のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,723人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】単なる物ではなく「出来事全体」を見えなく(クローキング)する素材の開発、理論上は可能か

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

全地上波が異常な偏向報道で実践してるよね(´・ω・`)

52 :

>44が見えない。レス番号飛んでない?

53 :

時間迷彩とでも言うべきか

54 :

物事を無かったことにする能力か。
キングクリムゾン、パイツァーダストあたりのスタンド能力か。
ナルトでいえばイザナギだな。

55 :

去りにし日々、今ひとたびの 幻・・・か

56 :


まあ、とりあえずDIO最強ってことだろ?

57 :

すんげぇエネルギーが必要で銀行強盗じゃコストがあわないっぽいね

58 :

なんもわからないわ。頭のいい人ってすごいわ

59 :

大統領暗殺し放題だな・・・殺しまくりの殺伐とした世界開幕?w

60 :

全裸徘徊も迷彩可能ってことか

61 :

俺の人生も、なかった事にしてくれ

62 :

>>60
意味ないだろ
彼らは見せることが目的なんだから

63 :

父親不明の子が大量に…。。

64 :

これができたらエロゲの差分絵みたいなことが可能になるってこと?
監視カメラに映っている服を着て寝ている姉の絵が次の瞬間には
おっぱいぷるるんで白濁液がかかってる絵に切り替わるとか

65 :

数分間以上も光を遅らせるんだったら
設置の前に光に晒せないし、設置直後も設定時間以上は透明マントそのものの色しか出てこないよね
そもそも設置中にカメラに映るし

66 :

良く分からないんだけど光を遅らせるってことは網膜に届く光が無くなるんじゃないの?
そうなるとそこだけ真っ暗になるんじゃないのかな
光が届けばまた前の風景になるだろうけど
これは事前に録画しておいた映像を犯行時に防犯カメラに流すのと何が違うの?

67 :

人類は知りすぎた

68 :

ほむほむ

69 :

宇宙はこの物質により撹乱され
本当のことは見えないように創造主が設計されました

70 :

ロミュラン ウォーバード
クリンゴン バード・オブ・プレイ
USSペガサス
USSディファイアント
京レの隠れ蓑
京レの3003式熱光学迷彩

お好きなのをどうぞ

71 :

光の速度を調整するとすれば
入った光のエネルギーと出るエネルギーが同じなら
単純にめっちゃ暗くなるんでは?
しかも元に戻す際はめっちゃ明るくなる
まずは、この辺をどーにかしないと

72 :

>>35
銀行強盗の喩え話に騙されちゃいけないよ。
これはいわゆる猫でも分かる系の例えで、そういう説明はいかにも
分かったような気にさせるけど、まったく勘違いしてることが多いんだ。

ところで>>1は出来事の遮蔽なんだよ。
光をずらしたりして視覚的に見えなくするわけじゃない。
光ってのは時間軸だから、つまり物理現象自体を消し去るってこと。
ある場所のある時間の現象をなかった事に出来るわけで、因果律を崩すことになる
マッドなサイエンスだよ

73 :

え?光の速度が遅くなっても
カメラのレンズに到達する情報は変わらないんだから
いつかばれるんじゃないの?

74 :

対象の時間を止めたり遅くしたりすると、外から見てると
瞬間移動したり超高速で移動してるように見えるって感じだろ?

原理を応用すれば分身の術も使えたりするんじゃね?

76 :

無かった事にはできねーだろ

要するに、今見える星の光は実は何年も前に発せられたってのと似た話だろ

77 :

認識あるいは認知の問題だろ。

都合の悪いことは見えなくなるもんだからな。
中2病の黒歴史とか、仕事で他人に全責任をかぶせて辞めさせたこととか。

78 :

視界の一部のみ第3者の目に届く光の速度を遅らせる。
そこだけ時間の進みが遅くなるってこと?

79 :

>>72
アホス

80 :

>>78
そういうこと。

>>79
ちゃんと想像力使えよ。

81 :

原因を消して結果だけ出現させるのか。どんな結果でも自由自在だな。

82 :

光の速度って不変じゃないの!?

83 :

>>1
んなことしなくても錯視とか普通に

84 :

>>72
物理的な解釈が間違っているけれど。因果律を崩すこととも関係ないし、物理現象自体
を消し去ることでもない。因果律の意味を理解できていないみたいだな。

85 :

速度が遅いってことは
目に入る光の受け取る感覚が空いてるってことで
情報も感覚が空いて伝わって遅く見えてしまう
しかも犯行が目に伝わり認識する前に元に戻せば
普段の光がノロマ光子を押し潰して
一瞬ぶれた後、普段通り、が音でバレる
であってますか?先生
これならマジで出来そう...うへへ..ジュルリ

86 :

>>70
じゃあ僕は遮蔽したまま攻撃できるレムスのシミターちゃん!

87 :

SFとオカルトが多すぎて混乱させられるレスばかり

88 :

そんな事できたらタイムマシンも作れちゃうんじゃないの

90 :

キング・クリムゾンッ!
時を吹き飛ばしたッ!
結果だけが残るッ!

91 :

>>73
単に遅くするだけでなく、速くしたり遅くしたりすることで、動画編集みたいに切り貼りするんじゃないかな?
犯行を5分で済ませるとして、
犯行前の5分の映像を遅延時間を0分から5分とだんだん遅くすることで10分に引き伸ばす。
そして犯行後の映像は普通にリアルタイムに戻せば、
犯行の5分の映像を消せる。

92 :

未踏技術にもいろいろあるけど、
可視光透明化は量子テレポーテーションや恒星間宇宙航行よりも、
ハードルが高い気がする。

93 :

>>91
テープ巻き戻さなきゃ上書きなんてできねーだろ
まぁ切り貼りなんて言ってる時点で理解してないようだけど

94 :

可視光透明化ってなんだお?

教えてエロい人っ!

95 :

透け透け眼鏡ってことさ

96 :

>>95
もう売ってるじゃん

97 :

都合の悪い事象はすべて報道しないことで世間の目からクローキングする技術は
すでに運用されているわけだが。

98 :

おまえはもうしんでいた

99 :

>>93
テープっていつの時代の話だよ


←前へ 1 2 3 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について