私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレMySQL 総合 Part23
mysql スレッド一覧へ / mysql とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
別ディスクに置けばパフォーマンスが良くなるかも
並列処理の効率が良くなって改善する可能性もある
物理的にテーブルをわけなくてもパーティショニングを使う方法もある
並列処理の効率が良くなって改善する可能性もある
物理的にテーブルをわけなくてもパーティショニングを使う方法もある
どういうアクセスが多いのかわからないと
同時アクセスユーザーが多いのか、とか、
テーブル全体にアクセスするか、局所的なのか
同時アクセスユーザーが多いのか、とか、
テーブル全体にアクセスするか、局所的なのか
>>402
100万件程度だとあまりパフォーマンスに差がでないんです。
100万件程度だとあまりパフォーマンスに差がでないんです。
mysql 5.5.19
トリガーのことなんですが、
deleteを2行書いたら
This version of MySQL doues't yest support 'multiple triggers with the same action and event for one table'
って出てきたんですが、
こういう時1行ずつ別のトリガーとして登録しないと駄目なんですか?
トリガーのことなんですが、
deleteを2行書いたら
This version of MySQL doues't yest support 'multiple triggers with the same action and event for one table'
って出てきたんですが、
こういう時1行ずつ別のトリガーとして登録しないと駄目なんですか?
教えて下さいm(__)m mysql 5.5.11
show create table ccc で テーブルccc の定義を見ることができますが、
foreign keyの名前を変えたいと思ってます。
このforeign keyの名前を変えるのってどうすればできるんでしょう?
show create table ccc で テーブルccc の定義を見ることができますが、
foreign keyの名前を変えたいと思ってます。
このforeign keyの名前を変えるのってどうすればできるんでしょう?
すみません質問です。環境→WinVista32bit
cmd からsqlコマンドでテーブルを作成して日本語で入力したいのですが文字化けしてしまいます。
character-setはfileSystemがバイナリである以外全てutf8です。
ggったところ、
cmdの初期設定が
chcp
932
ということが原因らしく、utf8が見える?形にするため
chcp 65001
にしたのですが、今度はAlt+半/全角キーで日本語入力モードになっていたものが、ならなくなりました。
これでは本末転倒です。
どうか教えてください。
cmd からsqlコマンドでテーブルを作成して日本語で入力したいのですが文字化けしてしまいます。
character-setはfileSystemがバイナリである以外全てutf8です。
ggったところ、
cmdの初期設定が
chcp
932
ということが原因らしく、utf8が見える?形にするため
chcp 65001
にしたのですが、今度はAlt+半/全角キーで日本語入力モードになっていたものが、ならなくなりました。
これでは本末転倒です。
どうか教えてください。
あきらめて、クライアントの文字コードをSJISにするようにしておけば
DB内部には内部のコードに変換されて入る。
DB内部には内部のコードに変換されて入る。
>>417
~~
~~
deleteコマンドでテーブルの最後の行から消して生きたい場合どうかきますか?
すみません。パッケージエクスポローラの設定が
Top Level Elements > Projects ではなく Working sets になっていたのが原因でした。
Eclipse様すみませんでした。
Top Level Elements > Projects ではなく Working sets になっていたのが原因でした。
Eclipse様すみませんでした。
5.5.19
create table testtest(
id int(4) auto_increment primary key,
hogehoge varchar(1)
);
で5件データ入れてIDの3,4を消し、
insert into testtest(id,hogehoge) values(null,'z');
で
idを見ると6になってたけど
create table testtest(
id int(4) auto_increment primary key,
hogehoge varchar(1)
);
で5件データ入れてIDの3,4を消し、
insert into testtest(id,hogehoge) values(null,'z');
で
idを見ると6になってたけど
5.1->5.5でもDATETIMEのキャストでひでー目にあったし。
なんでああいう性能に大きく影響する互換性のない変更平然とやるんだろ?
あと、ちょっと一生懸命使ってるとOracleが「おまえんとこライセンス違反して
ねーだろうな?」って電話がかかってきて死ぬほど鬱陶しい。
なんでああいう性能に大きく影響する互換性のない変更平然とやるんだろ?
あと、ちょっと一生懸命使ってるとOracleが「おまえんとこライセンス違反して
ねーだろうな?」って電話がかかってきて死ぬほど鬱陶しい。
>>435
少し使いこなしてる
少し使いこなしてる
「アンケートにご協力ください」とか言って業務使用かとかソース触ってないかとか
グチグチ聞いてくるアレか。
お前らんとこ来た?
グチグチ聞いてくるアレか。
お前らんとこ来た?
ワロタw
どうやってmysql使ってるってわかるんだ?
外部ポート開けてるとか?
どうやってmysql使ってるってわかるんだ?
外部ポート開けてるとか?
>>438
よくありそうなインジェクションチェック
よくありそうなインジェクションチェック
MySqlのTEXT型って文字列をテーブルの外から外部参照してると思うんですが、
例えば、
USERテーブル
USER_ID VARCHAR 8
PASSWORD VARCHAR 8
USER_NAME TEXT
という定義だった場合、
select USER_ID, PASSWORD from USER とすれば、
USER_NAMEの外部文字列って参照されません?
ちょっとわかりにくいですが、
USER_NAMEを使わないクエリが大量に発行される場合でも、
TEXTとVARCHARの違いによる性能劣化がしないような作りにできるかなと思って質問しました。
MySqlをあまり触ったことがないのでこの質問自体がずれているかもしれませんが。
例えば、
USERテーブル
USER_ID VARCHAR 8
PASSWORD VARCHAR 8
USER_NAME TEXT
という定義だった場合、
select USER_ID, PASSWORD from USER とすれば、
USER_NAMEの外部文字列って参照されません?
ちょっとわかりにくいですが、
USER_NAMEを使わないクエリが大量に発行される場合でも、
TEXTとVARCHARの違いによる性能劣化がしないような作りにできるかなと思って質問しました。
MySqlをあまり触ったことがないのでこの質問自体がずれているかもしれませんが。
mysqlとdjangoの連携のタイミングを知りたいです。何か良い方法は無いでしょうか?
djangoがmysqlにアクセスするタイミングや回数が分かりずらいので、実際にどれぐらいmysqlにアクセスしているのか測りたいと思っています。
mysqlに接続された時間やクエリの内容がわかれば、djangoからmysqlをどれぐらい参照しているかが分かると思ったのですが、
どの程度アクセスされているかを見る方法が分かりません。
ログの場所か便利な監視ツール等を教えていただけないでしょうか?
djangoがmysqlにアクセスするタイミングや回数が分かりずらいので、実際にどれぐらいmysqlにアクセスしているのか測りたいと思っています。
mysqlに接続された時間やクエリの内容がわかれば、djangoからmysqlをどれぐらい参照しているかが分かると思ったのですが、
どの程度アクセスされているかを見る方法が分かりません。
ログの場所か便利な監視ツール等を教えていただけないでしょうか?
>>444
クエリの内容をみる場合
* MySQL で set general_log = 1
=> 設定次第だが general_log_file 指定のファイルか mysql.general_log に吐かれる
* MySQL で set slow_query_log =1 と long_query_time = 0
=> 設定次第だが slow_query_log_file か mysql.slow_log に吐かれる
ファイルにはくと mysqldumpslow で解析ができる
* 間に Proxy を挟む
=> 本家 MySQL Proxy (使ったことないのでログ取れるかしらない
=> GREE の g2Proxy (使ったことないのでログが取れるかしらない
=> 自分で作る(うちでは WEB サーバの port3306 を透過Proxy してログ取りしてます
* アプリで頑張る
=> アプリでのクエリ発行にラッパをかませるなど
* その他ツール
=> MySQL Enterprise Monitor とか?
接続タイミング含めて取る場合
* 間にProxyを挟む
=> 略...
* アプリで頑張る
=> 略
* strace でアプリにアタッチしてログ取り
=> strace -f -p PID -s 10000 -o logfile -Tttt -e open,write,read
Windows だとおそらく無理、シングルプロセスでないと解析が大変...
クエリの内容をみる場合
* MySQL で set general_log = 1
=> 設定次第だが general_log_file 指定のファイルか mysql.general_log に吐かれる
* MySQL で set slow_query_log =1 と long_query_time = 0
=> 設定次第だが slow_query_log_file か mysql.slow_log に吐かれる
ファイルにはくと mysqldumpslow で解析ができる
* 間に Proxy を挟む
=> 本家 MySQL Proxy (使ったことないのでログ取れるかしらない
=> GREE の g2Proxy (使ったことないのでログが取れるかしらない
=> 自分で作る(うちでは WEB サーバの port3306 を透過Proxy してログ取りしてます
* アプリで頑張る
=> アプリでのクエリ発行にラッパをかませるなど
* その他ツール
=> MySQL Enterprise Monitor とか?
接続タイミング含めて取る場合
* 間にProxyを挟む
=> 略...
* アプリで頑張る
=> 略
* strace でアプリにアタッチしてログ取り
=> strace -f -p PID -s 10000 -o logfile -Tttt -e open,write,read
Windows だとおそらく無理、シングルプロセスでないと解析が大変...
mysql使ってるだけならなにも起きないが、
あとからmysqlのライブラリやら利用するソフト入れようとするとコンパイルできなかったり、動きがおかしかったりとか不具合でるぞ
っていうか何でそんな変なことするんだ?
あとからmysqlのライブラリやら利用するソフト入れようとするとコンパイルできなかったり、動きがおかしかったりとか不具合でるぞ
っていうか何でそんな変なことするんだ?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / mysql スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- MySQL 総合 Part25 (947) - [94%] - 2017/6/18 6:30
- MySQL 総合 Part24 (1010) - [94%] - 2015/2/14 4:46
- MySQL 総合 Part13 (996) - [94%] - 2008/6/10 21:02 ☆
- MySQL 総合 Part22 (1001) - [94%] - 2012/7/10 16:45
- MySQL 総合 Part26 (860) - [94%] - 2023/2/2 9:30
- MySQL 総合 Part21 (1001) - [94%] - 2011/12/25 22:16
- MySQL 総合 Part20 (995) - [94%] - 2011/10/17 4:48
- MySQL 総合 Part12 (1001) - [89%] - 2008/1/30 17:34 ○
- MySQL 総合 Part18 (986) - [89%] - 2011/1/17 15:46
- MySQL 総合 Part14 (1001) - [89%] - 2008/11/23 10:17 ☆
- MySQL 総合 Part15 (1001) - [89%] - 2009/4/20 12:15 ☆
- MySQL 総合 Part17 (1001) - [89%] - 2010/6/10 20:47 ○
- MySQL 総合 Part19 (982) - [89%] - 2011/6/9 2:33
- MySQL vs PostgreSQL Part2 (941) - [36%] - 2022/5/26 1:30 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について