のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,190人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPHPでオークションサイトを作ろう!

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = :

>>100
それもそうですね。
じゃあ少し追加したら次行きます。

102 = :

>そんなことばかり言ってるとこのスレもう続けませんよ?
それだけ10日で作るっていう目標と質問のレベルのギャップがでか過ぎるってことだよ

103 = :

つーか・・・
UMLぐらい書け。
後で混乱するぞ。

104 = :

>そんなことばかり言ってるとこのスレもう続けませんよ?

べつにおまえが続けようが続けまいが被害はない。

105 = :

いやUMLなんていまどき使わないだろ

106 = :

>>105
本気でいってんの?

107 = :

[category1]
root_id 1
this_id 1
name コンピュータ

[category2]
root_id 1
this_id 2
name パーソナルコンピュータ

とりあえずカテゴリテーブルはこんな感じでいいでしょうか?

108 = :

とりあえず今日は寝ます。
みなさん明日もよろしくです。

109 = :

設計書かけって。
この調子じゃ絶対10日じゃ無理wwww

110 = :

とりあえず、生暖かく見守る。
最低10日は続けろよな。>>1

111 = :

>>107
なんでそれくらいも自分で決められないの?教えて君ウゼーよ。

112 = :

久々に壮大なバカが沸いたな。
10日間頑張って楽しませてくれw

113 = :

うぉトリプ残ってたorz

114 = :

とりあえずテーブル構造の設計だけでも教えてください
カテゴリのルートID
カテゴリの現在のID
カテゴリの名前
これでいいのでしょうか?

115 = :

>>114
一つのテーブルで済ます気?

116 = :

>>114
俺が作るなら>>83かな

117 = :

いいえ
コンピュータ>パーソナルコンピュータ>Windows
とあった場合は3つ作りたいと思っています。
カテゴリが増えたら後で追加していきたいと思っています。
が、テーブル構造の正しい作り方がよくわかりません。

118 = :

オークションなんてやろうと思ったら、テーブルの10や20は余裕で必要になるわけだが、
それのごく簡単な説明をするだけで、一ヶ月とか研修とかするんだよ、普通は。
当然、それに加えて実践で経験をつんで、やっとこ小規模な
テーブル設計を任せられる程度なんだが、お前はそれを理解してるのか?

119 = :

>>118
普通は1ヶ月とか研修するんですかそうですか。
じゃあこのスレに30人いたら1日で済むじゃないですか。
最初からできないと決め付けないでください。

120 = :

>>83だと
ツリーを復元するのに
何度か SQL 発行しなくてはいけないので

>>83 + ルートの id + サブの ids + カレントのパスくらいは入れたいかな
追加したフィールドは随時更新するということで

121 = :

>>116
idと親のidとカテゴリ名 ですか。
ということは、
パスの表示は、ルートにたどり着くまでSELECTするってわけですよね。

コンピュータ(1)>パーソナルコンピュータ(2)>Windows(3) の場合
3がリクエストされたら1にたどり着くまでSELECT文を繰り返す。ですね。

122 = :

>>120
カレントのパスを追加した場合
万が一、途中のパスが変更されたときカレントのパスを更新し、
さらにそれ以下のカテゴリのカレントパスも全部更新ですか?
それはかなり手間じゃないでしょうか。

123 = :

>>119
その計算間違ってる
1日で済ますならおまえが30人いる
だからつべこべ言わず分身しろ

124 = :

そんなお前に真面目に例えてあげちゃう。
あなたの目の前に、自転車が一台あります。
これに乗っていくと、スタートからゴールまで一時間かかります。
あなたはどうしても6分で行きたいといいます。
そこで、電話して10人に相談しました。
あなたの出した結論は「10人で乗れば10分の1で到着するよ!」

問題点1
自転車は一人用なので、10人いても乗れるのは一人です

問題点2
相手は電話の向こうにいるので、漕ぐのはあなた一人です

問題点3
決め付けるのではなく、物理的に不可能だ、という話をしています。

125 = :

正直言って
1人で考えたら1日ではできません。
しかしあなたが言うように1ヶ月くらい時間をかけたらできます。

このカテゴリテーブルの設計さえできたらあとはエスカレーター方式。3日でできます。
無理だと思うのは勝手ですが、このスレで批判はおやめください。
それに時間を取られるのがもったいない。

126 = :

考え方がkkプロジェクトの中2と変わらん

向こうは中2だからまだ救いがあるがな

127 = :

何のスキルもない中2と同じなわけないです。
俺にはスキルがあります。やる気もあります。
そしてなによりみなさんという仲間がいます。
これだけ揃って出来ないわけがないです。

128 = :

同じか同じじゃないかは10日後に分かるじゃん
いや9日後か

俺の予想は
スルーすればいい煽りレスに食いついて責任転嫁の上逃亡
逃亡後、3日でこのスレのことは忘れ
「俺はほんとはすごいんだ なんでも出来る 出来ないことは何もない」
とお花畑でお茶をすすってるに1票

129 = :

そもそもそんなにカテゴリが必要なサイトになるとは思えない
カテゴリあっても何も出品されてないという状態になって寂れるのが
分かり切ってるんだし、全て一緒くたにしてしまえよ
それならそんなにカテゴリ設計不要だぞw

130 = :

だから、出来ないと思うならこないでください。
「もしかして出来るかも?」と思うからきてるわけでしょ?
正直、もう出来ました。完璧です。

131 = :

>>130
で、くだらないの見せて「どうですか」とか、「ネタでした」ってのは
飽きてるから勘弁だぜ?

132 = :

とりあえず

[categ1]
categrotidルートのカテゴリID
categprtidパレント(親)のカテゴリID
categcrtidカレント(現在)のカテゴリID
categcldidチルドレン(子)のカテゴリID
categname現在のカテゴリ名

これで、カテゴリのパスと子カテゴリメニューを表示できます。
どう?

133 = :

正直、もう聞くことないかも。

134 = :

びっくりするほどの糞スレになったな。

135 = :

すげー、テーブル一つで並みの人間の何倍も悩みつづけた上にこの後に及んで「どう?」って…
それで何で常人じゃ到底不可能なスケジュールを自信満々に言えるんだ?

136 = :

ユーザーID取得~入札~出品システムもほぼ完成状態です。
あとは、これを2chのみなさん用に公開するために
PHPとデータベースが使える無料レンタルサーバーさえ見つかったら公開できます。
(落札終了時のメール送信はUNIXコマンドが使えないため省略)
なんだ、10日間で作ろうと思ってたけど1週間以内でできそうだ。

137 = :

しかも無料レンタルサーバでやるんですか

138 = :

ここ用には無料サーバーでやりたいと思います。
(別に俺は公開しなくてもいいけどみなさんは公開してほしいでしょ?)
本番は独自ドメインで運営します。
2chに関わったことが知れたら絶対利用者こないから。
俺はそこまで思ってないけど世間では
2ch=暗い・怖い・基地外ばかり ってイメージですしね。

139 = :

>>136
小学校のころクラスに一人はいた

140 = :

まあ、あとは何出来上がるか次第か

141 = :

問題のカテゴリは間違ってましたのでちょっと修正中です。(正直、無駄が多かった)
入札、出品もほぼ完成です。
あとはPHP&DBが使える無料レンタルサーバーで
使いやすいところがあったら教えてください。よろしく。

142 = :

>あとはPHP&DBが使える無料レンタルサーバーで
>使いやすいところがあったら教えてください。よろしく。
ニートの分際でそんなことで他人に頼ろうとするな
時間はいくらでもあるんだろうが


ていうか>>121>>122を見る限りじゃSQLも正規化も全然理解してねぇじゃん…
勉強したって何を勉強したんだ一体

143 = :

外観をScreenShotなどで画像で公開するならともかく、
テスト登録、投稿可能なんてしたら、
鯖管に迷惑かかるから、アカウント剥奪覚悟でもやるべきでない。

ところでこの先の予想。
やっぱ1週間じゃ無理だった→
他人のスクリプトを転用して自分で作ったことにしよう→
ばれる→m9(^Д^)プギャー!!

144 = :

一日で何ができたんだ?

>>143
鯖に迷惑がかかるほどのアクセスもなかろう

145 = :

ベーシック認証でも掛けてここ見てるやつ以外アクセスできないようにすればいいんじゃね?
まー、それ以前に無限ループとか嫌なバグ付いたままアップロードしそうだが
テスト環境作ってるのか、ちゃんとテストするのかどうかも心配だ

146 = :

誰も言わないから、一応言っとくね
「みんな釣られ好きだね」

147 = :

便乗して質問なんだが、DBの設計について何かいい参考書はないでしょうか?

148 = :

>>144
いや、この流れからして必ず荒らしが沸くか、
>>1の頭の悪さで無限ループなんてことも・・・

149 = :

>>147
DBスレで聞け。



MySQLリファレンスマニュアルでも読んでればいいんじゃね?

150 = :

みんな好き放題言ってますね。
そんなこと言うよりまず質問に答えるべきです。
俺から言わせてもらうと、なぜ質問には答えないくせにうだうだ愚痴ばかり言ってるんだ。って感じです。

正直、オークションは着々と出来上がっています。
暇な人がいたらサーバー見つけてください。必ずうpしますので。


←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について