ
    274 : 名無しのひみつ - 2013/05/08(水) 18:54:01.22 ID:VXJVIBYZ (+33,+30,-174)
    電子は左巻、陽電子は右巻き荷電フェルミ粒子なのでマヨラナ粒子(粒子と反粒子が同一の中性フェルミ粒子)
    になりえないが、ダークマター(冷たい暗黒物質)の正体は超対称性粒子であるニュートラリーノというマヨラナ粒子であるのとの説が有力。
    そのダークマターはいわば宇宙の舞台であり回転式舞台装置(中性フェルミの塊)といえる。
    それを動かしているのが重力。その舞台の上で騒々しい演劇を行っているのが通常の物質やエネルギーってことになる。
    反物質はその舞台の動きに逆らっているので不安定な駒のように直ぐ倒れて退場させられるので、だめな役者のようなもの。
    275 : 名無しのひみつ - 2013/05/08(水) 20:16:10.62 ID:VXJVIBYZ (+33,+30,-130)
    このように暗黒物質は物質媒体(装置)ではあるが通常の物質とは違う「超物質」とでも言い換える
    こともできるかもしれないことに触れた。そしてまた、前の書込みで宇宙は必ずペアで生成されると書いたが、
    この対称性は量子テレポー^ションとも深いかかわりがあると考えている。



    妄想って楽しいねw この間にコーヒー一杯の消費で済みましたし「超経済的」だわw
    276 : 忍法帖【Lv= - 2013/05/08(水) 21:40:14.12 ID:toq7rygx (+24,+29,-7)
    わたしの妄想も遥か上へ流されて見失いました
    278 : 名無しのひみつ - 2013/05/09(木) 01:54:33.58 ID:C0/77NES (+25,+29,-29)
    反水素分子って作れんの?
    279 : 名無しのひみつ - 2013/05/09(木) 08:09:47.50 ID:Lf+rMY3T (+33,+30,-143)
    >>278

    今のところ合成に成功したって話は聞いたことがないけど、反水素原子をある程度の時間・密度で閉じ込められれば
    後は勝手に原子同士がくっついて反水素分子になるんじゃないかと思う

    そういや反陽子×2、反中性子×2からなる反ヘリウム原子核も合成されてるらしいな
    こっちは陽電子がないので反ヘリウム原子ではないけど
    280 : 名無しのひみつ - 2013/05/11(土) 09:32:02.30 ID:PQ3LNA8l (+1,+16,-2)
    反原発!!
    281 : 名無しのひみつ - 2013/05/11(土) 10:34:08.10 ID:PowfMVtQ BE:395856735-2BP(100) (+34,+30,-209)
    空間は常に、
    物質と半物質に分離しようとしている。

    当初の無が世界を占めていた時代、
    分離して生成した物質と半物質は、
    すべてが生成した直後に、
    エネルギーとなって消滅していた。

    ある時、
    生成した物質の分布に偏りが生じる。
    これは本当に偶然の出来事。そうなった理由など何もない。

    が、一度偏りが生じると次のことが起こる。

    物質と反物質は当然対になって消失するのだが、
    常に生成が継続している世界で分布が偏ったなら、
    物質が多く存在する領域では物質生成のエスカレーションが、
    反物質が多く存在する領域では反物質生成のエスカレーションが起こる。

     →これを勘違いした誰かが「宇宙は膨張している」といっているけれど
      まったくお門違いの解釈だな。宇宙はただシンプルに体積が増えてるのだ。

    #うそぴょん
    282 : 名無しのひみつ - 2013/05/11(土) 13:40:03.43 ID:8f+0XdM7 (+34,+29,-18)
    >>281
    まず、反物質なのか半物質なのか統一しよう。

    #うそぴょん
    283 : 忍法帖【Lv= - 2013/05/11(土) 15:29:28.42 ID:ZsE874ju (+24,+29,-21)
    やはり対称性のためにマルチバースが必要か
    常宇宙と反宇宙
    284 : 名無しのひみつ - 2013/05/11(土) 21:04:53.06 ID:q8fvyUcf (+29,+29,-12)
    >>282
    スピン半整数が物質だから、半物質ってのはボゾンじゃね?wwwwwww
    285 : 名無しのひみつ - 2013/05/12(日) 00:14:42.32 ID:f+ECl2/i BE:422247528-2BP(100) (+19,+24,-32)
    Google日本語入力が積極的に半物質に変換しちゃうんだけど
    286 : 名無しのひみつ - 2013/05/12(日) 00:48:38.83 ID:YK8yRSfB (+25,+30,-51)
    時間が高速に流れた世界が反重力世界
    我々は未来ではなく過去に向かっている
    ダークマターという遺灰を持って
    287 : 名無しのひみつ - 2013/05/12(日) 02:18:37.04 ID:B1mfT7UT (+24,+29,-25)
    物理分からんけど、パブメドみたいなのってないの?
    やりとり見てると、ソースがGoogleってのが気になって仕方ないんだが...
    288 : 名無しのひみつ - 2013/05/13(月) 10:55:27.53 ID:wE1x5iZ7 (+24,+29,-9)
    村山さんのブルーバックス2回読んでも理解できんかった
    3回目逝ってくる
    289 : 名無しのひみつ - 2013/05/14(火) 13:31:44.74 ID:ALkZiDCt (+44,+29,-107)
    磁力は同極同士が反発し、異極同士は引きあう
     N←→N S←→S S→←N

    電気力も同極同士が反発し、異極同士は引きあう
     +←→+ -←→- +→←-

    重力は、これの逆パターンではなかろうか
    同極同士が引きあい、異極同士は反発する
     物質→←物質 反物質→←反物質 物質←→反物質
    290 : 名無しのひみつ - 2013/05/16(木) 17:24:48.31 ID:rvdpFjr8 (+29,+29,-4)
    >>289
    すべての素粒子に反粒子があればそれでも問題ないだろうけどねえ
    291 : 名無しのひみつ - 2013/05/17(金) 11:45:43.66 ID:foLJ1A/x (+34,+29,-106)
    核子をつないでいるパイ中間子は普通に
    アップクォークと『反』ダウンクォークが結合してできてる粒子
    (ダウンクォークは陽子、中性子に含まれるクォーク)
    つまり、身近に反物質なんて幾らでもあるってお話。
    292 : 名無しのひみつ - 2013/05/23(木) 09:16:55.47 ID:mgUzYQrR (+29,+29,-3)
    >>291
    π中間子はすごく軽いんじゃなかったっけ?
    293 : 名無しのひみつ - 2013/05/23(木) 20:17:34.87 ID:1sjlUhBr BE:105562122-2BP(100) (+30,+30,-94)
    ポイントは常に物質も反物質も生成と消滅を繰り返していることと、分布が偏ると、どちらかが爆発的に増えること、そして、重力が密度の関数なのは、その消滅と生成のポテンシャルが最小で有ろうとする事に由来する点。かもしれません。
    294 : 文学の視点で観れ - 2013/05/23(木) 23:50:00.93 ID:GvwzDQZC (+24,+29,-34)
    これだけは言わせて欲しい
    一般人からしたら分子のレベルでヒモ幅だ
    295 : 名無しのひみつ - 2013/05/24(金) 06:25:59.88 ID:5PDx+01k (+30,+29,-5)
    >>289
    モノポールって見つかったん?
    296 : 名無しのひみつ - 2013/05/24(金) 10:34:21.06 ID:sZwEhcM5 (+23,+30,-57)
    反物質もPETみたいに医療分野とかで地味に産業利用されてけっこうな年月経つけど、相変わらず未解明な部分が多いよねー
    産業利用された膨大なデータの中から未発見の特性にアレッ?って気付く技師とか居ても良さそうなもんだけど
    298 : 名無しのひみつ - 2013/05/24(金) 15:32:02.31 ID:xjc5ldq/ (-25,+29,-96)
    【物理学】 「重力は存在しない」 ~オランダ物理学者
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286424293/

    【物理】極低温下(絶対温度0.02度)でも固体にならない量子液体状態発見-東大など
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1336365388/
    【物理】「絶対零度以下の物質」作成に成功
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1357701465/
    299 : 名無しのひみつ - 2013/05/24(金) 16:50:06.00 ID:rF9j8wmh (+41,+30,-257)
    >>289
    実を言うと重力と言う力は存在しないので、NとSや+と-のような極性と言うものも存在しない

    まず、物体(重力と言うものが質量)は、それ自体がエネルギーであることはよく知られているよね
    加速する物体もまた、同じくエネルギーを持っている

    実は、これらのエネルギーの根っこは同じもので、お互いに交換できる
    光速にまで加速した物体は、見かけの質量が無限に増えてブラックホールになるって話が有名だね

    つまり質量をもつ物質は、「あらゆるものに対して加速している」と考えることができるんだ
    これを、有名なリンゴと地球の逸話で考えると、リンゴは地球に向かって、地球はリンゴに向かって、お互いに加速しあっていることになる

    でも、地球の反対側に、別のリンゴがあったとしたら、ややこしいことになるよね
    地球は、それぞれのリンゴに向かって、正反対に加速しなきゃいけなくなるから
    もちろん、そんなことはできないから、つじつまを合わせる必要が出てくる

    実は、それが重力による空間の歪み
    加速できない分を埋め合わせようとした結果、空間自体が縮んだり引き伸ばされたりするんだ

    これが重力の正体

    なるべくわかりやすく書いたつもりけど、ちゃんと思いつきのでまかせだって理解できたかな?
    300 : 名無しのひみつ - 2013/05/24(金) 16:57:39.39 ID:tpqNsVGV (+12,+14,-8)
    > まず、物体(重力と言うものが質量)は、それ自体がエネルギーであることはよく知られているよね

    (;^ω^)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について