のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,368,896人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレJava VS PHP

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    601 = :

    うーん。どうだろうね。きっちりしたシステム作るなら
    タイプセーフなJavaのほうがいいだろうけど。
    なんとなく動いてればいいシステムはPHPがいいんじゃないかな。

    602 = :

    なるほど-。
    Javaのセキュリティが~なんて聞くのですが、
    別にそれはクリティカルなものではないって事ですか。

    603 = :

    java自体はセーフなんだろけど
    その分webセキュリティの知識が甘いエンジニアが多い印象がある
    javaは学習コストが大きいから言語以外に目がいかないのかもしれない

    604 = :

    Javaはこれがデファクトというフレームワークがないから難しい。
    テンプレートエンジンも乱立しすぎてワケワカメ。
    Eclipseのバックアップがあるから何とかなっているが…

    605 = :

    個人的にはPythonかRubyをオススメしたい
    PHPはちょっとあり得んな

    606 = :

    最強はASP.NET MVCだ。異論は認めない。
    あとはどんぐりの背比べ

    607 :

    http://www.techempower.com/benchmarks/

    Javaサーブレット最強伝説杉。

    608 :

    GAEは欠点が多くてなぁ……

    610 = :

    >>603
    ちょっと考え方が違うと思う
    セキュリティの知識が甘くてもある程度の水準を保てるのがJavaで、
    セキュリティの話になると一気に敷居が上がるPHPのほうがむしろ学習コストは大きい気がする。

    612 = :

    Java構築システム例
    http://www.e-survey.go.jp/

    いや、拡張子隠せやっていう

    615 :

    >>602

    確かに騒がれたけど、あれってサーバサイドの話でしょ。(ちょっと自信ないけど・・)
    つまり、サーバに進入できなければ意味なし、or JSPにJavaロジック(Clientで動くAppletとか)埋めるような事しなければ。

    618 = :

    >>617
    そりゃ、JavaでGUIにしちゃった方が楽でいろいろできるからな。

    619 :

    >>618
    いや、JavaはUI向け言語じゃないと思う。
    作った人が悪いのかもしれないけど、VBチックだととっつきやすいのかもしれない。
    Listnerイベントバカバカ作るのはすきじゃない、メモリリークもきにしないといけないし。

    やっぱり、JavaScript,Ajaxが実装しやすい。
    Aplet,Android言語として未完成って気がする。

    621 = :

    バックエンドはJava、フロントエンドはPHP。Web系開発案件はこれで決まりっぽいです。

    622 = :

    それはない

    623 :

    >>622

    同意。むりやりPHPねじ込む意味が無い。
    改修時にアサインする難易度も変わってくる。

    基本、Javaだろ。どんどん自動化してるし。
    PHPもフレームワークかが一般的になって単価も上がってる。

    同じレベルの予算がかかるようになれば、PHPを選択するメリットがまず無くなってく。

    625 = :

    困るのか?

    626 = :

    JAVA野郎の単価をたたければ問題無い。

    627 :

    >>620

    JavaとVBを比較してるだけ。
    そもそも、開発者に一覧要素のどの部分が表示されているか分かるように、
    tag要素、コントロールの見た目を少し変えるだけなのに、カスタムスタイルクラス
    を作って、全体をラッピングさせないといけないとか、クソ極まりない。Android

    Listnerイベントも生成、破棄させるとか、そんなの開発者側の必須ソースに
    含ませるなと言いたい。

    ただでさえ、業務系ではそれに特化したビジネスロジックは肥大化する。

    未熟なんだよ、UI言語としては。HTML5&CSS3で充分。ネットゲームもほとんど、
    WebViewのUIはHTML&JSだろ。不完全なんだよ、言語として。

    ただ、PHPのメリットと聞かれると何一つ無い。全てJavaでカバーできるから。
    単価ぐらいか、ほんと。

    628 = :

    >>627
    言語が自分の開発スタイルに合わせるべきだとは、斬新な考えだな。
    なんでJavaの話がいきなりAndroidになったか知らないが、Javafxならcssで見た目だけ変えられるぞ。

    629 :

    >>628

    >なんでJavaの話がいきなりAndroidになったか知らないが

    Androidのアプリ開発はJava。ただ違うのは一般的なWEBサーバサイドだけではなく、
    UIも含まれているってこと。色々な言語を体験して、JavaのUI込みの開発をした場合の比較してるだけ。

    自分もやってから話したらどうだ?

    JavaFXは俺も期待して少しかじったんだけど、結局Oracleが買収して、やめちゃったんだろ?
    でも、やっぱりJavaの悲願はUI込みのもの。

    Appletがあまり浸透しないように、技術者から見たらまだまだなんだよね。
    作れるっちゃ作れるんだけど、細かいカスタマイズなど技術者任せのロジック・概念が多すぎる。

    その結果、ソースが肥大化しちゃう。

    630 = :

    >>629
    言語がJavaなだけで、VMもAPIもJavaと違う部分が多いし、UIに関してはまったく独自。開発したことあるならだ誰でもわかる話。聞きかじっただけだな。
    FXを止めたという話ははじめて聞いた。開発のための会社が買収されたから滞ってるだけだと思ってた。
    なんでもAPIに頼らないとできない技術者は要らないな。というか、技術者なら自分で作るから、技術者ですらない。

    631 = 629 :

    >>630
    >FXを止めたという話ははじめて聞いた。開発のための会社が買収されたから滞ってるだけだと思ってた。

    たぶん、自分も含め、多くのJava技術者も期待してたと思う。
    できばえも充分だと思っていた矢先だけに正直がっかりした。

    去年か一昨年のJavaOneのフォーマルで発表済みのはず。
    でも、もったいないからって、どこかの団体継承する、しないなんて話もあったような。

    ほんともったいないし、目指す方向性も間違っていなかったと思う。
    なんと言っても、スマホが登場して、クロスブラウザ&多端末対応が必要とされだしていた
    矢先で、UIもJavaの理念のJVM上であれば、プラットフォームは問わず動作する環境ができれば
    ほんとに凄いと思った。。

    632 = 629 :

    >>630
    >なんでもAPIに頼らないとできない技術者は要らないな。というか、技術者なら自分で作るから、技術者ですらない。

    こういう考えの技術者が多いからJavaの開発効率が悪いって言われてるんだろうな。
    口だけでなかなか終わらない、いいから早く作れよっていつも思う。
    会社はJavaが好きで取り入れてるんじゃない、Javaしかないから大金を投資してる。

    業務を効率化、売上げ・収益に貢献しているから投資してるんだって事。
    趣味でJava好きなら自分の家で休日にでもいじってろって。
    開発効率を無視したシステムなんて会社に寄与しない。昨今良く効くようになったアジャイル開発とか、求められるのは可読性(保守運用)と開発効率。

    JSなら簡単に自作できるものが、Javaでは大きくなる。
    これは、言語的違いによるものだろ。

    まぁ、この議題の論点に戻る(Java VS PHP)と、PHPはこんな話もできないわけで言語としての拡張性もJavaの信頼性も無い。
    普通に考えてJava。一時的で安くって言うならPHPでいいんじゃない?

    633 = :

    >>632
    その作ったものをライブラリ化して公開するという、技術力とコミュニケーション能力が貴方にはないんですね。
    大量に公開されている、ライブラリを利用することすらもできないなんて。

    634 = 629 :

    >>633

    そういう自分はどうなんだ?

    ライブラリはあらゆるものを使わせてもらってるよ。SAStruts,Doma,DBFlute,S2JDBC,s2Chronos,jsonoic,JCS,jQuery,Dojo,DWR,数えきれないぐらいにね。
    ある意味それらを使いこなせないと技術者といえない。ありがたく思ってるよ。でも、そんなに俺はJavaに惚れた技術者じゃない、会社にシステムがどう寄与するかを常に考えようとしてるんで。

    言語なんて流行りもんだから。新しい言語がシェアを占めれば、仕事から追い出され、それこそJavaなんて趣味の家でやってくれって言われるようになるだろう。
    大規模システム、長期間の運用(Java技術者のアサイン可否)、負荷分散、あらゆる点からJavaが選択されてるだけ(資金に余裕のあるところは)。

    それに加え、これから必ずビッグデータ対応も含まれる。
    DBだけのバックエンドで吸収できるかは不安だが、PHPもこれに対して何か手段があるだろうか?

    635 = :

    >>634
    まずライブラリ管理ツールが充実してからだろ。してないプラットホームでライブラリ使いまくるとか、管理のことをまったく考えていない。
    そっか、下請けは流行りに乗るしかないんだね。一次請けは自分で最適な構成を決めるから。場合によってはlispだって選ぶ。

    636 = :

    >>635
    下請けをバカにしてるの?
    横からスマンが貴方の言葉には棘があり過ぎると思います。
    せっかく良い話してるんだから、もう少し相手の事を考えて書き込みしてくれると助かります。

    637 = :

    >>636
    どう受け取るかは自由だが、相手を喜ばすためにレスしてるわけではない。

    638 = :

    >>637
    貴方のためのスレでもない認識はありますか?
    スレ違いなので多くは語りませんが、ごくあたりまえの事を書いたまでです。
    これ以上はご自身で考えてみてください。

    639 = :

    >>638
    2chに何を期待しているんだ。せめて本スレ行け。

    641 = :

    ここまでだとJavaの方が優れているように聞こえるが、
    Javaの方がPHPよりも開発工数が掛かるのはどうしようもなく避けがたく、
    小規模システムをJavaで作るのは愚の骨頂。
    手っ取り早く小規模システム作るならPHP、ある程度の規模になったらJava。
    それぞれ得意分野が異なり活躍する土俵が違うのだから、
    それを比較したところで意味がない。

    642 = :

    phpと方がウェブデザイナーから来た奴多くて工数安いからな。

    643 :

    >>641

    その認識も大きな間違い。Java技術者で現場に入った事がある人なら分かるが、無駄な事が多すぎる。
    正確に言うと大規模開発は人員が必要と技術も知識も無い、PM&責任者の判断のせい。

    営業の人間が唄う「開発効率XX%改善」とかパフォーマンスアップ、とかに踊らされてるだけ。
    JUnit,Jenkince,GitHub,SVN,Redmine,BRMSとか、ほとんどアプリ外やテストツール。
    こんなのに工数かけなければいけないし、初めてでは覚えなくちゃいけない。この工数も馬鹿にならない、人為ミスが発生したらそれをルールどおりに直す工数も発生する。
    多くのJava技術者は感じてるんじゃないですか、アホですわ。

    仕様書も意味の薄いユースケース図やクラス図。誰が見るんだよってレベルのドキュメント化(実際、一旦運用に入ったら誰も見ない。頻繁に変わるし)。
    そういう意味では、PHPの現場は工数の安さもあるが、アプリに集中、動作品に特化した開発スタイルが一般的。

    俺が技術的ツール、概念で営業の人間の思惑無しに簡易でシステムに寄与すると感じたのは、SAStruts(感動した)、メモリキャッシュ、Ajaxぐらい。あとはほとんど嘘。
    PHPの開発概念は「正」だと思う。この概念をJavaに持ち込めば、成果品を単純に比較すればソース量もそう変わらないんだよ。
    もちろん、スピードもね。

    644 = 643 :

    >>635

    >まずライブラリ管理ツールが充実してからだろ。してないプラットホームでライブラリ使いまくるとか、管理のことをまったく考えていない。
    >そっか、下請けは流行りに乗るしかないんだね。一次請けは自分で最適な構成を決めるから。場合によってはlispだって選ぶ。

    ほんとにJavaをかじった技術者なのか?まさしく、643で書いた「技術も知識も無い、PM&責任者の判断」の考え。
    営業者やツールの紹介文だけ読んで、鵜呑みにして予算だけ入れて、開発効率を著しく落としている奴の考え。

    俺が発注元だったら、絶対開発依頼したくない典型。開発が始まって納期に間に合わず、予算を吸い上げようとする、ヒルみたいな奴ら。
    (一旦開発が始まったら未完にできない発注もとの弱みに付け入る開発会社。ごまんといるよな)
    自分らは働かず、マージンだけを取る人材派遣の営業にも言える事だけどな。

    技術屋なんて何かの言語で丸々システムを作れる、構成・負荷を想定できればとりあえずはOKだと思う。
    Javaにしろ、PHPにしろ、どっぷり浸かって、これから定年までこれに頼り切るんだと思う方がリスクがあると思うよ。

    職人のような大工と違い、コンピュータの中の世界。プログラマは彼らのような職人にはなれない。
    パソコンが不要な業種もごまんとある。システムを通して、どうその企業の利益に貢献できるか、業務を改善できるか、
    その考えは常に持っていないといけない。
    (俺のようなフリーのシステム屋にとってはね。会社でのうのうと使いまわされ、幸せと感じてるんならそれも結構。だが、一つに依存しすぎてもその会社に突然死が訪れるかもしれないのは覚悟は持っていた方が良い)

    Javaの業界の現状は、営業やコンサルの口車に載せられすぎだと思う。
    まぁ、彼らも生きる為に必死に考えて、笑顔を振りまいているんだろうけど、尊敬は一生できない業態だわな。

    まぁ、JavaはWEBだけじゃなく、冷蔵庫やバイオ、人工知能にもフィールドは無限にある。
    PHPはWEBで終わり。だろ?

    645 = :

    >>644
    要点をまとめられない開発者の話は聞くまでもない。帰れ。と、俺が発注元だったら言う。

    646 = 643 :

    >>645
    要点をまとめられないどころか、お前はシステムの基本的知識も持ち合わせてないようだ。
    議論も出来ない。と俺も言う。。

    647 = :

    >>646
    愚痴言いたいだけならblogに書いとけ。
    何か議論したいなら、論点を80文字以内にまとめろ。

    648 :

    >>647

    何様だが知らんが、書きたい事書いたし、もう書くつもりもないから安心しろ、馬鹿。
    Javaに携わる者として、現状と問題点を書いたつもり。

    JavaとPHPなら、Java。そして、本質の工数も本来変わらないと思う。

    649 = :

    JavaとPHPは対立軸にはならない。
    現場で働いてればわかる。
    カレーと牛丼の優劣つけようとしても仕方がない。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について