のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,118人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part29

    ニコニコ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    2 = 1 :

    --関連サイト--

    ★ニコニコ動画用flvplayer_wrapper (wrapper解説wiki)
    http://wrapper.wiki.zoho.com/
    ★Proxomitron専用Uploader
    http://www42.tok2.com/home/proxo/
    ★Proxomitron文字列変換 (Web版)
    http://pseweb.half-moon.org/
    ★設定済みオミトロンまとめWiki
    http://site.halfmoon.jp/movielist/30.html
    ★文字コード変換 + NGワードリスト自動登録ソフト
    http://site.halfmoon.jp/movielist/96.html


    ■各種最新版DL(05/03現在)
    ★iroiro.js + flvplayer_wrapper
    IE/Trident専用(js使用)
    >>1 ProxomitronまとめWikiからDL

    ★flvplayer_wrapper_mod
    全ブラウザ対応?(Flash使用)
    http://drop.io/wrapper/ (現在繋がらない?)
    http://crus.mydns.jp/nicocache_nl/up/ (NicoCache_nl関連ファイル置き場)
    機能解説・導入方法などについてはそれぞれのまとめWikiを参照すること。

    3 = 1 :

    ・よくある質問
    Q. Proxomitronの仕組みは?
    A. Proxomitronはブラウザ(UA)とサーバを中継し、サーバから受信(送信も可)されたデータを書き換えて、ブラウザに送る。
    書き換え対象は使用者のパソコンで送受信するデータだけであり、他者のパソコンには介入しない。

    Q. Proxomitronのインストールのやり方は?
    A. 下記URLを参考に。(後述のProxomitronフィルタも入れなければ、フィルタリングされない)

    Proxomitron の導入方法 - Proxomitron 入門
    http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/proxomitron/introduction.html
    Proxomitronとは
    http://vird2002.s8.xrea.com/proxomitron/about_proxomitron.html

    Q. Proxomitronフィルタの導入方法は?
    A.

     1. リストファイルがあれば、ProxomitronのListファイルのあるフォルダへコピー
     2. フィルタの記述内容をクリップボードにコピー
     3. Proxomitron起動
     4. [Webページ] または [ヘッダ] のブロックリスト内の任意の場所で右クリック
     5. [フィルタをクリップボードからインポート]

    Q. ブロックリストに日本語を登録したいのですが
    A.

     1. 「Proxomitron用 文字コード変換」http://vird2002.s8.xrea.com/php/getcode.php へ行く
     2. テキストエリアに全角文字を入力する
     3. [文字コード] を [UTF-8] にセットし、[Encode] ボタンを押す
     4. 「出力結果」をコピーする

    4 = 1 :

    Q. フィルタが動作しないのですが
    A. フィルタのバグを疑う前に、下記点を確認してみよう。

    ・$FILTER(true) を適用してみる (未適用と仮定して)

    [HTTP headers]
    In = FALSE
    Out = TRUE
    Key = "URL: Enable NicoVideo msg-server (Out) [2007/05/03]"
    Match = "http://msg[0-9]+.nicovideo.jp/api/(^?)"
    Replace = "$FILTER(true)"

    ・Limitを現在より大きな数値に変更してみる
    Limitが上がると、より大きなサイズのテキストにマッチするようになる。

    ・フィルタの登録順を変更してみる
    各フィルタには優先順位があり、上に登録されているフィルタほど優先順位が上がる。
    登録順の変更は、ウインドウ右にあるオプション [切取 -> 貼付] によるコピー&ペースト。
    (NGWordフィルタ等の「内容を削除するフィルタ」を上に登録しておくと良いだろう)

    Q、文字参照が入っているフィルタを書き込むと文字参照が文字に戻ってしまいます
    A、1. 「フィルタをクリップボードへエクスポート」
      2. テキストエディタに貼り付け、すべての & を & に置換 (&は半角文字)
      3. それをそのまま書き込む

    5 = 1 :

    Q. NGワードが効きません。
    A. 下の2つが入ってなかったら入れる。

    [HTTP headers]
    In = TRUE
    Out = FALSE
    Key = "Content-Encoding: Kill incorrect Encoding (In) [2007/08/08] test1a"
    Match = "(^*(gzip|deflate))"

    [HTTP headers]
    In = TRUE
    Out = FALSE
    Key = "Content-Type: NicoVideo text/xml -> text/css (in) (071207)"
    URL = "msg.nicovideo.jp/[0-9]+/api/(^?)"
    Match = "text/xml"
    Replace = "text/css; fake"

    6 = 1 :

    落ちてたので立てました。以下テンプレではありませんが前スレに載ってたフィルタ

    ※ニコニコ最新バージョンを公開しました。 Zeroバージョンに変更 を削除
    $NEST(<div,\sid=$AV(zero_lead)*,/div>)

    コンテンツツリーの確認(親作品未設定)の黒いバー削除
    $NEST(<div,\sclass=$AV(commons_btn)*,/div>)

    動画アワードがなんちゃらの削除
    $NEST(<p\s,*<img\ssrc=$AV(http://res.nimg.jp/img/watch/award/*)*,</p>)


    967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 23:04:15.62 ID:5BRjhPw00
    広告問題これでどうでしょ。

    [Patterns]
    Name = "Nico Watch : noBanner [ZERO]"
    Active = TRUE
    Multi = TRUE
    URL = "$TYPE(htm)www.nicovideo.jp/watch/"
    Limit = 64
    Match = "(\")\0,"
    "(^(^\"videoId\":\"))"
    "$STOP()"
    Replace = "\0,"
    "\0noBanner\0:\01\0,"
    "\1"

    7 = 1 :

    936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 01:50:58.62 ID:wyDNIJ+S0
    ZeroWatchでwrapperみたいにユーザーID表示させてみた。

    /nox/remoteimages/02/2f/844ad279da65689ef863045421e3.jpeghttp://proxomitron.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/zeroid-487c.html

    コメントクリックでコピーはセキュリティの関係で無理だったはず。
    同じユーザIDの選択表示は、まだ。(できるかわからん。)


    おまけ
    ・自動スクロールを設定から外へ移動。(java script)
    jQuery("#commentDefaultHeader").append($(document.createElement("ul")).append(jQuery(".defaultContainer li.enableAutoScroll")).css("float", "left"));
    ・コメ欄で右クリックした時のメニュー画面を広げる(&コメント全部読めるように。400pxの部分は適当に。) (CSS)
    #commentContextMenuContainer p {
    height: auto;
    white-space: normal;
    }
    #commentContextMenuContainer p,
    #commentContextMenuContainer ul { width: 400px; }
    ・コメ欄のニコる非表示。 (CSS)
    .commentTableContainer .cell .nicoru-button { display:none !important;

    8 = 1 :

    981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 23:32:41.27 ID:l/hG4cM40
    先生、Zeroの動画ページでサムネを表示できるフィルタが欲しいです

    9 :

    >>1
    おつです。

    >>8
    ちょうどいい位置が見つからなかったから、タイトル左に表示させてみた。
    ディスプレイの横幅が小さい人には微妙かも。
    プレイヤーの準備ができたら表示させてるので少し遅延あり。だけど、(jsは)スマートだと思う。
    動画遷移したときは自動で切り替わるようにしてある。
    自由に改変してOKです

    長すぎたので次レスにつづく

    22 :

    >>21
    乙。使わせてもらってます。感謝。

    28 :

    なんか昨日か今日からかわからんがnm形式の動画が読み込まれなくなったんだが…
    ちょくちょく仕様が変わるのマジで勘弁して頂きたい

    36 :

    >>36
    こっちでは問題ないから、設定では?
    新しく「常に中画面で開く」設定ができてる。

    41 :

    画面サイズを変える機能があるだろ
    画面大きくすれば縮小されて見づらい文字とかもちゃんと表示されるよ


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ニコニコ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について