のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ277枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    352 :

    上がる要素が無い、

    353 :

    東海村の原発がちょっとやばくなってきたぞ

    354 = 347 :

    関東のテレビ局が放送を6週間停止すれば停電しなくて済むのに。

    358 = 347 :

    >>355
    関東の意地だろ。

    359 :

    糸魚川以東のすべての発電所と電気製品が破壊されればそうなると思う

    360 :

    貴重な秋刀魚

    361 :

    >>355
    世界中に電気製品を供給するには両対応しといたほうがいいんじゃね?
    でも肝心の元が両対応してないってオチだが

    363 :

    >>355
    関東が地方なんかに合わせるなんてありえない
    地方も関東に合わせて非効率な50Hzにするわけがないっていう

    364 :

    鉄道会社などではいまだに明治時代の変電機を使ってるとか
    工場関係は周波数切り替え難しいだろうな

    367 :

    エアコン用には昔から200Vだしやろうと思えば出来るレベル

    368 :

    エルピーダ、影響は軽微、か・・・

    370 :

    しかし株価は暴落中

    373 :

    あーあ、まさにそれ問題のスポット品だよ。

    376 :

    2枚セットを2組買ってそのうち3枚をトリプルチャネルってのはあんまりよろしくない?

    377 = 369 :

    >>376
    よろしいかよろしくないかで言えば
    よろしくないんじゃないかな?

    経験上、意外と動くけど。

    379 = 353 :

    大丈夫らしい
    モニタリングポスト見たけどなんとか持ってる

    380 :

    爆発で3号機の注水・冷却への影響がどうなってるかが大問題

    381 :

    スポット爆上げ来たな

    382 :

    原因何かな?
    メモリの材料が地震で不足してるのか?

    383 :

    株価だけは惨状

    384 :

    エルピーダの工場が操業停止だから、一時的に上がってるんだろうな。
    それ以上に日本のPC需要は減りそうだが・・・

    385 :

    ピロンピローン ピロンピローン

    386 :

    平成22年6月25日現在
    取締役会長 勝俣 恒久
    プロフィール
    取締役社長 清水 正孝
    プロフィール
    取締役副社長 皷  紀男
    取締役副社長 藤本  孝
    取締役副社長 山崎 雅男
    取締役副社長 武井  優
    取締役副社長 藤原万喜夫
    取締役副社長 武藤  栄
    常務取締役 山口  博 常務取締役 廣瀬 直己
    常務取締役 内藤 義博 常務取締役 小森 明生
    常務取締役 西澤 俊夫 常務取締役 宮本 史昭
    常務取締役 相澤 善吾 取 締 役 木村  滋
    常務取締役 荒井 隆男 取 締 役 森田 富治郎
    常務取締役 高津 浩明 取 締 役 青山 ?
    常任監査役
    監査役会会長 築舘 勝利 監 査 役 林 貞行
    監 査 役
    常任監査役 千野 宗雄 監 査 役 小宮山 宏
    常任監査役 唐崎 隆史 監 査 役 大矢 和子

    387 :

    http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/14/020/index.html

    389 = 386 :

    国から金貰って寄付とはええご身分やのう

    390 = 384 :

    >>388
    亡くなった方も多いし、家をなくした人が多いのに
    まず、PCを買うとは思えないんだが・・・

    391 :

    だな

    392 = 369 :

    >>390
    企業とかじゃね?

    無いとお話にならないところもあるだろう

    393 = 391 :

    需要を見越して買占めされてるだろうな

    394 = 391 :

    東北にメモリ関連の工場あったのかな?

    395 :

    >>394
    秋田にエルピーダの工場がある
    後工程と家電向けDRAM作ってる気がする

    396 :

    マジでエルピーダ終了じゃねぇか?

    397 :

    毎回需要需要って言ってその通りに品薄になった試しがない。

    398 :

    DRAMExchangeからのメールだと、信越化学とSUMCOが影響を受けたと書かれてるな。
    工場のダメージの他に、物流が滞ることも追記。
    信越化学はエルピーダ、東芝への主要なシリコンウェハ提供元。
    その関係で、サムスンとHynixがスポット市場向けの価格情報の提供を停止。
    PSC、Nanyaも同じような感じっぽいことが書かれてる気がする。
    供給に関しては物流の停滞で2週間ぐらいは停滞するんじゃねと

    399 :

    >>395
    秋田のどこだ?

    400 :

    物流の滞りで機能できてないだけでエルピ秋田工場自体の被害はほぼ0だよ
    震度とかせいぜい4だったし関東の方が揺れたよ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について