のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,110人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 229枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    351 :

    >>349
    ほんとに、ほんとだよね?
    よーし、ちょっと逝ってくる

    358 :

    円安に抗えないくせに

    362 = 253 :

    どこで買ったの?

    363 :

    明日は値上がりしてるんだろうな

    364 :

    どこが出し抜いてくるか魚竿

    365 :

    騙し上げに反応して買うのは最悪。
    これからも損な人生を過ごすのだろう。
    別れをちらつかされたらブスのセフレと結婚するような人間。

    367 :

    顔でセールの襟草買ったばっかだよ・・・

    368 :

    11月くらいからほとんど値段が変わってねえじゃねえかよ…
    魚竿してないでさっさと買っておけばよかった…








    なんて考えてる君はまだまだ初心者

    369 :

    台湾ASUSも赤字に転落!
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090206-00000000-diamond-bus_all

    >台湾ASUS(アスース)が、昨年10~12月期に、創業以来初の最終赤字に転落する見通しとなった。
    >製品や部品の在庫が想定外にふくらみ、採算が悪化したためだ。

    >また、急激なラインナップ拡充も在庫増を招いた。世界最大手のマザーボードメーカーでもあるASUSは、
    >PCメーカーとしての認知度を高めるべく、ラインナップを急激に増やした。

    >ところが、製品ごとの差異化が不十分でコンセプトが顧客に伝わらず、かえって販売は伸び悩んだ。
    >さらに、急激なラインナップ増加に製販の管理体制が追いつかず、過剰在庫を抱えてしまったのだ。

    370 :

    この状況で黒字の自作関連の会社ってあるの?

    373 :

    おいおい、お前らちょっと前の書き込み(>>326)ぐらい読めよ
    DDR2はスポット価格がもう値下がりに転じてるぞw

    376 :

    木曜にポチッたサンワ喜多ぁ、北海道なのに早えぇ。
    重なってたから一瞬4GB Kitかとおもた、末尾3桁違ってて、バーコードの横にEですた。

    377 :

    >>366
    風説の流布ラン

    378 :

    上がるとか下がるとかいってる奴ら全員封絶の龍風で逮捕だな

    379 :

    >>366
    上げると下げる、下げると上げる
    どっちなんだよwwはっきりしろよw

    383 :

    このまま下がっちゃうと盛り下がるんだろうなw

    384 :

    >>373
    ほんの1日陰線出ただけで「転じてる」か
    おめでてーなw

    385 :

    >>384
    2~3日前はまったく逆のことを言ってる人間がいたけどな。

    386 :

    今更DDR買う奴ってなんなの?もってなかったの?

    387 = 370 :

    会社のPCに自己負担で取り付ける際などに。

    388 :

    あとは何となく買いたくなってなので高いと買わない。
    安くなるまで待つ。昔、買い込んで痛い目にあったので止めてるw

    389 :

    昔はメモリが高かったから当時のパソコンはメモリ不足がボトルネックになってることが多い。だから延命のために数千円出費してもいいやと言う気分になる。パーツ交換の手間が簡単だから素人でも手が出せるし

    390 :

    DDR2って2004年の夏に登場したから今年で5年目か。
    DDRが広範囲に使われてた時期はいつ頃だったのかな。
    今の時期になって時代遅れで割高のDDRはチト辛いな。

    391 :

    お店の価格も上がる

    392 :

    おお、俺も筋トレしてヒップ上げしようっと。

    394 :

    近々PCを1台…とか思い始めたのだが、今って
    単純に価格だけでなく規格をからめて魚竿せにゃならんのか。

    自作歴かなり長いがこんなの(CPUすら決まらない)は初めてかもしれん。

    395 :

    >>394
    簡単な話だ。その人の買い替え(組み替え)スパンに応じて自ずと決まるじゃないか。

    397 :

    AMDのソケットやら魚竿する要素は過去いくらでもあったわけだが
    無駄に続けてきたんですかな

    400 :

    >>394
    背中を押せばいいんですか?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について