元スレ【物理/素材】「透明マント」に一歩近づく プラズモニック・メタマテリアル中の干渉で不可視化 「超ステルス戦闘機」への応用も

みんなの評価 :
51 :
透明にはならないんじゃないの。
真っ黒な物体が見えるだけで。
52 :
>>51
メタマテリアルでググってみましょう
53 :
見えない服なら鳩山が着てるやん
54 :
超微細構造だからちょっと汚れが付着するだけで効果激減しそうだなw
55 :
実用化しそうになったら記事にしてくれ…(´・ω・`)
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】なぜオレオのクリームは片側のクッキーにだけガッツリくっつくのか?を探求する学問「オレオロジー」誕生 [すらいむ★] (79) - [30%] - 2022/5/25 6:15
- 【物理】質量ゼロの新しいディラック電子をタングステン表面上に新発見 超高速コンピューターも-広島大 (159) - [27%] - 2012/3/21 13:00
- 【宇宙物理】追悼:ホーキング博士、意外にも「ブラックホールが存在しない」に賭けていた!ヒッグス粒子が見つからないに100ドル (63) - [27%] - 2018/6/9 21:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について