のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,463人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPHPでオークションサイトを作ろう!

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

ヤフオクのようなオークションサイトを作ろうと思っています。
しかしながらスキルがないので作り方がわかりません。
ご協力お願いします。

2 = :

とりあえずデータベースの作り方からわかりません。
カテゴリのカラムは1つ作ってそこにぶち込むのか?
あるいはカラムを複数作って1つずつぶち込むのか?
たとえば
コンピュータ>ソフトウェア>ウィンドウズとあった場合
カラムcategoryに「コンピュータ ソフトウェア ウィンドウズ」をぶち込むのか?
category1「コンピュータ」category2「ソフトウェア」category3「ウィンドウズ」とぶち込むのか?
おしえてください!

3 = :

ところでPHPって何の略なん?

5 = :

ぷふぷ

8 = :

古物商の免許持ってるの?

9 = :

>>8
古物商の免許必要なの?
必要なら取ります
警察で2万くらいで取れますよね

10 = :

サーバ運営費どうするの?
それにヤクオク等の大手サイトに対抗する術あるの?
個人運営なら1日10PVがいいところ。

11 = :

というか、オークションで出品するには個人情報をもらわないといけなくて、
それをするためにはISOとかとる必要もあるし、ISOもらうためには
それなりに審査が必要だし、金もかかるし、まあきりが無い。
そういうのを調べずに「10日で」とか言ってるようじゃ、お先真っ暗。
とりあえず勉強しる。

12 = :

>>10
サーバ運営の知識はあります。
PV増えてきたら分散します。
ヤフオクを超える自身はありま。

13 = :

sen

14 = :

>>11
ISOは必要ないでしょう?

15 = :

>>14
ISOも取得してないような貧弱なところにまかせられん、ちゅー話だ。
公的に安全が保障されている会社とそうでない会社があったら、
お前はどちらを選ぶね?

16 = :

どっちでもいいんじゃね?

17 = :

SSL 代すら稼げないだろうな

18 = :

http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/php/1169644229/708
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/php/1169644229/726

>>12
サーバ運営の知識があるのにDBも構築できないってどういう冗談よ?

19 = :

>>17
SSL代は払えます。
年間1~2万でありますし。
>>18
DBは構築できますが、とりあえずカラムをどうしたらいいのかわからないだけです。
たぶんカテゴリ分けて作ってるのだと思いますが、皆さんの意見を聞きたかっただけです。

20 = :

じゃプログラム歴と、IT関連職歴と、ニート歴と年齢と・・・
とりあえず>>1のスペックをどうぞ。

21 = :

>DBは構築できますが、とりあえずカラムをどうしたらいいのかわからないだけです。
それは構築できるとは言わない

22 = :

DB無しで小規模なオークションスクリプトを作ってる俺が来ますたよっと。
面白そうだから今後どうなるかまったりヲチさせてもらおうw

23 = :

プログラム暦:C JAVA HTML CSS Perl PHP (CとJAVAは途中で挫折)
IT関連職歴:某一流企業で3年(派遣)サーバー監視・運営・管理
ニート暦:3ヶ月
いままでPHPで作ったもの:2ch掲示板(2chとまったく同じ)・チャット(XML)・blog・SNSなど

25 = :

案外まともだが10日は無理だ

26 = :

データセンターの人ってこんなアホばっかなの?

27 = :

絶対10日で作ります(自信あり)

28 = :

あと9日しかないのでとりあえず質問
ヤフオクのアドレス
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/23336-category.html
この「23336」はどのような命名規則なのでしょうか?

29 = :

つかSNS作れるやつが何で>>2みたいな質問するんだ?
>>23は嘘だろ?

30 = :

>>2の質問は忘れてください。もう解決しました。
>>28の質問よろしくです。
>>23は嘘じゃないです。

31 = :

>>28
命名規則なんて知るか

とりあえずユニークで
対象と一対一で対応してれば何だっていいだろ
そこに意味づけをするかは自分次第だ

32 = :

自分の力で作れないならやらなくていいんじゃないの?

世の中作れる人はいるわけで>>1が無理して作ることもない。

33 = :

http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/php/1161784348/l50

の1と同じで単なる教えてスレじゃん。勉強もしないで教えてもらって作っても意味ないから。

34 = :

>いままでPHPで作ったもの:2ch掲示板(2chとまったく同じ)・チャット(XML)・blog・SNSなど
マジで作ってたとして、ちゃんと運用した実績はあるのか?
勝手に作れたつもりになってるだけじゃないの

35 = :

>>31
じゃあ「23336」これをカテゴリ番号とします。
カテゴリ番号が 23336 だった場合
コンピュータの第二カテゴリ
「パーソナルコンピュータ」
「デジタルカメラ」
「ソフトウェア」
「周辺機器」
「サプライ」
「パーツ」
など記載した別ファイルを読み込み、メニューに表示させる。ということでしょうか?

36 = :

>>23
Perlできるなら、Perlのほうがいいんじゃないの?
ちょうどPerlで書かれてるフリースクリプトあるし。

http://www.perldeco.jp/

ここのソースを参考にすればいいよ。
どうしてもPHPがいいっていうなら、
PerlからPHPへの書き換えは容易なはずだから自分でできるでしょ。

ていうか>>32の言うとおり、
こういうところでスクリプト買って運営したほうが早いし現実的。

#広告のつもりはないのであしからず。

37 = :

お決まりなので・・・


宣伝乙

38 = :

なんだかんだでこっちに遊びにきた。がんばれ

39 = :

>>28みたいな質問してる時点でレベルがよくわかりますね

40 = :

正直金儲けは考えてません。
PerlよりPHPのほうが得意なので後のことを考えるとPHPで作ったほうがいいと思いました。
人が作ったスクリプト買って、改造したいときに調べるのも面倒なのでそれはできません。

それと、10日間でこれが完成した時
得るものは0じゃないし、それなりのスキルが手に入るので。

41 = :

おいおい10日ってリミットはなんなんだよ
ニートの集中力が続く限界値って意味か?

42 = :

>>35
>>2が解決したって話だから
そのどこかに23336が入ってるはずでしょ?

43 = :

>>41
一応7日間でできると想定しましたが、余裕を持って10日間にしました。

44 = :

>>41
食費があと10日前後分しかないのです

45 = :

>>40
作りながら学ぶっていうのは否定しないけど、
あなたの場合設計レベルからどうしていいかわからないみたいだから、
他人のソース読んで学ぶことが多いのでは?

46 = :

オークション>コンピュータ 23336
オークション>コンピュータ>パーソナルコンピュータ 2084039759
オークション>コンピュータ>パーソナルコンピュータ>windows 2084039792

1.カテゴリ番号に命名規則はない。
2.カテゴリ番号はユニークにする。
3.カテゴリ番号によって読み込むファイルを分ける。

ってことでいいですか?

47 = :

7日の根拠がまったく分からない
>いままでPHPで作ったもの:2ch掲示板(2chとまったく同じ)・チャット(XML)・blog・SNSなど
これを本当にまともに作った事がある上で、7日とか吹かす人間がテーブル設計で他人に質問するなんてことは絶対にあり得ない

49 = :

いや、絶対命名規則はあるはず。
パーソナルコンピュータとwindowsは8文字目まで同じだし。
どのような規則なのか、誰か教えてください!

50 = :

>>47
とりあえずテーブル設計は一番最初だし重要だから慎重になっただけです。
dbはもう解決しました。カテゴリは10個くらいカラムを作ります。


1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について