のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,043人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 90

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
551 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 15:49:20 ID:??? (+57,+29,-2)
ROMってるみんなへ

実はこのスレ俺が一人でかいてるんだぜ
552 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 15:50:31 ID:??? (+57,+29,-4)
しかし特定厨はすごいな
ぴったり当たると相手黙り込んじゃうんだな
553 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 15:59:41 ID:??? (+43,+20,+0)
IDでないからどうとでも書けるな
554 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:05:05 ID:??? (+52,+29,-2)
っていうかみんな楽しんでるんだろ?
555 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:05:44 ID:??? (+116,+29,-10)
ウザイと思うからやらないけど
誰がどれ書いてるか=で結んでやってもいいよ
IDなんて出さんでも俺には分かる
556 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:14:05 ID:??? (+77,+15,+2)
>>555
プッ
557 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:16:50 ID:??? (+76,+29,-1)
>>555
残念ながらお前は>>543ではないな
558 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:17:38 ID:??? (+56,+23,+1)
oh失礼アンカミス
>>556
559 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:22:34 ID:??? (+50,+29,-13)
なんつーか病気だな
560 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:24:40 ID:??? (+33,+15,+2)
っ[鏡]
561 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:24:55 ID:??? (+57,+29,-34)
荒らしと自治厨の比率で言ったら自治厨で大半を占めている件w
562 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:26:42 ID:??? (+57,+29,-17)
もうそろそろ勘弁してやるかだいぶおとなしくなったからな
さぁ質問待ってるぜ
563 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:27:02 ID:??? (+57,+29,-21)
荒らしが飽きるまで待つか削除依頼を出すかだな
564 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:27:52 ID:??? (+52,+29,+0)
良い具合に荒れてる、グッドだ
565 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 16:30:53 ID:??? (+67,+29,-3)
とりあえずさっきのやつは>>545に答えてやれよ
566 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 17:00:30 ID:??? (-5,-28,-3)
540って何言語のこと言ってるの?
567 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 17:03:47 ID:??? (+57,+29,-4)
荒らしに反応してる基地外もニートですか?
568 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 17:22:08 ID:FMCnKcYU (-4,-30,-123)
【OS名】WinXP
【PHPのバージョン】php5.26
【連携ソフトウェア】QuickForm
【質問内容】
QuickFormで下のようにformのnameが動的に変化(数字がつく)する場合に
Smartyのテンプレートからどうアクセスすればよいのでしょうか?
for($i=0; $i<count($array); $i++) {
$form->addElement('text', 'title_'.$i, '');
$form->addElement('text', 'num_'.$i, '');
}
569 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 17:34:43 ID:??? (+69,+28,-1)
>>410>>413>>568は同じ人かな?
571 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 18:01:26 ID:??? (-23,-23,-43)
>>570
smartyの事ならこっちいったほうがいいぞ。

【PHP】 Smarty 隔離スレ 【テンプレート】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1201879269/
572 : 568 - 2009/11/27(金) 18:05:11 ID:??? (+54,+29,+0)
>>571
そうですね、そちらへ移動します
失礼しました
573 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 18:15:33 ID:??? (+27,-5,-1)
>>527
それ、標準関数の話?
574 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 18:24:43 ID:??? (+71,+29,-3)
>>569
なんで同一人物だと思うんだ?
575 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 18:33:42 ID:??? (-5,-30,-148)
>>473
変換前に mb_substitute_character('none') しておけば
変換できなかった文字は無かった事にしてくれる
逆に mb_substitute_character('long') とすると "U+XXXX" に置換してくれるので
この部分をUnicodeコードポイント―JIS X 0213対応表で置換し
それをShift_JIS-2004でエンコードすりゃ文字参照を無くせる
当然それはもうShift_JISじゃないしブラウザが表示してくれないかもしれない
じゃあ出力時に文字参照に変換すりゃよくね?奇才現る、という話になり
だんだん面倒になってきたので俺はUnicode一本化を選んだのであった ~終~
576 : 568 - 2009/11/27(金) 18:48:08 ID:??? (+3,-30,-30)
移動する前に質問内容を考え直していたところ解決しました
'title_'.$i としていたところを'title['.$i.']'として、sectionの中で$form.title[list].htmlとしたら表示できました
スレ違い失礼しました
577 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 18:49:23 ID:??? (+57,+29,-28)
数値文字参照で入ってくる、それをはじきたい、変換できるもんなら変換したいってんだから、
数値文字参照部分それぞれを、一個一個変換かけて ?で無ければ使えばいいのでは。
578 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 18:50:37 ID:wQd2OSTw (-2,-30,-46)
file_get_contents("test.php")をすると、PHPのソースまですべて取得できます。
HTMLの箇所だけ取得したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
579 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 18:56:47 ID:??? (-12,-30,-17)
>>578
file_get_contents('http://www.example.com/test.php');
って意味かな?
580 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 18:57:43 ID:??? (-1,-29,-14)
file_get_contents("http://localhost/test.php")
ではどうだろう
581 : 578 - 2009/11/27(金) 19:00:01 ID:??? (+3,-30,-122)
自己レスです。以下でいけました。

$files = array("test.php","tree.php");
for($i=0;$i<count($files);$i++){
ob_start();
include($files[$i]);
$contents[] = ob_get_contents();
ob_end_clean();
}
582 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 19:00:25 ID:??? (+39,-29,-13)
>>574
PHP5.26ってバージョンはないから
584 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 19:04:07 ID:??? (+57,+29,-4)
んなわけない
別の部分のせいじゃね?
585 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 19:17:55 ID:??? (+58,+25,-2)
>>582
テンプレの存在を知らない?
586 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 19:18:51 ID:??? (+49,+26,-13)
テンプレコピペのほうが最悪だわw
587 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 19:21:30 ID:??? (+57,+29,-19)
OSの部分とかは変えてもバージョンだけは変えないっておかしいだろ
588 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 19:26:27 ID:??? (-10,+0,-16)
>>578=581
それ大丈夫か?PHPの部分動いてるけど意図してないだろ
全部読み込んでからPHP部分を排除したほうがいいような
589 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 19:31:32 ID:??? (+23,-4,-21)
PHPの部分も取得って俺の環境では確認できないんだけどさ
590 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 20:23:50 ID:??? (-2,-30,-48)
へ?
file_get_contentsは
fileしてimplodeしたみたいな関数だろ?
ローカルファイル読んだらPHPのまま取れるでしょ
592 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 23:06:14 ID:??? (+57,+29,-41)
ていうか>>578の症状っておかしくね?
なんでソースコードが表示されるの?
ローカルでもそんなことありえないよ



なんて思って試してみたら本当に表示されやがったwwwwwwwww
593 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 23:13:02 ID:??? (+52,+29,+0)
だから当たり前だってば
594 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 23:17:13 ID:??? (+52,+29,-3)
>>591
そこにたどりつく以前のところが知りたい。
何がやりたくてそうなってるの
595 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 23:19:21 ID:??? (-1,-29,-7)
test.phpにHTML返す関数作ってincludeすればよいのでは?
596 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 23:19:26 ID:??? (+46,+18,-11)
includeを何で使いたくないのか
598 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 23:23:32 ID:??? (+34,-29,+0)
日本語を書かないならEditra最強伝説
599 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 23:32:49 ID:??? (+60,-4,-34)
快適性を求めるならせめてメモリを増設しないとなー
それじゃX起動するだけでいっぱいいっぱいじゃないの?
冗談抜きでCUIにvimなら快適だと思うけど
600 : nobodyさん - 2009/11/27(金) 23:38:26 ID:??? (+22,-29,+1)
>>597
emeditorいいよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について