のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,759人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part14

    ニコニコ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    3 = 1 :

    ・よくある質問
    Q. Proxomitronの仕組みは?
    A. Proxomitronはブラウザ(UA)とサーバを中継し、サーバから受信(送信も可)されたデータを書き換えて、ブラウザに送る。
    書き換え対象は使用者のパソコンで送受信するデータだけであり、他者のパソコンには介入しない。

    Q. Proxomitronのインストールのやり方は?
    A. 下記URLを参考に。(後述のProxomitronフィルタも入れなければ、フィルタリングされない)

    Proxomitron の導入方法 - Proxomitron 入門
    http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/proxomitron/introduction.html
    Proxomitronとは
    http://vird2002.s8.xrea.com/proxomitron/about_proxomitron.html

    Q. Proxomitronフィルタの導入方法は?
    A.

     1. リストファイルがあれば、ProxomitronのListファイルのあるフォルダへコピー
     2. フィルタの記述内容をクリップボードにコピー
     3. Proxomitron起動
     4. [Webページ] または [ヘッダ] のブロックリスト内の任意の場所で右クリック
     5. [フィルタをクリップボードからインポート]

    Q. ブロックリストに日本語を登録したいのですが
    A.

     1. 「Proxomitron用 文字コード変換」http://vird2002.s8.xrea.com/php/getcode.php へ行く
     2. テキストエリアに全角文字を入力する
     3. [文字コード] を [UTF-8] にセットし、[Encode] ボタンを押す
     4. 「出力結果」をコピーする

    4 = 1 :

    Q. フィルタが動作しないのですが
    A. フィルタのバグを疑う前に、下記点を確認してみよう。

    ・$FILTER(true) を適用してみる (未適用と仮定して)

    [HTTP headers]
    In = FALSE
    Out = TRUE
    Key = "URL: Enable NicoVideo msg-server (Out) [2007/05/03]"
    Match = "http://msg[0-9]+.nicovideo.jp/api/(^?)"
    Replace = "$FILTER(true)"

    ・Limitを現在より大きな数値に変更してみる
    Limitが上がると、より大きなサイズのテキストにマッチするようになる。

    ・フィルタの登録順を変更してみる
    各フィルタには優先順位があり、上に登録されているフィルタほど優先順位が上がる。
    登録順の変更は、ウインドウ右にあるオプション [切取 -> 貼付] によるコピー&ペースト。
    (NGWordフィルタ等の「内容を削除するフィルタ」を上に登録しておくと良いだろう)

    Q、文字参照が入っているフィルタを書き込むと文字参照が文字に戻ってしまいます
    A、1. 「フィルタをクリップボードへエクスポート」
      2. テキストエディタに貼り付け、すべての & を & に置換
      3. それをそのまま書き込む

    5 = 1 :

    Q. NGワードが効きません。
    A. この2つが入ってなかったら入れてみそ。

    [HTTP headers]
    In = TRUE
    Out = FALSE
    Key = "Content-Encoding: Kill incorrect Encoding (In) [2007/08/08] test1a"
    Match = "(^*(gzip|deflate))"

    [HTTP headers]
    In = TRUE
    Out = FALSE
    Key = "Content-Type: NicoVideo text/xml -> text/css (in) (071207)"
    URL = "msg.nicovideo.jp/[0-9]+/api/(^?)"
    Match = "text/xml"
    Replace = "text/css; fake"

    [設定済みオミトロン配布サイト]

    設定済みオミトロンまとめWiki
    http://site.halfmoon.jp/movielist/30.html
    ニコニコ動画用オミトロン
    http://www.geocities.jp/rosakage/niconico/

    7 :

    >>7
    スレ立て乙

    9 :

    逆になんで効くと思うのかが甚だ疑問だわ

    11 :

    そのページに対してのフィルターなんだから当たり前。

    14 :

    普通に動いてるが

    16 :

    iroiroで読み込み時に自動的にPlayerにフォーカスを持ってくる設定にすると
    一旦Playerまでスクロールしてすぐ設定したオブジェクトに移動するんだけど
    画面がチラついてるみたいでなんだか嫌だ・・・
    これ、Playerにフォーカス持ってくる時にスクロールさせないようには出来ないんだろうか?

    17 = 9 :

    表示内容書き換えてplayerの部分をかなり上に持ってくるだけ
    そうすればスクロールなど必要ない

    21 :

    設定見直せ

    22 :

    googleのグレースモンキーみたいに、検索結果ページをスクロールすると
    次のページも読み込んでくれるような機能が欲しいな~

    25 = 21 :

    >>22
    既にある

    26 :

    >>20
    前のplayerのキャッシュが残ってんじゃね?
    >>24
    NGに「?」入れたとかじゃね?

    28 :

    >>27
    アクセス不可は、単にうp主がアクセス不可設定にしただけじゃね?
    過去、ページごと、コメスレごと削除食らった動画もあるがな。

    29 = 27 :

    >>28
    あーそうだった。http://www.nicochart.jp/watch/sm2999595
    アクセス不可にするとチャートでは削除扱いなのか?それとも削除されてからアク不可にしたのだろうか?
    キャッシュあってニコニコのプレイヤーで見たかったんだが・・

    30 = 27 :

    >>28
    あーそうだった。http://www.nicochart.jp/watch/sm2999595
    アクセス不可にするとチャートでは削除扱いなのか?それとも削除されてからアク不可にしたのだろうか?
    キャッシュあってニコニコのプレイヤーで見たかったんだが・・

    31 :

    大事なことなので2回言いました

    32 = 27 :

    二重すまん。

    33 :

    大事な事なので~ってボブネタ?

    38 :

    41 = 31 :

    >>40
    全くの無意味

    42 :

    画像の自動取得止めてみたがこの機能なくてもぜんぜんこまらんなあ

    43 :

    なら切ればいいのさ。個人的には無いと困る。

    45 :

    うわーほんとだw
    グロよりこっちの方がうぜぇ・・・

    47 :

    生きてる


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / ニコニコ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について