のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 237枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    552 :

    マザーが1万、メモリは面積が数十分の一なんだから値段も数十分の一にしろと

    554 :

    20分の1として500円か…
    SDカード並だな。

    556 :

    手の込んだ写真乾板、ではないのか?

    558 :

    メモリ買うなら年明けくらいか・・・
    今買った方が良さそうな木もするけど

    560 = 552 :

    DDR2が安くなる頃ってもうないのか

    565 :

    WIN7が意外と売れてるから、PCメーカーが増産体制となりチップ価格が高騰してる。ってことかな?
    こんな高騰は経験したこと無いから、どのタイミングで買ったら良いか分からん

    ま、必要な時に必要な分を買うということで良いか・・・・・

    568 :

    今月初めは1万以下が結構あったけどね

    569 :

    馬鹿みたいにメモリが値上がりしてるから新PC用パーツ一式購入は
    一時凍結し、その予算で液晶モニタを購入したよ。
    他の内蔵パーツにしてみればいい迷惑だろうな。

    570 :

    金鍵ですら高いんだろうな・・・

    571 :

    WIN7が意外と売れてるから、PCメーカーが増産体制となりチップ価格が高騰してる。ってことかな?
    こんな高騰は経験したこと無いから、どのタイミングで売ったら良いか分からん

    572 :

    まだまだ爆上げだからねっ!

    574 = 570 :

    >>573 うわ・・・あれ2G1000円だったのに・・ひどい

    576 :

    http://aucfan.com/aucview/yahoo/w44170505/

    丁度シャア専用になりました  本当にありがとうございます

    577 :

    >>560
    これまでが叩き売り状態だった。
    在庫&生産調整できてきたから前のようには無理じゃないかな。
    年末と年度末でおかしなことが起きて、今よりももっと物が売れないような状態になったら下がるかもしれないが。


    578 :

    4GBモジュが出回らないのはチップベンダの生産調整か
    モジュールの実装屋があまり作りたくないのが原因か

    579 :

    むぎあげじゃ

    582 :

    >>580
    その64bitOSの需要が少ないから、むしろ逆だろ。
    不景気な状況も考えると、メモリの高騰が64bit普及を妨げると考える方が自然じゃないか。

    584 :


    64bit版Windows 7は人気でやや品薄、週明けには回復?
    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/etc_win75.html

    585 :

    デルは法人向けとネットブックを除いて5-6万クラスのベーシックモデルに至るまでほぼすべて64bit採用してるな
    互換性を重視する法人やMS縛りなど理由がない限りは64bitに完全に舵を取ったな
    HPはまだまだ32bitって感じ
    国内メーカーだとSONYが64bit率が高い

    586 :

    おまいら買うなよ一致団結しよう

    587 :

    今まで32ビットだから4G以上はいらないと思っていた人たちが
    7の64ビットに乗り換えてメモリもフルにつもうとしていると考えれば
    DDR2が売れている理由もわかる。メーカーもフルに積んだモデルを
    出しやすい。しばらくはこの高値状態は続くね。チップセットがさらに大容量に
    対応すればさらに続くんでは

    588 :

    >>584
    dvdなんか簡単に量産できるから
    ボロい商売だな

    589 :

    不況開始直後の過剰な大規模生産調整に、回復局面での売り上げ回復、そこに64bitの需要増
    多少は高くなるのは当たり前だわな

    590 :

    >>559
    オーバークロックするなら、活かせるかもしれない。
    定格で使うなら、変わらないよ。

    ただし、オーバークロックはマザボのBIOSによって
    設定できたり、できなかったりするから
    要注意。

    591 :

    今後の買いはDDR3になります。年明けをお楽しみに。

    592 :

    ロープロ3000円をもう一度!

    593 :

    右往左往しているうちにDDR2は高騰したな

    迷わず買えば良かったorz

    595 :

    うむ

    596 = 582 :

    エンドユーザーとしての需要で言えば、パソコンの購入金額は8-10万円との
    枠組みがなんとなくできちゃった。この枠内に4GB*2が収まってくれりゃ自作
    ユーザーとしてもお裾分けがあるのにな・・・

    598 :

    64bit化が進めば4G縛りも消えるな

    599 :

    メモリ価格は今ので適正値
    むしろまだ割安だ


    ・・・とメモリメーカーは考えていそう。

    600 :

    まぁボランティアではないからねぇ…


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について