のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 243枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 = 84 :

    つーか大して必要でもない奴らが高くて買えないとか騒いでもどうでもいい話だしな。
    消費者とメーカーサイドのチキンレースはもう決着見えてるし。

    102 = 60 :

    独禁法でメーカー終了

    103 = 84 :

    で、誰得?w

    104 = 60 :

    値下がりで消費者勝利

    105 = 73 :

    なんで同じ物が数年前の2倍の値段になるんだ

    106 :

    同じ物が一時的に通常の半分の価格になってたってだけ。

    107 = 60 :

    あくまで値上げを主張するなら
    独禁法推進運動を進めるまでだ

    108 :

    今年後半から円安に振れるという観測もあるし、値下がりする要素がみつからない

    109 :

    今朝の日経に次回のDRAM大口取引価格も上昇するみたいな事かいてあったな

    110 :

    今までが安すぎたと思う人はいないの?

    111 :

    どうでもいいけど、島耕作でDRAMのことをDRUMと書いていたのには爆笑した

    112 = 106 :

    >>110
    普通にいるだろ。

    113 = 73 :

    >>110
    一人も居ません

    114 = 60 :

    >>113
    安すぎなんて思うのはメーカーの社員だけ

    115 :

    >>110
    俺も含めてそう思った奴はとっくの昔に十分な量を確保したと思う。

    116 = 95 :

    安かったとは思うがだからといって今の価格が普通と思えない。
    1G1500円くらいにはなってもらわないと買う気が起きないし。

    117 = 60 :

    あ、アンカーミス
    >>110
    ね。スマソ

    119 = 106 :

    和んだが、元曲わかる奴居るのか?w

    120 :

    年賀はがきのおばちゃんや

    121 :

    じじいのみぞわかる

    122 = 60 :

    >>119
    ノシ

    123 = 106 :

    ついでに世情聞いちまったじゃないかw

    124 :

    カルーセルとか時代とかどんだけおっさんなんだよw

    125 :

    おっさんが十分に安いメモリの価格でカルテル叫んでるかと思うと悲しくなるわw

    126 = 106 :

    あんな基地外と一緒にすんなw

    128 :

    じゅわいよくちゅーる 麻紀

    129 :

    ときめかないな

    131 :

    メモリだけ時代に乗り遅れた感じだな

    132 :

    諦めてDDR2ポチった
    あと1年くらいメモリ相場をチェックしないようにしよう
    直後に爆下げとかきたら死ねる

    133 :

    その心配は杞憂に終わる

    134 :

    カルテル野郎が!

    135 :

    もう買って楽になれw
    これからしばらく上がりっぱなしだ

    136 :

    ゴールデンまで粘るお

    137 :

    んなわけねーだろ
    それこそ日本でも独禁法の餌食になるわ

    138 :

    「清算金とか言うならEUにゃ売ってやらね」でいいんじゃね?

    140 = 138 :

    すまん制裁金って書きたかったんだよ。

    141 :

    http://knak.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_4122.html
    http://www.jetro.be/jp/business/eurotrend/200704/0704R2.pdf

    古いが参考に
    EU地区納入実績が無くても制裁金発動って言う意味では
    消費者保護というより、EU地域内の産業保護な

    142 :

    そんなこと関係ありません
    3倍に値上げしてボッタくってるので悪です

    終了

    143 = 142 :

    このボッタクリが止まるなら
    欧州独禁法万歳!

    どんな高額な制裁金もOK

    144 :

    普通に考えて制裁金は商品価格に上乗せして回収されるだろ企業なんだから
    笑うのはEUだけ

    145 = 142 :

    >>144
    日本も制裁金かけて取ればOK
    消費者は訴訟で取り返せばOK

    ボッタクリが止まるならOKOK

    146 :

    だから出来もしないことをw
    黙って自分で働きかけろや

    147 = 142 :

    ちなみに、制裁金が課されたからといって
    メモリ価格が3倍になるほどの額にはなりません。
    メーカーはそれほどめちゃくちゃボッテます

    制裁金が課せられてボッタクリが終了したほうが
    消費者の為になります。

    148 :

    荒唐無稽すぎるw

    149 = 146 :

    いつもの基地外だろw

    150 = 146 :

    つーか3倍っていつのどの価格からの3倍だよ
    どうしようもないカス値基準か?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について