のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,121人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 347枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    601 :

    アクリルケースにLEDピッカピカみたいなのが人気みたいだからねえ
    気づいたらいつの間にかママンも意味なしLEDだらけが普通になってるし
    ごっついスプレッダもうそういう方向性のノリでしょ

    602 :

    ※個人の感想です

    603 :

    >>596
    性能一緒で値段も同じな見た目がいいほうを選ばんのか?w

    604 = 595 :

    左パネル真っ黒なら何でもいんじゃない

    605 :

    マザーとかグレードに対する価格は上がってるように思える
    くだらない装飾のせいで

    606 :

    LEDはいらないけどゴツいヒートシンクは個人的に好き

    607 :

    装飾ピカピカなのは一部のハイエンドくらいだったけど、今はミドルまで装飾するようなのが増えたからな

    609 = 591 :

    デュアルチャンネルなら差は出ない
    クワッドチャンネルなら差は出ると思う

    613 :

    ヤフオクに妙に安いのあったけど、オークションで値上がりするから実質安くないってやつか?

    614 :

    >>613
    即決価格じゃないなら誰もチエックしてない不人気でなければ100円開始でも相場程度になるさ

    615 = 606 :

    8GB7990円って今の相場から見れば安いほうだけどなんかな

    616 = 613 :

    いろいろ買って16g x4が余ってしまったが、これを刺せるパソコン本体を安く探すなら、何処が良いのだろう

    619 :

    ネトウヨが嫌い
    本当に頭がおかしい

    621 :

    約一ヶ月前に価格コムで一位のメモリの値段とうとう初値超えたわってレスしたけど今見たら更に3500円も上がってて草も生えない

    /nox/remoteimages/d7/f1/768a727b58d5cef9f632a6d62bd6.jpeg
    /nox/remoteimages/ae/fe/f250d6ada9e90d0508c106bea321.jpeg

    623 :

    安いわけではないが、記憶装置関係はなぜか日本で買うほうが海外よりお得か差がないのが救いか

    624 :

    来年も高いままだと言われてるけど、実際どうなるのか・・・

    625 :

    >>624
    何処も増産してないんだから高いまんまよ

    626 :

    どこかの国がカルテル摘発するまで下がるの難しいだろうな
    最高利益だが足並みそろえてどこも増産しないで値上げのみ
    自由競争の社会としておかしい

    627 :

    米韓の会社が自国企業に不利なことやるとは思えんから
    法的制裁は中国とEU頼みだな

    628 = 590 :

    なんで定価より高くなるの?
    メモリメーカーが儲けたいからメモリ値上げするね!とかやるの?そしてそれは許されるのか

    629 = 626 :

    競争原理が働いてたら成り立たない
    カルテルでみんな仲良く値上げするぜwww
    なら仕入れ先はメーカーの選択しても意味がないから実質言いなりになるしかない

    630 :

    >>628
    定価なんか存在しないしグラボなんか新作の度に代理店が付けたご祝儀価格やん

    631 :

    メモリメーカーなんて実質数社しかないんだし、集まって談合してなくとも
    どこかが値上げすれば他所も絶対値上げする、だって競争がないんだもん

    632 :

    中国が風穴開けて欲しいな

    633 :

    みんなLPだもめりかわなかったから

    635 :

    中国のメモリーでググると中国の参入も近そうだな
    中国参入前におもいっきりぼったくって中国企業と勝負する資金貯めてるのかなw

    636 :

    http://www.nna.jp/news/show/1702689
    南亜科、個人PC向けDRAM市場に再参入
    台塑関係企業(フォルモサプラスチックグループ、台プラ)のDRAM大手、
    南亜科技(ナンヤ)が、20ナノメートル製造プロセスによる8ギガバイト(GB)DDR4 DRAMの開発を完了し、
    今月から出荷を始めた。同社は近年、ニッチ型DRAM市場に注力していたが、再び個人用パ…

    637 = 602 :

    >636
    なんや?なんや??

    638 :

    懐かしい名前だ>なんや

    639 = 623 :

    地震だ

    640 :

    今月からってもう今月終わるやん
    むしろageてるしなんなんや

    641 :

    >>586
    いやーーー
    この人、ハゲ!!、ズルムケ!!ーーーー

    642 :

    なんやてなんや?

    644 :

    ズルムケでなんも困らんのも事実
    値段が高くなっても消費者が納得し易いアクセサリーの付加価値だと思ってる
    だいたい飾りのヒートシンクで有難がるのはガラスのケース使ってるやつだけだろ
    むしろヒートシンクが必要なくらい発熱するのならそれはそれで大問題
    14cmツインタワーのクーラー使ってる俺としては
    ヒートシンクなんか有っても無くてもとっちでもいいから背だけは高くしないでもらいたい

    647 :

    【仮想通貨バブルに現時点で1番早く参入できる手順】
    コインチェックは認証すぐ済むんで今日から取引できるからとりあえず登録しておくと便利やで
    クレカで買うと手数料高いから銀行かコンビニ入金がオススメ
    http://coincheck.com/?c=e8MWVXIwG8M

    648 :

    ssdが今が底と思って多目に買いだめ

    649 :

    >>648
    どっちかというと天井付近で値下がりがちらほら出始めてる時だと思うな
    インテル製3D NANDで中国か台湾のメーカーだと思うが320GBが8980円でお手頃感出てきたな

    650 :

    >>649
    あれ出てすぐ買ったわ安かったし
    それでも9k切ってなかったが一時期9k切ったんだな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について