のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,761人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ(; ・`д・´) OCメモリ友の会 17枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    552 :

    ごちゃごちゃ書きすぎ
    そんなに書くなら箇条書きの方が...

    553 = 551 :

    ネタだよ
    矛盾だらけだし

    556 :

    >>550
    困ったときの神頼み、CMOSクリア

    557 :

    心配しすぎるとメモリの寿命より君の寿命が縮みそう

    559 :

    CMOSクリアしたら、髪が生えてきました

    562 :

    そもそもすれ違い
    安物スレへどうぞ

    563 :

    >>548
    プレスリリースに1-2週間中には販売するといってるんだからしばらく待て
    待てないなら別のメモリ買え

    569 :

    普通にエルピーダで良いと思うが

    570 :

    >>569
    酷使乙
    素人に国産メモリ勧めてんじゃねーよ バーカ

    571 :

    メモリ総合スレの教えて君じゃねーか。相変わらず人に聞くことしかしねーのな。

    572 :

    ぶっちゃけ思ったのは誘導先こっちは明らかに間違い
    i7OC初心者スレあたりが妥当だよなあ

    573 :

    問題未解決版のエルピ薦める奴はヒドイよね
    突然死してからまたスレに舞い戻ってくることになるお

    574 :

    だから全部が突然死するわけじゃないっつってんだろ!

    575 = 571 :

    エルピつったって、HYPER以外も台湾産もあるんだし。

    576 = 570 :

    >>574
    神風自殺隊かよ
    全滅しなけりゃ自己責任か?
    氏ねよネトウヨ

    577 :

    上の>>526あたりでこれから販売されるHyperは解決したんじゃないの?
    販売済みのものは知らんが…

    578 :

    >>576
    おちつけ>>574みたいな、ネトウヨ酷使様はスルーしとけ
    カスみたいな日本国製のメモリはほんとにマジでクソだと、このスレのみんなは分かってる


    (自称)国産PC買っていきがってる初心者の馬鹿どもへ

    PCパーツで日本製が優れていたのは1980年代の話です
    今は、CPU以外では、米国資本の中国製が最高品質の製品です
    ヲナニー技術者を切り捨てた(NHKドキュメンタリーでは国産技術者は全員中国に左遷)国内には営業しか残っていない
    エルピーダは今回のhyper以外にも、不良品を出荷し回収したすばらしい実績があります。
    日本人が作ったパーツは、中国人が作ったパーツよりも、すべての面で劣ります
    Pentium以降で日本製のパーツがあるということは恥です
    速やかに高性能な中国製に交換されることをお勧めします

    579 :

    これだけ大問題を起こしながらも、なんら公式発表しないエルピーダ薦めるネトウヨウザす
    ほんと市ねマジで死ね

    580 :

    韓国メーカーじゃあるまいし
    日本メーカーが不良品出して公式発表しないなんてあり得ないって
    マジうけるwwwww

    581 :

    エルピという名前にもうなんら神通力は無いけどな

    性能が良くまともにまわるのならメーカーは問わんよ

    582 :

    エルピスレでスレ違い話題で遊んでもらえたのをいいことに
    こっちでも遊んでもらいたいやつが出張してきてるだけだからほっとけ

    583 :

    定格で問題なかったら、OC耐性ありませんでした、
    と言うだけの話なんだが、その辺は答え出てんの?

    584 = 579 :

    >>578
    NHKでやってたドキュメンタリーって25日のアレ?
    だったら、酷かったよね

    エルピーダの社長とか、日本人技術責任者とかにもうむちゃくちゃ言ってたもんな
    社長「技術者も台湾へ出す」
    技術役員「それは"辞めろ"と言うようなもんです」
    社長「辞めたら仕事ないよ?辞めないだろ」
    技術役員「いやしかし、"台湾はねーよw"ってみんな言ってますよ」
    社長「まだ納得できないのかね?」
    技術役員「・・・」

    こんなやり取りをヤラセかしらんがNHKのカメラの前でやってったんだからな
    まったくエルピーダは日本人の技術者を潰す酷い会社だよ

    585 :

    エルピが潰れると、国内のDRAM屋は無くなるわけで、
    技術屋は店じまいするか、海外へ行くしか選択肢がないわけだが

    586 :

    技術役員「・・・」 は、
    「頭と体がついていきません…w」だったと思う

    587 = 581 :

    個人的に自国で資金を注入する価値があるとは思えないな

    台湾にお願いして丸ごと台湾の会社になっちまえばいいんじゃね?

    588 :

    スレ違いだから・・・

    しかも、OCに関してはエピは保障してない訳だし。
    XMPが悪い訳なんだが。

    589 = 579 :

    スレに国産メモリを薦めるネトウヨが沸いたからには
    徹底的に排除しておかないと、このスレに常駐される恐れがある

    このスレの今後のためにも、盲目的に「国産メモリが特亜産メモリに負けるわけがない」
    という幻想を完全に粉砕しておくことはスレ存続のために必須といえる

    590 = 585 :

    お前は何と戦ってるんだ?

    591 :

    そりゃ自分とでしょ

    592 :

    >>584
    これマジで社長がこんなこんなこと言ったの?

    593 = 585 :

    巨大な負債を抱えてるという社長の背景を察してね。

    台湾の税金投入予定のメーカーとの合併の話、まだ、国内の支援法の話が無い時に
    台湾側にマイクロンと天秤にかけられて、良い条件を提示しないと合併できないだろうという流れ。

    594 = 592 :

    >>593
    あれ?
    日本政府の産業再生法適用第一号で日本人の血税入れるのに
    なんで台湾と二股かけて技術者出すんだよ
    台湾に行くなら再生法おかしくね?

    595 = 585 :

    台湾との話が2月
    産業再生法適用の申請が6月

    596 = 585 :

    台湾と二股じゃなくて、台湾が二股。

    597 :

    台湾は技術提供の見返りに300億円だかの増資引き受けだから
    そりゃ派遣されるのは当然でしょ
    まだ保留中みたいだけど

    598 :

    また勘違いバカが荒らしてるのか
    特亜板池基地外

    600 :

    >>599
    それはままわんがしんだの


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について