のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,856人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMySQL 総合 Part15

mysql覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - insertall + - mregexp + - SSD + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

852 = :

MySQLのプリペアードステートメントってどうなの?
Postgreみたいに、プレースホルダの型とか指定できないの?

ようはSQLインジェクション対策なんだけど、今のサーバ環境的にPHPのmysqliとか使えないんだけどさ。

853 = :

>>852
http://pear.php.net/package/DB_Table/redirected

857 = :

表示って何の表示だよ

859 :

これ今から勉強する価値あるかな?ポスグレとどっちやろうか迷ってます・・・
なんかサンがIBMに買収されるとか・・・実際どーなの?

861 = :

誰かMySQLで日本語データの使うときの設定をテンプレ化してくれ

862 = :

>>859
結局買収は無しになりました。詳しくはitmediaなどで。

あとデータベースはソフトが違っても基本的な構造やSQL文はほぼ同じなので
好きな方でやれば後で別のソフトへの切り替えもスムーズです。
ポスグレはGUIのソフトが付属しているから楽ですが
SQL文を覚えるにはmysqlがいいと思います。
うちはmysqlとポスグレ両方使ってますよ。

863 = :

>>861
そんな特別な設定は必要ないとおもうけど。

[mysql]
default-character-set=utf8

[mysqld]
default-character-set=utf8
skip-character-set-client-handshake

[mysqldump]
default-character-set=binary

で各フィールドはutf8_general_ciかutf8_unicode_ciで。

それともこういうエラーのときはここの設定を見直せ的なテンプレがほしいのか。

864 = :

素人なもんで教えてください。
主キーとかインデックスとかリレーションシップってどうやって作ればいいのですか?

868 = :

xamppなんてありえないだろ

869 = :

>>867
MySQLではなく、組み込み型のデータベース使う。

871 = :

>>869
例えばどんなの?

873 = :

>>871
SQLite

874 = :

あんなのつかわねー

875 = :

どうして?

877 = :

from句を知らないとは初心者ですね

879 = :

揚げ足取り乙

881 = :

急に偉そうな態度になったな

882 = :

ユーザーごとにデータの閲覧範囲が異なる場合、grantでカラムごとの権限を与えればアクセス制限ができますが、
ユーザーが属するグループに対して権限を与えるにはどうしたらいいでしょうか?
グループは権限設定をした後に所属ユーザーが変更される可能性があり、権限はあくまでもその時点でグループに所属している人に与えられます。

884 = :

はいはい

885 = :

オートインクリメントがたまに番号飛び飛びで入る事があるのですが
これはバグでしょうか?

それとMax allowed packetの値をmy.iniで指定しなかった場合は
デフォルトはいくつなんですか?

890 = :

PDOの例だけど、
http://study.rakuto.net/php/pdo/dbh/
こんなのもあった。

891 = :

>>873
SQLiteは本がほとんど出てないから
使いたくありません。

情報がなさすぎです。

ほかの組み込み型データーベースは
例えばなにがありますか?

892 = :

>>891
ググれカス

893 = :

ググってもほとんど情報がでてこない
組み込み型データーベースって普通は何を使うの?

894 = :

何を以て「普通」というのかわからんが、メジャーなのは、
WindowsならJETとか、UnixならNDBやBerkeleyDBとか。
後者は直接SQLを使わないけど。

897 :

>>867
なんかのゲームでmdbにパスワードかけてあるのがあったよ
#仕様的には充分だとおもうけど

899 = :

そんでmdbってそのパソコンに
アクセスがインストールされてなくても使えるの?

900 = :

使える。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / mysql一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - insertall + - mregexp + - SSD + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について