のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,911人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【天体物理】地球を取り巻く反物質帯が存在する証拠 宇宙放射観測衛星がバンアレン帯で複数の反陽子を発見

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

52 :

母さん、反物質がエキゾチックって本当だったのですね

53 :

魔王星じゃないんかよ

54 :

人類がエキゾチックマニューバに目覚める時が来たか!

55 :

テレサがアップをはじめました

56 :


この程度の反物質なら、クリトリスにぶつかっても「あぁ~」って気持ちいい声が出るレベル

57 = 55 :

俺のチンポは反物質より強力

58 :

エキゾチックマニューバ(*´Д`)

60 :

バンアレンおび?

61 :

ウィッキ様はヴァンアレン帯とかかれておいでだぜ

63 :

反物質じゃなくて反転物質って名前をつければ誤解されずに済んだかもしれない。

64 :

地球と反物質地球がペアで存在しているわけか

65 :

ダークマター起源じゃないのか、つまんね

66 :

これは地球のように大きいから反陽子を捕獲できるのかな?
例えば水原子のような微少磁場では反陽子は捕獲できないかな...

67 :

物質と反物質で相殺してきえるのか?

68 :

>>58
ただ禿げてるだけじゃないか

69 :

木星の磁気圏とか凄そうだな

70 :

ちょっと待って欲しい。扱い憎い反物質でエネルギーを保存するより、その反物質が生成されるために使われてた、
正物質のエネルギーをうまく使ったほうが、効率がよくないか?

71 :

ヴァン・アレン博士が見つけた強力な磁場には太陽由来の荷電粒子が閉じ込められていると聞いたが、それが反陽子の保存場所として機能していたとは。
月面の砂に含まれる重水素とどっちが有用なんだ???

72 :

>>70
落雷のエネルギーで蓄電出来る技術有ればそうなるかもな

74 :

少量だとは言え天然物が偉く近い所にあったなw


←前へ 1 2 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について