のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,429,193人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】容量無限のハードディスクへ道 新たな物理現象を発見 九工大など

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 24-82@一般 - 2011/07/04(月) 22:31:10.69 ID:??? (+93,-30,-300)
 九州工業大学の岸根順一郎准教授は、ハードディスクドライブ(HDD)など磁気記録媒体の情報量を
無限大に増やせる可能性がある新しい物理現象を発見した。現在の記録媒体は「1」「0」という2種類の
信号(ビット)で情報を蓄えるが、複数種類の信号で記録できるようになる。早期の実用化を目指す。

 ロシアのウラル州立大学との共同成果。米国物理学会の専門誌フィジカル・レビュー・レターズ(電子版)に掲載した。

 発見したのは、電子の回転でできる微小な磁石(スピン)が変化する現象。外部から磁力を与えると電気抵抗が
無限大になる。多重の信号で記憶でき、「無限ビット」の記録媒体が実現できる可能性がある。

▽記事引用元 日本経済新聞(2011/7/3 22:05)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E2E18DE2E1E2E5E0E2E3E386989FE2E2E2?n_cid=DSGGL001

▽九州工業大学プレスリリース
http://www.kyutech.ac.jp/info/id875.html

▽Physical Review Letters
「Tuning magneto-transport through a magnetic kink crystal in a chiral helimagnet」
http://prl.aps.org/abstract/PRL/v107/i1/e017205

依頼がありました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308061081/82
2 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:33:47.47 ID:EmO2KqCJ (+28,+29,-19)
無限とか軽々しく言い出すところがアホなんだ。
3 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:34:27.18 ID:wa709Cdz (+24,+29,-21)
文系の記者が先走っちゃったんですか?
4 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:35:09.88 ID:F4kLQG2r (+19,+29,-5)
次回は 燃えよハードディスク
5 : 忍法帖【Lv= - 2011/07/04(月) 22:36:25.00 ID:opG3QN9i (+13,+28,+0)
できたら凄い
6 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:36:29.01 ID:QsoJlgnH (+17,+27,-2)
発電に使えないの?
7 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:38:55.45 ID:jAZf6wCk (+28,+28,-7)
書き込んだデータを逆回転してHDD型モーターの完成
8 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:39:18.79 ID:JzbiM8ve (+24,+29,-14)
>九州工業大学
>ロシアのウラル州立大学

なんか地味な大学同士っぽいのに凄い
9 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:39:38.77 ID:9XxgOOdk (+25,+29,-103)
> 発見したのは、電子の回転でできる微小な磁石(スピン)が変化する現象。外部から磁力を与えると電気抵抗が
>無限大になる。多重の信号で記憶でき、「無限ビット」の記録媒体が実現できる可能性がある。


馬鹿丸出し
あまりにも
馬鹿丸出し
10 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:40:09.79 ID:nZ3PUnJk (+21,+26,-4)
容量無限大
アクセス時間も無限大だろ
13 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:44:42.11 ID:1/FdP/2X (+12,+29,-6)
ますます要済のエロを消さなくなる
14 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:45:46.75 ID:iEsiDYzF (+24,+29,-28)
どうやって制御するのだろう?
この技術が実用化するより、人間が不死化するほうが早い。
15 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:46:03.61 ID:2u5Iq+yU (+24,+29,-9)
九大は、色々とアレな人しか居ないイメージが有るから・・・
17 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:51:41.87 ID:+/nyHnRV (+26,+26,-27)
昔、情報科学の時間に数学的には3進数が最も効率良いのだが、
スイッチのon/offで置き換えられる2進数がコンピュータに採用されたと
習った覚えがある。
18 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:52:59.00 ID:IddXK0eP (+43,+29,-191)
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ
俺のPCなんてさ、最新の68030!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これに256KBのVRAMを豪華2枚刺し。VGA変換アダプタとの組み合わせで4bitSVGAも余裕。
上海、クラリスワークスもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された10MB!
HDDはなんと大容量の80MB!一生かかっても使い切れねぇ。
PC-98で満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!俺から言わせれば2DDのFDなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のサムネイルが何百枚も入る!すげぇ!
ちなみに外部メディアは驚きの2倍速CD-ROM。マルチメディアの最先端!たまんねぇ。
まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ。
19 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:53:15.61 ID:b4JWEMFW (+24,+29,-18)
これはひどい

ミスリードも甚だしいわ
20 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:58:17.58 ID:8P1/DVcj (+15,+13,-7)
>>18
1Mのメモリが超高級品だった時もあったよなw
21 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 22:58:27.24 ID:YlN2AVFm (-12,+0,-1)
アナログへ回帰
22 : オレオレ!オレだ - 2011/07/04(月) 23:04:25.79 ID:U8h+VpUp (+38,+29,-56)
電子のアナログ化か。いや、もともとアナログな事象だよな。

最近のテクノロジーの商品化でイメージとして比較できるのは、
ISDNに対するADSL、もう少し前だとCDに対する光ディスク?

まぁ、素人考えでは、電子のスピンを読み取る記憶媒体というのは、
精度から考えて、安価にするのは難しいだろうなとは思うけれども。
23 : オレオレ!オレだ - 2011/07/04(月) 23:08:22.38 ID:U8h+VpUp (+38,+30,-67)
>>22
自己レス。失礼。

「電子のスピンからなる磁性現象を記憶の方法にする」か。
もっとも、精度のレベルでは、電子のスピンを読むのに比較される技術が必要と感じるけども。

私の素人判断の範囲ではあるけどもね。
24 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:09:39.30 ID:H/n0vpAH (+32,+29,-7)
量子コンピュターのはなしか?
25 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:10:09.09 ID:bEc/XorN (+29,+29,-24)
どうもデジタル信号をアナログ化することで無限と解釈しているような気がする。
27 : 山田の壁 ◆3o - 2011/07/04(月) 23:13:47.63 ID:hzX9VXCm (-4,+10,-26)
猪木かよw
28 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:14:12.14 ID:fMZYd2t/ (+26,+30,-65)
>>1
ちょっとよくわかんないんだが…


とりあえず学部の偏差値と研究レベルはだいたい比例するようだから
真っ正面にとらえない方が得をすると思うよ





>>20
それ確かコピペのような気がする


29 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:14:15.51 ID:DOLwcUHj (+15,+25,-2)
タイム・マシンにお願い~♪
30 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:15:02.46 ID:bEc/XorN (+29,+29,-20)
そうじゃなくて、
onとoffの間を
連続させるという事だと思うのだけど。
違ってたらごめん。
31 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:15:57.35 ID:H/n0vpAH (+28,+30,+0)
32 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:17:36.63 ID:bEc/XorN (+33,+29,+0)
>>31
ありがとう、わかったような気がする。
33 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:24:56.83 ID:nMGtP6Xt (+10,+16,-2)
>>31
・・・・う~ん・・・・。
34 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:25:17.60 ID:EmO2KqCJ (+23,+28,-1)
>>31
>>1とは関係ないぞ。
35 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:25:33.51 ID:tsZzjJnj (+24,+29,-29)
現実的に無限は無理としても、クアッドくらいは
余裕なんじゃないか?
スタトレの世界に一歩近付いたな
37 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:36:09.15 ID:TzQUi4m4 (+24,+29,-18)
あくまで理論上の話だよな
いくら無段階に記録出来ても
取り出せなきゃ意味無いし
38 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:37:18.89 ID:I9LTrpK2 (+30,+29,-36)
アカシックレコードとか実在したら、全ての歴史が記憶されてるかも知れないなあ
39 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:41:24.56 ID:8CF+u1ja (+24,+29,-47)
アナログ信号の記憶と云うことか?

画像信号の記憶に使えるかもな。
1ピクセル32ビットとかじゃなくて、銀板写真のように
可能な限り無限階調無限色で記録するとか..
40 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:44:43.32 ID:GDe8DU/T (+19,+29,-5)
どの無限よ
アレフヌルか?
41 : 名無しのひみつ - 2011/07/04(月) 23:44:45.33 ID:mjyYruAq (+4,+19,+0)
よっしゃぁぁぁぁぁぁx
42 : 名無しのひみつ - 2011/07/05(火) 00:00:42.41 ID:d6UtRDP2 (+19,+29,-4)
新たな物理現象とか
凄いな
43 : 名無しのひみつ - 2011/07/05(火) 00:17:10.59 ID:pH+iD5Ff (+23,+30,-139)
これは良いことなのかな? ハードディスク容量が少なかったころは
エロ動画が溜まると苦渋の思いで僅かに劣る動画を削除し、残った動画を
脳内で日中に再生できるくらいの集中力で見た。それがテラバイト時代に
なって無数に保存できるようになると、一度みて終わり、あるいはちょっと
チェックして「なんか違うかな?」くらいで放置するようになった。どちらの
時代が幸福だったか・・三丁目の夕日に通じるテーマ性のある現代の課題だな。
44 : 名無しのひみつ - 2011/07/05(火) 00:29:11.39 ID:RYLvJt7x (+18,+28,+1)
アレフアレフヌルヌル
45 : 名無しのひみつ - 2011/07/05(火) 00:32:27.19 ID:MG2J0jnU (+34,+29,-36)
情報はエネルギーを持つらしいので、無限のビットは無限のエネルギーを持つ。
無限のエネルギーが1カ所にあると言うことは、すなわち、ブラックホール完成。
ただしブラックホールからは情報を引き出すことはできない。
46 : 名無しのひみつ - 2011/07/05(火) 00:35:02.52 ID:PsOOzlWB (+20,+29,-19)
>>11
すべからくの使い方間違ってるし、お前の言っているような事は誰でも分かってるよ

これだから自称理系は困る
47 : 名無しのひみつ - 2011/07/05(火) 00:50:04.65 ID:/DK75Bz+ (+24,+29,-33)
微小な磁石(スピン)の角度に数値を当てはめる
理論上は角度は無限ということだろ
49 : 名無しのひみつ - 2011/07/05(火) 00:52:48.50 ID:kMincYEc (+24,+29,-32)
ターミネーターやアンドロイドも可能ということか?
50 : 名無しのひみつ - 2011/07/05(火) 01:02:46.46 ID:LoML6gA5 (+14,+28,-17)
>>11
今時1ビットずつ変調する方がめずらしい。
1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について