のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,783人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレsymfony PHPフレームワークpart2

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : nobodyさん - 2011/01/29(土) 02:18:52 ID:???.net (+63,+27,-2)
>>298
何を使う時代?
302 : nobodyさん - 2011/01/29(土) 15:07:57 ID:???.net (+49,+21,-6)
VPSだからPHP要らない?
お前は何を言っているんだw
303 : nobodyさん - 2011/02/01(火) 09:59:49 ID:???.net (+60,+29,-54)
>>298の言いたいことはよく分かる。
PHPなんて糞だと思いつつも、格安鯖にはPHPとPerlしかないし…
と、他の言語に興味がありながら、なかなか手を出せなかった人にとってはいい転換期だと思う。
インフラの心配なく、自動スケールするGoogle App Engineとかもあるしね。
JavaとかPythonもやってみると意外と面白い。
304 : nobodyさん - 2011/02/01(火) 11:10:01 ID:???.net (+69,+29,-66)
確かに>>298が何を言おうとしているのかその意図がわからんな
VPSにしてWAS入れてとかの話なのか?

まあここはsymfonyスレだが・・
305 : nobodyさん - 2011/02/03(木) 00:03:26 ID:???.net (+3,-29,-48)
ルート権限あるなら、mod_perlでもPassengerでも自由にインストール出来るから名。
これまでのレンタルサーバの共用プランだと、mod_phpかPerl/CGIしか選択肢がなかった。
そういう事だろう。
306 : nobodyさん - 2011/02/03(木) 01:43:49 ID:???.net (-1,-29,-28)
Perlも最低限SSHでシェルにアクセスできんと
local::libでCPANモジュールぶっこみができないのがつらいところ
307 : nobodyさん - 2011/04/15(金) 12:53:12.64 ID:???.net (+3,-30,-57)
Doctrineで新しくレコード追加したわけだが、
追加したレコードのIDが取得できん。

$xxxx = new AAAAA();
: (各種設定setXXXX())
$xxxx->save();

$xxxx->getId();←常に0が返ってくる。

別のテーブルでも試してみて、原因は複合主キーだとは
わかっているんだが、どうやってInsertしたテーブルの
キーを取得すればよいのか誰か教えて欲しい。
308 : nobodyさん - 2011/04/16(土) 00:15:15.06 ID:???.net (+41,+18,-3)
スマホ対応どうしてますか?
309 : nobodyさん - 2011/04/20(水) 02:20:42.61 ID:???.net (-6,-29,-3)
$xxxx->id は?
310 : nobodyさん - 2011/05/09(月) 22:51:03.02 ID:???.net (+1,-26,-27)
symfony2勉強会人気ありすぎワロタ
311 : nobodyさん - 2011/05/19(木) 07:19:01.17 ID:???.net (+11,-11,+1)
ZF人気なさすぎワロタ
312 : nobodyさん - 2011/05/20(金) 20:40:57.95 ID:???.net (+62,+29,-174)
なぜ、Symfonyのスレが盛り上がらないのか?
その答えは単純明快である。

Symfonyの素晴らしさを理解できる優秀なエンジニアは
この世に一握りしかいないからである。

世間の評価など気にせずに、優秀なエンジニア達は
迷わずSymfonyを使えばいい。

Symfonyの素晴らしさを理解できる優秀なエンジニアだけで
Synfonyを独占すればいい。
313 : nobodyさん - 2011/05/24(火) 17:02:41.05 ID:???.net (+35,+7,-31)
symfonyはフレームワークじゃないって本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1062913895
314 : nobodyさん - 2011/06/21(火) 23:30:06.99 ID:???.net (+9,-8,-1)
www
315 : nobodyさん - 2011/07/16(土) 10:49:36.52 ID:???.net (-1,-29,-29)
APIの結果をページングしたい場合、
sfPagerを継承して独自のページャを作る、っていう方法であってますか?
316 : nobodyさん - 2011/08/21(日) 15:06:40.02 ID:???.net (+41,+13,-25)
手嶋屋のおかげでsymfonyの評価がた落ちだよ。
317 : nobodyさん - 2011/08/22(月) 09:27:30.42 ID:???.net (+41,+8,-79)
最近、諸事情でしぶしぶCakePHPを触ることになったのだが、
やっぱCakeのがシンプルで融通聞くと思い始めた。
symfony2は原型とどめてないしビジネス的に見てもCakeかなあ・・・
あとやっぱりschema.ymlとmigration両方書くのもめんどい。
318 : nobodyさん - 2011/08/29(月) 13:54:53.89 ID:???.net (+52,+29,-22)
symfonyつぎはぎすぎる
319 : nobodyさん - 2011/09/09(金) 12:56:57.62 ID:???.net (-1,-29,-34)
symfony1.0とPHP5.3って相性良くないですか?
なんかデバッグしにくい妙なエラーが・・
無理に5.3にせずに5.2で行く方が無難かな
320 : nobodyさん - 2011/09/09(金) 14:04:29.22 ID:???.net (+52,+24,-4)
newの前にある&を取ればいーんじゃね?
321 : nobodyさん - 2011/09/10(土) 14:10:10.81 ID:???.net (+62,+29,-38)
自分の書いたクラスでメソッドの修飾子をpublic publicと二回書いてて
5.2まではそれでも動いていたのが、5.3では動かなくなっていて
しかもそれがバッドノウハウ的にエラー表示を消してるところで起きていたので分からなかっただけでした・・orz
322 : nobodyさん - 2011/09/12(月) 22:56:15.71 ID:???.net (+3,-29,-178)
Symfony2のフォームについて教えてください。

一覧画面の各レコードの端にチェックボックスを置き、
チェックされたものを、一覧の下に用意した削除ボタンで一括削除、
というような事をしたいのですが
フォームをどのように作ればいいんでしょうか。
当然ながら削除チェックボックスは、永続化するものではありません。

(1) 削除対象のエンティティ&そのフォーム
(2) (1)に、削除チェックボックスを足したVO&そのフォーム
(3) (2)の配列を持つVO&そのフォーム

こんな感じで3重の入れ子にすればいけるかな、と思ったんですが
(2)の段階で既に画面表示がエラーになり、
考え方がおかしいのか、どこかで実装ミスしてるだけなのか判断できず困ってます。
そもそも↑この構成が面倒くさすぎるので、もっと簡単にやれれば嬉しいのですが。
323 : 忍法帖【Lv= - 2011/09/17(土) 00:21:46.55 ID:???.net (+32,+14,+0)
a
324 : nobodyさん - 2011/09/23(金) 02:30:11.31 ID:???.net (+13,-14,-12)
Symfony2使ってる奴なんて奇特すぎる
325 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 00:43:49.00 ID:???.net (-1,-29,-16)
DI、AOP、Agile、TDD、ファックだぜ~
326 : nobodyさん - 2011/10/26(水) 00:19:03.95 ID:???.net (+3,-29,-150)
Symfony+Aptana(Eclipse)で開発しています。
AptanaにSymfonyコマンドを登録してやっているのですが、
他のSymfonyプロジェクトにエクスポートして持って行くと
うまく動いてくれなくて、結局手作業でパスなどを修正しています。
なにかうまく動かす方法はないでしょうか?
327 : nobodyさん - 2011/11/04(金) 21:32:11.13 ID:???.net (+32,-30,-137)
security.ymlについて質問させてください。
OpenPNE上で開発をしているのですが、$base_url/member/$idに対して、
URLの$idがどんな整数を受け取っても認証させるようにするにはどのように設定ファイルを書けばよいのでしょうか?
それとも複数のURLに対してまとめて設定するのは不可能なのでしょうか?

memberモジュール内で、
all
is_secure: false
$id
is_secure: true
credentials: admin
のようにしたいのですが、webや過去ログを見てもそれらしいものが無かったので、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。
328 : nobodyさん - 2011/11/05(土) 16:49:37.25 ID:???.net (+52,+20,-3)
>>327 公式SNSで聞いた方が早いと思う
329 : nobodyさん - 2011/11/18(金) 12:00:30.79 ID:???.net (-1,-29,-43)
すみません、symfonyで画像ファイルをデータベースに保存するのはどういう書き方になるのでしょうか?
Openpneの開発なので、file_binテーブルに入れる形にしたいです
331 : nobodyさん - 2011/12/09(金) 22:51:09.35 ID:???.net (-11,-29,+0)
addFrom
332 : nobodyさん - 2011/12/10(土) 02:17:59.00 ID:ECmz/c7m.net (-16,-4,-2)
333 : nobodyさん - 2011/12/10(土) 03:18:38.16 ID:???.net (+24,-30,-30)
$q->from('Table1 t1')->addFrom('Table2 t2')->where('t1.id = t2.id')
$q->from('Table1 t1')->innerJoin('Table2 t2')
とか。
334 : nobodyさん - 2011/12/10(土) 03:31:11.41 ID:???.net (+3,-30,-32)
まちがえた
$q->from('Table1 t1')->addFrom('t1.Table2 t2')->where('t1.id = t2.id')
$q->from('Table1 t1')->innerJoin('t1.Table2 t2')
かな。
335 : nobodyさん - 2011/12/10(土) 07:40:32.51 ID:???.net (+3,-30,-45)
それってDQLじゃないんじゃ?
$q = $em->createQuery("SELECT t1, t2 FROM Table1 t1 INNER JOIN t1.Table2 t2 WHERE t1.id = t2.id");
かな?

間違ってるかもしれない
誰かフォローよろw
336 : nobodyさん - 2011/12/10(土) 08:28:13.81 ID:???.net (-1,-29,-19)
組み立ててからgetDqlすればよくね?
337 : 330 - 2011/12/11(日) 12:46:05.30 ID:???.net (+35,+4,-28)
>>333,334,335,336
皆さん有り難うございました
doctrineはバージョン違うとかなり違うんですね…
338 : 330 - 2011/12/18(日) 19:39:18.47 ID:???.net (+7,-30,-154)
度々スイマセン。
みなさんのお陰でJOINしたデータの取得が出来ました。
しかし、twig(Symfony2使ってます)にJOINされたデータの表示が出来ず…。
t1のデータはtest.idなどので表示できるのですが変数が分からず…t2ができないのです。
どなたか教えていただけませんでしょうか。

$q = $em->createQuery("SELECT t1, t2 FROM Table1 t1 INNER JOIN t1.Table2 t2 WHERE t1.id = t2.id");
$test = $q->getResult();
return $this->render('TestTest1Bundle:Default:index.html.twig', array('test' => $test));
339 : nobodyさん - 2011/12/19(月) 11:45:07.76 ID:???.net (+26,-29,-30)
>>338
まずdoctrine2が返してる生の$testの中身を見るべき。
テスト書くか、やり方わからなかったら最悪twigに渡す前の段階でvar_dumpとかでもいいから。
340 : 330 - 2011/12/19(月) 16:48:58.15 ID:???.net (+48,+16,-21)
>>339
アドバイスありがとうございます。
中身を見て、t2のidが取得できていることは確認できました。
ただ、やはり変数が不明です。
341 : 330 - 2011/12/21(水) 21:43:34.80 ID:???.net (+51,+28,-1)
どなたかお教え下さい
342 : nobodyさん - 2011/12/25(日) 01:46:29.36 ID:hWL/9d8S.net (+8,+18,+0)
メリークリスマス!
343 : nobodyさん - 2011/12/30(金) 14:52:46.28 ID:???.net (+56,+28,-19)
このフレームワークって流行ってないのかな?
344 : nobodyさん - 2012/02/12(日) 00:46:55.30 ID:???.net (+14,-28,-55)
基礎的な部分だと思うので恐縮ですが、
どなたかご教授を…

sfFilterを継承したフィルタを自作しているのですが
フィルタの中でユーザーがログインしてるかどうかで
処理を分けたいのですが、
フィルタの中でどうやったらmyUserのインスタンスを
取得できるでしょうか…
345 : nobodyさん - 2012/02/21(火) 14:16:36.79 ID:???.net (+31,-29,-3)
sfContext::getInstance()->getUser()
346 : 344 - 2012/03/04(日) 01:15:58.41 ID:???.net (+61,+29,-15)
>>345
お礼が遅くなりましたが、うまくいきました。
ありがとうございました。
347 : nobodyさん - 2012/04/23(月) 09:32:59.37 ID:???.net (-1,-29,-81)
symfony2劣化してないか?
なんでいちいちテンプレートの呼び出し指定しなきゃいけないんだよ
@Templateだとか$this->renderとか
348 : nobodyさん - 2012/05/04(金) 12:24:28.61 ID:???.net (+39,-30,-212)
Symfonyユーザー会のSymfony本(1.4ベース)とSymfony2のオンラインドキュメント
を見始めたけど、違いすぎて泣ける。

cakePHPとかRuby on Railsとか他のは使ったことがないけど、
ここまで変更が大きいのってWeb application Frameworkでは普通のこと?
Twigも2.0からの新機能?なのかもしれないけど、テンプレートの書き方も
ぜんぜん違うし・・

2.0覚えても、3.0になったらまた別物になるんだろうな・・・orz
349 : nobodyさん - 2012/05/10(木) 10:28:41.45 ID:???.net (+138,+29,-54)
>>348
2.0は完全に別物だな。
ただdjangoとかからの影響大きいから、そっち触ってればある程度わかるかもしれん。
軽くなったのはいいが、中規模までの開発効率はいいとはいえん。

よほどphpで自分用の勝手のいいライブラリを持ってたりしない限り、
php捨てて他の言語のフレームワーク移ったほうがいいかもしれんな
350 : nobodyさん - 2012/05/14(月) 14:52:07.50 ID:???.net (+71,+29,-21)
>>349
ありがとう
やっぱりこれは別物というくらいの変更ですか・・

自分ひとりで作るサイトで、PHP限定の縛りもないので
Djangoとか見てみます。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について