のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,269人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレMySQL 総合 Part13

    mysql スレッド一覧へ / mysql とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 1064 + - limit + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    352 : NAME IS - 2008/03/19(水) 21:10:33 ID:??? (+33,+9,+0)
    >>351
    ある
    353 : 324 - 2008/03/20(木) 02:31:15 ID:??? (+0,+0,+0)
    >>349
    レス有り難う御座います。
    key_buffer_size 2147483648 ということで設定通り2Gになっています。
    ubuntu7.1 serverを使っているのですが一つのアプリに使えるメモリ上限みたいなのがあるのかな・・・、my.cnfの設定はこうしていますがおかしな所ありますでしょうか?
    [client]
    port = 3306
    socket = /var/run/mysqld/mysqld.sock
    default-character-set = ujis
    [mysqld_safe]
    socket = /var/run/mysqld/mysqld.sock
    nice = 0
    [mysqld]
    user = mysql
    pid-file = /var/run/mysqld/mysqld.pid
    socket = /var/run/mysqld/mysqld.sock
    port = 3306
    basedir = /usr
    datadir = /var/lib/mysql
    tmpdir = /tmp
    language = /usr/share/mysql/english
    default-character-set = ujis
    character-set-server = ujis
    collation-server = ujis_japanese_ci
    init_connect = "SET NAMES ujis"
    skip-character-set-client-handshake
    skip-external-locking
    skip-name-resolve
    #bind-address = 127.0.0.1
    key_buffer = 2G
    max_allowed_packet = 16M
    thread_stack = 1M
    thread_cache_size = 1024
    #max_connections = 100
    table_cache = 1024
    #thread_concurrency = 10
    sort_buffer_size = 32M
    myisam_sort_buffer_size = 32M
    wait_timeout = 10
    tmp_table_size = 512M
    join_buffer_size = 524288
    record_buffer = 16M
    query_cache_limit = 16M
    query_cache_size = 256M
    log_bin = /var/log/mysql/mysql-bin.log
    expire_logs_days = 10
    max_binlog_size = 100M
    skip-bdb
    skip-innodb
    max_connections=500
    max_connect_errors = 102400
    [mysqldump]
    quick
    quote-names
    max_allowed_packet = 16M
    [mysql]
    #no-auto-rehash # faster start of mysql but no tab completition
    default-character-set=ujis
    [isamchk]
    key_buffer = 16M
    !includedir /etc/mysql/conf.d/
    354 : NAME IS - 2008/03/20(木) 04:01:00 ID:??? (+62,+29,-40)
    質問です。
    仕事でオラクルを使っているのですが、MySQLも勉強してみたいとおもい、
    いろいろ調べております。
    やはり、MySQLはオラクルと比べて信頼性が低いということなのですが、
    こういうシステムには使ってはいけないとかありますでしょうか?
    355 : NAME IS - 2008/03/20(木) 08:18:15 ID:??? (+57,+29,-24)
    「MySQLはオラクルと比べて信頼性が低い」と考えている人間が携わるシステム。
    356 : NAME IS - 2008/03/20(木) 09:22:09 ID:??? (+57,+29,-23)
    「オラクルはとMySQL比べて信頼性が高い」と考えている人間が携わるシステム。
    357 : NAME IS - 2008/03/20(木) 12:05:12 ID:OG+4q6QH (+17,-30,-85)
    UPDATEするテーブルを複数指定できるのでしょうか?

    UPDATE member,item SET member.name='aaa',item.date='2008-03-200'
    WHERE member.id='1'

    みたいなSQLを書いているのですが、実行されません。
    358 : NAME IS - 2008/03/20(木) 12:29:18 ID:??? (+76,+20,-2)
    >>357
    それはMySQLでは出来ない。あきらめよう。
    359 : NAME IS - 2008/03/20(木) 14:00:42 ID:??? (+0,-30,-139)
    >>353
    OSのarchはi386?
    i386だと、ユーザー空間のメモリは2Gが上限で、MySQLマニュアルのどっかにあったと思うけど、
    key_buffer_size以外に、各種クライアントが使用する変数郡をすべて足し合わせた合計が
    2Gを越えないように設定しないといけないハズ。

    i386でも、PAE-kernel使うとか、自前でコンパイルオプションやスイッチ変更したら2G以上使えるらしいけど、
    そこらへんは詳しくない。

    つうか、そもそも物理メモリ512Mしかないのに、設定で2Gのメモリを使うようにしてるところが
    大問題なんじゃないのかね??
    (それが、>>324の現象と関係あるかどうかは知らんが・・)
    360 : 324 - 2008/03/20(木) 14:22:51 ID:??? (+0,-30,-150)
    >>359
    すみません、ここ数日色々試してとっかえひっかえしていたため、情報がごっちゃになってしまいまました。
    >>324 の時はメモリ512Mだったのですが違うマシンでメモリ4Gにして試してみたのが>>353です。

    OSはubuntu7.1 server、x86、32bit版です。
    OS上では4Gを認識しております。
    あれから512M、1G、2G、4Gを各上限とする設定を試してみたのですが全て同じメモリ使用量となってしまいます。

    LinuxのMySQLも通常は起動時にkey_buffer_sizeで指定したメモリ分だけドカンと使用されるのでしょうか?
    361 : 359 - 2008/03/20(木) 15:13:57 ID:??? (+0,-30,-135)
    >>360
    ウチの環境でやってみら、起動直後には確保されてない。
    create tableしたり、create indexしたり、select ~~ とかやってると、徐々に増えていくようだ。

    ちなみに、Win環境でも、おんなじような増え方するけど・・・。

    環境1 CentOS/4.6 mysql/5.0.58 mem/256MB
    環境2 WinXp-sp2 mysql/5.0.56 men/1GB

    Linuxはtop及びfree、Winはタスクマネージャの「プロセス」->「メモリ使用量」の項目で。
    362 : NAME IS - 2008/03/20(木) 16:21:56 ID:??? (+0,-29,-127)
    >>324
    >>359
    key_buffer_size=2Gでも、起動直後には確保されない。
    もしくはmallocで確保はしているが、未使用なのでLinux kernelが実メモリをまだ割り当てていないのかもしれない。
    使っているうちにインデックスがメモリに載るようになる。
    その辺、最初からのせたかったらサイボウズラボの奥一穂さんの記事が参考になるかな。
    http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2007/10/innodb_warmup.php
    MySQL のウォームアップ (InnoDB編)
    これはInnoDB用だが、インデックスのところはMyISAMでも使えるんじゃないだろうか。
    363 : NAME IS - 2008/03/20(木) 16:23:13 ID:??? (+66,+29,-1)
    >>357
    無理。トランザクションでやるしかない。
    364 : NAME IS - 2008/03/20(木) 16:25:39 ID:??? (+0,-30,-79)
    >>359
    > i386だと、ユーザー空間のメモリは2Gが上限で、MySQLマニュアルのどっかにあったと思うけど、
    > key_buffer_size以外に、各種クライアントが使用する変数郡をすべて足し合わせた合計が
    > 2Gを越えないように設定しないといけないハズ。

    Linux kernel 2.6なら、3GBまでいける。
    ちなみにPAE使っても、プロセス単体は3GBまでしか無理だと思われる。
    365 : 324 - 2008/03/20(木) 16:53:48 ID:??? (+0,-30,-97)
    >>361
    >>362
    >>364
    みなさんレス本当に有り難う御座います。
    頂いた情報を元にもう少し調べてみます。
    因みに以前の環境はwindowsXP SP2 でMySQLは5.0.45-community-nt
    搭載メモリは2Gでkey_buffeは1G、その他諸々設定で
    起動時には1.6G程コミットチャージされていました。
    366 : 357 - 2008/03/20(木) 17:09:49 ID:??? (+72,+29,-12)
    >>358,363

    そうですか・・・。マニュアルには出来そうな感じしたのですが、
    ちょっと違うみたいですね。。処理を分けて対処します。
    367 : NAME IS - 2008/03/20(木) 19:31:17 ID:??? (+25,-29,-25)
    >>366
    機能は有るんだから構文が間違ってるんだろ?
    http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/update.html
    そのままSQLを分離して上手く動く事は確認済み?
    '2008-03-200'←こんなのを見ると大丈夫か?と思うわけだが。
    369 : NAME IS - 2008/03/21(金) 05:59:47 ID:??? (-6,-29,-6)
    ×UTC-8
    ○UTF-8

    あぁ…
    372 : NAME IS - 2008/03/21(金) 08:16:13 ID:??? (-1,-29,-41)
    あ、PHP5+Mysql5
    サーバはAnhttpdでOSはWinVistaでそ。
    環境はこれと言って問題ない筈なんだけど
    373 : 363 - 2008/03/21(金) 08:45:25 ID:??? (+29,-1,-18)
    >>367
    複数テーブルのUPDATE出来るのか...。嘘教えてすまん >>357
    374 : NAME IS - 2008/03/21(金) 09:15:49 ID:??? (+51,-3,-46)
    >>371
    設定がヘボいと、ネットワーク越しにアクセスできても
    ローカルでアクセスできないということはよくある。
    375 : NAME IS - 2008/03/21(金) 09:39:11 ID:??? (+64,+29,-14)
    >>374
    設定kwsk
    これは「アクセスできない」って事で良いんだろうか。間違いなくmysqlは起動してるんだ。
    376 : NAME IS - 2008/03/21(金) 10:03:06 ID:Qg2uDul9 (+46,+13,-15)
    >>352
    どこの画面でやるのでしょうか?
    377 : NAME IS - 2008/03/21(金) 11:52:08 ID:??? (+97,+29,-3)
    >>376
    って、少しは努力しろよw
    378 : NAME IS - 2008/03/21(金) 12:12:04 ID:??? (+73,+29,-3)
    >>377
    知らないならレスしないで下さい。ウザイです。
    379 : NAME IS - 2008/03/21(金) 15:01:06 ID:??? (+73,-29,-20)
    >>378
    MySQL Administrator にあるだろ馬鹿
    380 : NAME IS - 2008/03/21(金) 15:08:12 ID:??? (+63,+29,-3)
    >>379
    知らないならレスしないで下さい。ウザイです。
    381 : NAME IS - 2008/03/21(金) 15:08:44 ID:??? (+101,+29,-5)
    >>379
    全く努力しない聞くだけチャンはほっとけ。
    382 : NAME IS - 2008/03/21(金) 15:17:42 ID:??? (+71,+29,-3)
    >>381
    知らないならレスしないで下さい。ウザイです。
    383 : NAME IS - 2008/03/21(金) 15:33:05 ID:??? (-9,-29,-26)
    >>371
    コンソールから
    mysqladmin -u root -p xxx
    でアクセスできるか?
    384 : NAME IS - 2008/03/21(金) 15:34:14 ID:??? (-1,-29,-3)
    もとい。こっち。
    mysql -u root -p xxx
    386 : NAME IS - 2008/03/21(金) 15:44:44 ID:??? (+0,-28,-14)
    あ、ごめん間違い。

    ちゃんとEnter Passwordになるね。
    387 : NAME IS - 2008/03/21(金) 15:46:39 ID:??? (+3,-30,-49)
    って思ってたらなんぞこれー
    パスワード入力したら

    ERROR 1049 (42000): Unknown database 'ぱすわーど'

    C:\Program Files\MySQL\MySQL Server 5.0>

    あひー
    388 : NAME IS - 2008/03/21(金) 15:52:38 ID:??? (+24,-29,-43)
    スマン、寝不足のせいかボケてんのか俺?

    「xxx」はデータベース名だよね?
    一応>>371の[analysis]にしたらちゃんと返って来たわ(Welcom to th MySQL monitor)
    389 : NAME IS - 2008/03/21(金) 16:58:03 ID:??? (+93,+28,-7)
    >>388
    起動はしてるんだな。じゃ、ポート番号が合ってないんじゃね?
    390 : NAME IS - 2008/03/21(金) 17:06:03 ID:??? (+37,-30,-71)
    ここで質問していいのかわからないのですが、初心者用のスレがみつからなかったので、書き込ませていただきます。

    MySQLが起動できないようです。
     MySQL 4.0.20
     Mac 10.3
    ターミナルで
     sudo ./bin/mysqld_safe
    としても、
    Starting mysqld daemon with databases from /usr/local/mysql/data
    mysql ended
    とでて先へ進めません。
    どうしたらよいか、どなたかよろしくお願いいたします。
    392 : NAME IS - 2008/03/21(金) 17:26:47 ID:??? (+32,-30,-33)
    >>390
    データディレクトリのパーミッションとか色々ファクタがあるが、
    エラーログファイル見た?
    /usr/local/mysql/data に、xxxx.err とかで記録されているはず。

    393 : NAME IS - 2008/03/21(金) 17:29:47 ID:??? (-21,-30,-20)
    >>391
    CSVにして LOAD DATA INFILE
    UTF-8でDBやテーブル作って文字コード合わせて queryしる。
    394 : NAME IS - 2008/03/21(金) 17:32:13 ID:ZUe7Mqjc (+3,+20,-15)
    >>393
    ありがとうございます。
    便利ツールなどはご存知ありませんでしょうか。
    396 : 390 - 2008/03/21(金) 20:08:44 ID:??? (+70,+24,-83)
    >>392 ありがとうございます。
    dateはアクセス不可だったのでパーミッションをかえて開いたところ、
    たしかに[pc名].local.errというファイルがありました。
    しかし、これをどうやって開ければいいかがわからず。。
    とりあえずmiで開いてみたら、なにも書かれていませんでした。
    他のアプリケータなどで開くのでしょうか。
    ものすごく初歩的な質問で申し訳ありませんが
    よろしくお願いいたします。
    397 : NAME IS - 2008/03/21(金) 20:24:25 ID:??? (+14,-29,-59)
    >>396
    datadir 内の全てのファイルは、mysqlが読み書き出来るようになってないとだめなんだが、
    違ってるんならパーミッションを全部変えてみ。(通常 mysqlユーザ)
    398 : NAME IS - 2008/03/21(金) 23:54:49 ID:??? (+14,-29,-25)
    >>396
    > 他のアプリケータなどで開くのでしょうか。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3#.E5.BD.A2.E7.8A.B6
    399 : NAME IS - 2008/03/22(土) 01:42:27 ID:??? (+70,+29,-43)
    >>389
    そのPHPにポート指定する所無いなぁ…
    ポート番号がセッティングウィザードのデフォルトのままだし…
    400 : 390 - 2008/03/22(土) 09:11:45 ID:??? (+11,-28,-70)
    >>398 アプリケーションですね。すみません。
    >>397
    ありがとうございます。
    もともとは「オーナー:mysql」になっていました。
    それだとfinderから開けなかったので、自分のユーザー名に変えてmiで開こうとしてみたら、
    空だったのです。。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / mysql スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 1064 + - limit + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について