元スレMySQL 総合 Part17
mysql覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
451 = :
>>446
>>450にある通り、処理結果が不定になるので
レプリケーションのマスタでそんなSQL流したら俺がグーで殴りに行くけどな
452 = :
じゃあ、俺はチョキで目潰しを。
453 = :
おいどんはパーで張り手でごわす。
>処理結果が不定になるので
え、update結果がバイナリログで
伝わるんじゃないの?
クエリだけが伝わって、実行内容は
不定なの?
459 = :
>>458
詳しい解説ありがとうございます
utfの例はわかりやすかったです
その例だとcharのほうが文字コード考えないでプログラムできるのでよさそうですね
照合順序、エスケープ、ソートこちらもこれから調べてみます。
基本的にあまり多用するようなものではないんですかね?
webプログラムなんかのコードを見るとあまり使ってる例はみないので
1度だけbinaryとvarbinaryを多用してるテーブル定義を見たことがありましたが
結局は設計者次第なんですかね
461 = :
導出によって求められる項目を弾くのは第一正規化の基本
469 = :
今こそ優しさが試されるとき。
471 = :
>>470
写真を掲載するサイトを作ろうと思いまして・・・
写真とその写真に関する説明文をセットでデータベースに登録しようと思っています。
472 = :
でもデータベース難しそうですね('A`;)・・・
私のやろうとしてること程度でしたらデータベースなんて使わずに
ローカルにファイル名と説明文をセットにしたテキストファイルを
用意してそれをPHPとかから読むようにしたほうがいいかもしれませんね・・・
474 = :
>>473
・アップロード
・更新
・表示
この3つを全てPHPで作ると言うことですね。
475 = :
そゆうこと。
アップロードとかサンプル見ながらやれば割と簡単にできる。
少なくとも、直接SQLを発行して管理をするくらいなら、
自分で言っていたようにDBよりテキストファイルを使う方が賢い
476 = :
>>475
了解しました(・∀・)
> 自分で言っていたようにDBよりテキストファイルを使う方が賢い
やっぱりそうですよね('A` )・・・
更新したときもデータベースに修正しなおす必要もありませんし・・・
477 = :
>>461-462
ありがとうございました。アドバイスのやり方に変更します。
479 = :
>>478
はい。
480 = :
>>479
ですよね、ありがとうございます。
481 = :
一度作った行って削除しないのが普通ですか?
AUTO_INCREMENTでIDを挿入している場合
削除したらそこの部分だけポッカリ空いてしまいますよね?
現在の最終IDが100だとしてID2の行を消した後に
次に作成される行のIDが2になれば埋まりますが101になるので
IDを表示した場合歯抜けみたいでマヌケになってしまいます
削除フラグなんかをつけて表面上は削除したように見せかけてデータだけ残すなんて手もありますが
不必要な情報や個人情報なんかをユーザーが削除後も残しておくのはどうかと思うのですが
皆さんはAUTO_INCREMENTでID振ってる場合どうしますか?
削除してIDが抜けても気になりませんか?
482 = :
>>481
IDが抜けてなにを気にすることがあるの?
別に1ずつ増加じゃなくて、重複しないようにランダムで振られたっていいというのに。
IDというのは単に「その行を識別するための何か」であって
必ずしも数値である必要は本来無いもの。
ただ単に、扱いやすいから数値を使っていて、
ただ単に、扱いやすいから1ずつ増加にしているだけだよ。
もし「登録順にソートしたい」なんてシステム用件があるのなら
それはそれで「登録日」とか「登録順」といった別カラムを用意すべきだし。
483 = :
>>482
わかってはいるんですけど何か気になるんですよね
私みたいに気にする人はいないってことなんですかね
気にしないようにしたいと思います
484 = :
>>483
>>482の言う通り、ユニークとするものだから、
必ず連番にしたいのなら、自分で空き番取る処理を入れればいいだけだよ。
気にする、しないじゃなくて、必要があればするだけ。
485 = :
IDの使い回しなんかすると、いらんバグを作り込むだけだから
やめていおいた方が良いよ。
他人のデータが表示されたりとか。
487 = :
>>481
>一度作った行って削除しないのが普通ですか?
ふつ~かどうかは知らんが、まあDELETEはインデックスの再編成を伴うから
比較的重い処理ではある。
ポスグレやInterbaseならDELETEでもUPDATEでも、この点同じだから気にしてもしょうがないけど。
488 = :
並んだ数字に抜けがあると気持ち悪いのは良く判る
んが、残すかどうかとは関係無いのう
489 = :
初心者が大抵通る道だなw
後で考えるとなんてバカなことを気にしてたんだろうと思うけど
495 = :
>>494
コネクションが生きっぱなしなんだろ。
時間がかかる処理をたくさん並列動作させてしまってないか?
496 = :
>>495
全てしっかり MySQL Closeしてます。
さくらの共有鯖って本当に終わってます。
499 = :
他の人のプロセスが食っちゃってるんじゃね?
500 = :
>>499
やっぱそうでよね。今つかってるプレミアで他のユーザ数を調べたらそれでも60とかいましたし。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- MySQL 総合 Part12 (1001) - [94%] - 2008/1/30 17:34 ○
- MySQL 総合 Part13 (996) - [94%] - 2008/6/10 21:02 ☆
- MySQL 総合 Part14 (1001) - [94%] - 2008/11/23 10:17 ☆
- MySQL 総合 Part15 (1001) - [94%] - 2009/4/20 12:15 ☆
- MySQL 総合 Part18 (986) - [94%] - 2011/1/17 15:46
- MySQL 総合 Part19 (982) - [94%] - 2011/6/9 2:33
- MySQL 総合 Part26 (860) - [89%] - 2023/2/2 9:30
- MySQL 総合 Part20 (995) - [89%] - 2011/10/17 4:48
- MySQL 総合 Part21 (1001) - [89%] - 2011/12/25 22:16
- MySQL 総合 Part22 (1001) - [89%] - 2012/7/10 16:45
- MySQL 総合 Part23 (992) - [89%] - 2013/8/11 17:00
- MySQL 総合 Part24 (1010) - [89%] - 2015/2/14 4:46
- MySQL 総合 Part25 (947) - [89%] - 2017/6/18 6:30
- MySQL vs PostgreSQL Part2 (941) - [31%] - 2022/5/26 1:30 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について