のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 363枚目*

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    651 :

    2019年後半のサーバー需要回復までは値下がりが続くって出てたな
    もうちょいで底を打つ感じ

    652 = 620 :

    秋口くらいからチキンレースが始まる、つまり本当の魚竿が始まる。。。

    653 = 647 :

    底って16GB1枚5000円くらいだろ
    2年半も経ってるのに2年半前の値段が底なわけないぞ

    654 = 648 :

    >>650
    為替の視点が抜けてるな
    DDR3が安かったのは11年の秋頃からだがその頃は1ドル80円ぐらいだった
    その後値上がりし、また16年夏頃に底をつくがその頃は1ドル110円程度
    為替を勘案すれば底値の水準はほとんど変わらん

    655 :

    >>653
    全くだ
    以前の安値に追いついただけで喜ぶバカばかり
    そりゃメーカーは笑いが止まらんだろ

    659 = 636 :

    つまり?安くなってウレシイが、これから中国産参入とか言ってんのにうま味を消す話か?今度は中国が相手かw。どっちが強いだろうw

    660 :

    4月から6月までの期間限定ポイントがある
    俺はその期間が勝負だな

    662 = 620 :

    いつの間にか潰れてたな。

    664 :

    そもそもメモリはIntelとMicrosoftが儲けるために薄利多売をさせっれていた

    665 :

    >>657
    クラシアンがメモリ出してんのかな?

    スンゲ~な。

    メモリ安心クラシアン

    666 :

    今のタイミングで日韓スワップ協定を一時的に結んでウォン高にするっての面白いと思ったw

    667 = 643 :

    クリューエルのSSDが一番いいよ。

    669 :

    3000、欲を言えば3200が欲しい。
    品物がなくなるか値段が下がるか。

    677 = 620 :

    5fpsってめっちゃでかいやん、GPUを1ランク上にするくらいの効果やぞ

    679 :

    >>675
    帯域わかってないとかアホ過ぎ

    680 = 679 :

    >>665
    3行使って言うことじゃねーな(笑)

    681 :

    >>679
    ワンズのアレだろ

    682 :

    今って底値?それとも来年もっと下がりそう?
    おしえてくれめんす

    683 :

    わからんが、今年は中国企業の新規参入があるんだろ
    新参殺しの下げが一発来るんじゃねえかな

    684 = 682 :

    じゃあもうちょっと待つか

    685 = 638 :

    >>683
    去年のうちに中国製DDR4はトランプが潰したと何度も既出

    686 = 683 :

    そうだった、ここはネトウヨスレだったね

    687 = 638 :

    うんうん
    そういう正した方が良い勘違いを指摘してもそうなるのが正しく韓国系だねw

    688 :

    >>682
    急ぎじゃなければ待ちだよ

    689 :

    >>678
    これって店に並ぶ現物の価格に反映されるのは何日ぐらい後なんだろ

    690 :

    gooでみかか2200円クーポン配られてたから買っちまった
    もう悩まなくていいか

    691 :

    -2200円くらいならすぐ暴落するからな
    -5000円クーポン使ってたら今年いっぱいは最安値で買えたことになるだろうけど

    692 :

    メモリもSSDも今すぐじゃないならこのクーポンで買わないほうが良いな

    694 :

    全然関係ないがこのサウンドカードクーポンで¥3000くらいで買えるな
    http://nttxstore.jp/_II_AZ16059194

    695 :

    増税前までには買おうと思っているが、どこまで下がるかな・・・・

    696 :

    >>694
    そのカードに載ってるチップはオンボと同じでカード増設する意味まったくない

    698 :

    ソニーが日本の半導体産業を引っ張る時代へ。2兆円の投資も実行!でもお前らのソニー嫌いは異常
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552601555/


    「ソニー半導体の時代がやってきたと思えてならない。
    世界初の本格的トランジスタラジオを作り上げたソニーのDNAはやはり半導体にある。
    この数年間で2兆円を超える投資も予想され、ニッポン半導体のリード役に躍り出るだろう。
    得意とするCMOSイメージセンサーはフォトダイオード、フォトカプラ、マイコン、メモリーなどのデバイス売り上げも喚起するわけで、只事ではない状況に入ってきた」

     こう語るのは証券業界の著名アナリストの一人だ。
    確かにソニーの画像半導体となるCMOSイメージセンサーはもはやダントツで世界首位となっており、
    18年は51%のシェア(金額ベース、テクノシステムリサーチ調べ)を有しているものとみられる。

    監視カメラと車載で膨大な需要

     中国は社会信用システムに20兆円を投資するといわれ、その中核として中国全土にカメラネットワーク導入を進めている。
    現在1億台くらいである監視カメラを何と6億台まで持っていくのだが、そのほとんどにソニーのCMOSイメージセンサーが使われるといわれている。
    スマホは台数ベースではダウンしているが、ハイエンドタイプへのシフトが進んでおり、
    センサー3個を使う製品も増えてきたことでこれもソニーには追い風となる。

     車載向けでもソニーの技術はズバ抜けている。1億画素の製品も作り上げており、150℃の高熱にも耐えられ、
    DRAM搭載で高精細かつ超高速を成しとげ、LED信号のちらつきをもモノともしないという技術レベルは、
    まずもってサムスン、オムニビジョンなどの追随を許さないだろう。
    レベル4以上の自動運転になれば1台の車に19個のCMOSイメージセンサーが積まれるわけで、車の年間出荷台数が約1億台であることを考えれば、
    車載向けもほぼ独占すると思われるソニー半導体の業績はまさに右肩上がりが予想されるのだ。

    ソニー半導体が日本を引っ張る時代がやってきた
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00010147-toushin-bus_all

    699 :

    CMOS一本足じゃまた転ける


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について