私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレMySQL 総合 Part12
mysql スレッド一覧へ / mysql とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>656
addressテーブルはインデックスきいてるってことだから、
1万だろうが1000万だろうが速度差はそれほど出ないですよ。
SELECT * に時間かかってないかい? SELECTを整数の
1項目だけに絞ったら何秒になんの?
addressテーブルはインデックスきいてるってことだから、
1万だろうが1000万だろうが速度差はそれほど出ないですよ。
SELECT * に時間かかってないかい? SELECTを整数の
1項目だけに絞ったら何秒になんの?
ところで社保庁のデータベースって何使ってんの?
高スペクでも照合に時間かかるだろうなー。
高スペクでも照合に時間かかるだろうなー。
>>656
EXPAINの結果を張らないヤツの「問題ありません」は信用できないからなー
EXPAINの結果を張らないヤツの「問題ありません」は信用できないからなー
MySQL ver4.1以降の文字コード自動変換について
イマイチ理解できない部分があります。
MySQL文字化けで調べてみると、
文字コード変換が原因なので、この機能が働かない状態にする、
というのが解決方法として紹介されていますが、
文字コードが異なった場合の補正のための機能であって、
client側の文字コードがujis、
server側の文字コードがutf8の場合、
この自動変換をoffにしたら、
ujisのデータをutf8を入れるところに放り込むことになるわけですが
問題ないのでしょうか?
(client/serverの文字コードが一致しているんであれば、
そもそも自動変換自体働かないわけで、offにする必要性もでてきませんよね?)
自動変換をoffにするんだよ、というところには多くのサイトで
言及されているのですが、結局client、serverとの
文字コードの関係性が良く理解できません。
イマイチ理解できない部分があります。
MySQL文字化けで調べてみると、
文字コード変換が原因なので、この機能が働かない状態にする、
というのが解決方法として紹介されていますが、
文字コードが異なった場合の補正のための機能であって、
client側の文字コードがujis、
server側の文字コードがutf8の場合、
この自動変換をoffにしたら、
ujisのデータをutf8を入れるところに放り込むことになるわけですが
問題ないのでしょうか?
(client/serverの文字コードが一致しているんであれば、
そもそも自動変換自体働かないわけで、offにする必要性もでてきませんよね?)
自動変換をoffにするんだよ、というところには多くのサイトで
言及されているのですが、結局client、serverとの
文字コードの関係性が良く理解できません。
ググったけどわかんね
mysql> create table dt (dt datetime, d date, t time);
Query OK, 0 rows affected (0.01 sec)
mysql> insert into dt values (null, now(), now());
Query OK, 1 row affected (0.00 sec)
mysql> select * from dt;
+------+------------+----------+
| dt | d | t |
+------+------------+----------+
| NULL | 2007-12-26 | 15:00:25 |
+------+------------+----------+
1 row in set (0.00 sec)
mysql> update dt set dt = d + interval t hour_second;
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
Rows matched: 1 Changed: 0 Warnings: 0
mysql> select * from dt;
+---------------------+------------+----------+
| dt | d | t |
+---------------------+------------+----------+
| 2007-12-26 15:00:25 | 2007-12-26 | 15:00:25 |
+---------------------+------------+----------+
1 row in set (0.00 sec)
Query OK, 0 rows affected (0.01 sec)
mysql> insert into dt values (null, now(), now());
Query OK, 1 row affected (0.00 sec)
mysql> select * from dt;
+------+------------+----------+
| dt | d | t |
+------+------------+----------+
| NULL | 2007-12-26 | 15:00:25 |
+------+------------+----------+
1 row in set (0.00 sec)
mysql> update dt set dt = d + interval t hour_second;
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
Rows matched: 1 Changed: 0 Warnings: 0
mysql> select * from dt;
+---------------------+------------+----------+
| dt | d | t |
+---------------------+------------+----------+
| 2007-12-26 15:00:25 | 2007-12-26 | 15:00:25 |
+---------------------+------------+----------+
1 row in set (0.00 sec)
>>680
ありがとうございました!
ありがとうございました!
前からインデックスについて疑問に感じていることがあるのですが、
1,2,3,4..........と続いているindexに2を追加すると、
1,2,2,3,4.........と3以下全て並べ替えになると理解しているのですが、
そのような仕組みになっているのでしょうか?
もし、そうだとすると100万件のデータが入っているtableで、
データを追加する際に、最悪100回の並べ替え(位置をずらす処理)が発生して大変なことになると思っています。
将来膨大なデータ件数になることが予想されるtableにindexをつけるかどうかで迷っているので、
アドバイスを頂けないでしょうか?
1,2,3,4..........と続いているindexに2を追加すると、
1,2,2,3,4.........と3以下全て並べ替えになると理解しているのですが、
そのような仕組みになっているのでしょうか?
もし、そうだとすると100万件のデータが入っているtableで、
データを追加する際に、最悪100回の並べ替え(位置をずらす処理)が発生して大変なことになると思っています。
将来膨大なデータ件数になることが予想されるtableにindexをつけるかどうかで迷っているので、
アドバイスを頂けないでしょうか?
>>682
インデックスがそういう構造だと
検索にはあまり向かないだろう
単なるノベタンではなくて、挿入・削除が容易な
例えばツリー構造のようになっているのだろう
安心してインデックス張るよろし
つか張らないと遅いでしょ
インデックスがそういう構造だと
検索にはあまり向かないだろう
単なるノベタンではなくて、挿入・削除が容易な
例えばツリー構造のようになっているのだろう
安心してインデックス張るよろし
つか張らないと遅いでしょ
SQL文が書かれたテキストファイル(hoge.sql)をインポートしたいのですがどうすればいいでしょうか?
以下のようにやってみたんですが、エラーになります。
mysqlimport -p --local hoge hoge.sql
*hogeがデータベース名です。
mysqlimport: Error: Table 'hoge.hoge' doesn't exist, when using table: hoge
以下のようにやってみたんですが、エラーになります。
mysqlimport -p --local hoge hoge.sql
*hogeがデータベース名です。
mysqlimport: Error: Table 'hoge.hoge' doesn't exist, when using table: hoge
mysqlimportはCSVファイルなどを流し込むツールであって、
SQLを流し込むツールではないぞ。
$ mysql hoge < hoge.sql
SQLを流し込むツールではないぞ。
$ mysql hoge < hoge.sql
MySQL 5.1 で、MyISAM をメインに使っているのですが、
稼働状態でデータのバックアップをとるときは、
マニュアルに載っている
mysqldump --all-databases
が一番早いのでしょうか?
もっと良いバックアップの方法があれば教えてください。
稼働状態でデータのバックアップをとるときは、
マニュアルに載っている
mysqldump --all-databases
が一番早いのでしょうか?
もっと良いバックアップの方法があれば教えてください。
>>690
kwsk!
kwsk!
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / mysql スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- MySQL 総合 Part13 (996) - [94%] - 2008/6/10 21:02 ☆
- MySQL 総合 Part19 (982) - [94%] - 2011/6/9 2:33
- MySQL 総合 Part14 (1001) - [94%] - 2008/11/23 10:17 ☆
- MySQL 総合 Part15 (1001) - [94%] - 2009/4/20 12:15 ☆
- MySQL 総合 Part17 (1001) - [94%] - 2010/6/10 20:47 ○
- MySQL 総合 Part18 (986) - [94%] - 2011/1/17 15:46
- MySQL 総合 Part22 (1001) - [94%] - 2012/7/10 16:45
- MySQL 総合 Part23 (992) - [89%] - 2013/8/11 17:00
- MySQL 総合 Part26 (860) - [89%] - 2023/2/2 9:30
- MySQL 総合 Part21 (1001) - [89%] - 2011/12/25 22:16
- MySQL 総合 Part20 (995) - [89%] - 2011/10/17 4:48
- MySQL 総合 Part24 (1010) - [89%] - 2015/2/14 4:46
- MySQL 総合 Part25 (947) - [89%] - 2017/6/18 6:30
- MySQL vs PostgreSQL Part2 (941) - [36%] - 2022/5/26 1:30 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について