のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,687,986人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPHP初心者勉強会やらんかね!

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 = :

>>200
言っている意味がいまいち良くわからない。

202 = :

PHPだけでなく日本語も分からないなんて・・・

203 = :

>>202
うん、ゴメンネ?

204 = :

>>189
この勉強会はどうなったんでしょうか?
自分で良ければ取り纏めやりますが、参加者いますか?
副都心線沿線で行いたいと思います。
まずは顔合わせのような感じでいかがでしょうか。

208 = :

反応がないずら。気長に待つずら。

209 = :

そもそも勉強会が必要なのかが疑問ずら

210 = :

とりあえず1通だけメールいただきました。
3人くらい集まったらやってみたいです。

211 = :

ぢんぽ丸出し写真送りました(><)

212 :

>>211
ぢんぽ受け取りました(><)
なかなかの一物をお持ちですね!!

取り敢えず総勢3名集まりましたので近い内に開催したいと思います。

213 = :

新宿なら行きます

214 = :

>>213
>>204に副都心線沿線って書いてあるよ
場所希望ありますか?ってんならまだしも書いてあるのに><

215 :

>>213
じゃぁ新宿で決行します!><
(ホントは池袋がいいんだけど・・・)

216 = :

街猫です。場所は都内ならどこでもいいですよ。
新宿でいいんじゃないですか?
とりあえず当日はノートPCと弁当と300円以内のおやつを持って行きます><

218 = :

あと、ノートPCは必須ではないけどあった方がいいと思います。
どんな開発環境を使っているのか、他の人のも見たいですし><

221 = :

ここがはじめてなら肩の力を抜けばいいと思うよ。
でもぼく子供だからなんのことかわからないや!

222 = :

ニート(引きこもりっていうのかな?)の嫉妬レスが笑える
別にいいじゃんか、他人がどうしようが
社会にでたら同じ趣味の仲間が集まって楽しむなんてことなかなかできないから、どんなに馬鹿らしくても羨ましいぜ

223 = :

>>222
nobodyさん、ありがとうございます。
もし良ければnobodyさんも参加して下さい。

参加者のみなさんは、プログラム経験はあるらしいですが、
Web経験は0~6ヶ月といった感じのようです。

なので、変数とか関数とか構文の勉強はいいかなと。
テーマとしてはこれから色々決めたいと思いますが、
1つはデバッグをどうやって行うか、自分よりも効率のいい
デバッグ方法の勉強会という感じがいいかなと。

あともう1つあるのは、PHPとHTMLのソースの分離について。
自分が行っているやり方を披露しますので、それよりも
いい方法があるかなぁ?などと考えています。

224 = :

nobodyさんとかいってる人の勉強会には参加したくねぇ・・・

225 = :

え、てかそのレベルで人に教えるの?

226 = :

自分はこうやってるよって発表するだけでしょ。

227 = :

ハイパーオチンチンタイムはじまるよ~

228 :

このスレ ちびまるこちあん みたいすね

229 = :

Google グループとかで勉強会のグループを作るのはどうかな。
各人のブログをリンクさせて今なにを勉強してるか把握したり、
Google グループの掲示板機能で質問とか最近のPHP関連の話題について話したり。
いろんな事情で実際に会えない人にも使われると思うんだけどなぁ。
発表したいときなんかはUstreamとかYahoo Liveとかでデスクトップを映せばいいと思う。

230 :

>>229
いいね!

お願いします。リーダーさん!

231 = :

http://groups.google.co.jp/group/2ch-php-study
勢いで作った。反省はしていない。

232 :

ぬるぽといったら
なんて答えればいいの?

233 = :

>>232
ごめん、悪ふざけがすぎたかな。「ガッ」とか適当で良いと思うよ。
質問文変えます。

234 = :

ということで質問文を変えてみた。
「意気込みをどうぞ!」って質問文じゃないな…

235 = :

誰でも即参加できるようにしました。

236 = :

googleグループでやると何かいいことあんの?

237 :

とりあえず、ブログ作った。
グループのプロフィール更新した。

238 :

全員初心者のグループだと
だれに聞いたらいいのやらと
すこし気になりつつ

239 = :

ここ数日立て込んでて放置してた…
メンバー4人になってる!

>>236
・情報の整理がしやすくなる
・人数がわかる
くらいかなー。

>>237
RSSリーダーに登録しましたー。

>>238
ディスカッションに質問を書き込めばいいんじゃないかな。

メンバーのブログ記事がまとめて見れるページが欲しいなぁ

240 = :

>>238
有料のPHP講座とかじゃなくて勉強会だよー

聞いて解決、じゃなくて誰もわからないのを
みんなで考えるのが楽しいんじゃないか

241 :

みんなで考えるのはとっても楽しいとは思いつつも
きっと例えば10人いたとしたら早抜けしてく人がいると思うんですよねと。
要は1人ずば抜けて理解はやい人いるとしますよねと書きつつ
そうすると結局その人に質問が集中してくと思いながら
そのうちその人の講座みたくなりそうだなあと。
無責任にゆってみますねと。
煙草吸いつつ。
けど、楽しそうですねと思いつつ。

242 :

名古屋はないのか。あぁ。不況だ

244 = :

結局どうなったの?

245 = :

どこの人が多いの?やっぱり関東?
四国なんだけど、2chよりも地元のローカル掲示板で呼びかけるべきかねえ。
mixiだと結局知り合いの知り合いばっかりになるから内緒で勉強できない。

247 = :

今日は大変勉強になりました
ありがとうございます

寄生になってしまって申し訳ないです

また次回もぜひ

248 = :

勉強会を開催してきました。
当面の方向としては、毎回課題(宿題)を設定して、
次回までにプログラムを作成して、お互いに評価しあう
というような流れで行こうと思います。
次回は1~2週間後に開催予定です。

>>247
お疲れ様でした!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について