のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,786人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリ総合 64

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 :

    公式には
    「※CL5と表記のあるパッケージがございますが、実際にはCL6となります。お詫びして訂正させて頂きます。」
    で済ますらしい。さすが。
    http://www.cfd.co.jp/memory/cfdpro.html

    って、これで通るのか。うらやましい業界だな。

    305 :

    3年ほど自作から離れていて,今のメモリ状況がわからないのですが,
    DDR2メモリの良し悪しってどうすればわかりますか?
    DDRのとき,コンデンサの数が少ないとか配線回りが悪いとか,
    安くてもメモリ自体を見て判断していたのですが,
    DDR2はヒートスプレッダとかついていたりして配線とか見えないし,
    メーカーも増えて安いメモリでも良し悪しがわかりません.
    安いDDR2のメモリを購入時,何を基準に判断すればよいのでしょうか?
    どこのメーカーがおすすめでしょうか?
    すみませんが御願いいたします.

    306 :

    >DDRのとき,コンデンサの数が少ないとか配線回りが悪いとか,
    >安くてもメモリ自体を見て判断していたのですが,

    この時点ですでに認識が間違ってるし、知りたいなら教えて君する前に
    メモリ系スレのテンプレでも見といで。

    307 :

    >>305
    DDRの時に避けてた銘柄を買うと鉄板

    308 :

    OCとかレイテンシーいじったりしないなら何処のメーカーでも同じ
    後はママンとの相性問題とかを調べればいいんじゃない

    310 :

    >>309
    >サムソンとか(ry

    品質の高さをウリにはしてるが、今となってはどうでも…と言うか、「それほどでも」って気がする。
    別にサムやらハイニでなくても質が高い物はあるし。

    312 :

    虎羊買えばいいよ

    313 :

    虎羊なんて貧乏人御用達の糞メモリは要らないよ。

    316 :

    サムチョン買うのもいいが製造時期だけはチェックしとけよ

    317 :

    情報流出防衛のプロが、PCの中身を史上最大規模の大流出!!

    大量のロリ画像、11歳少女のハメ撮り動画、大企業の顧客リスト、エロゲ等
    違法ダウンロード三昧。不倫メガネ女の裸画像や、援交メール等も
    (素人でも踏まない[ハメ撮り.scr]をダブルクリックした、お馬鹿感染)

    児童ポルノマニア「岡田賢治」。官僚のパパのコネもあって年収1500万!(もちろん国民の税金)

    まとめwiki(IPAの圧力により何度も消された)
    http://tukouta.altervista.org/php5/


    ※本スレは流れが速いので、ニュース速報板にいって「IPA」「つこうた」で検索

    ↑税金泥棒の糞公務員を絶対許すな。拡散頼む

    318 :

    誰か>>313に釣られてやってー。

    319 :

    ゲイルの光ってる奴を買おうと思っているのだけれども このスレ的にはどういう扱いなんでしょうか

    324 :

    昔はCL2とだったのに、何故今はCL5とか遅いものが
    メインになっているのですか?

    329 :

    キマンダが終了いたしました。

    330 :

    煙草なんて吸わなくていい物だろ
    百害あって一理ねーし

    332 :

    メモリ業界大丈夫なのかな

    333 :

    >>330
    JRの債務返済に貢献した

    335 :

    >>319
    Geilも選別厳しくなってるらしいから、回すつもりならあまりお勧めはしない。
    品質は折り紙つきだから、そこそこ回って安定してれば良いなら、お勧め。
    ケース内綺麗になるし、素っ気無い基盤よりは所有欲満たされるw

    340 = 335 :

    >>338
    バルクは無選別物が大半だから不良品遭遇率が高い。
    デュアル等の構成をするときにロットやチップをそろえる事が困難。
    保障が短い。

    箱物は物によるけど、抜き取り、あるいは全個検査をして一定品質が保たれている。
    時々変更が入るものもあるけど、チップや基盤同じなので複数枚同時利用時に問題が出にくい、更にはロットを揃えたデュアル・トリプルセットも大抵用意されてる。
    保障期間が長い、物によっては永久保障。
    あとは、最近はメーカー間競争の激化により、個性的なデザインやスプレッダ等の機能アップをしてるものが多くなってきてるから、そうした楽しみもある。

    ぶっちゃけ、今のように安くなってくると、更に安いからってバルクに手を出すよりは箱物買っておいたほうが良いと思うよ。

    341 :

    >>334
    俺がWeb上で見た話では、米国内の消費税は掛かり、日本の消費税が掛からないと書いてあった。曰く、「だからどの州のストアかも要チェックだ」と。

    345 :

    ノートのメモリ替えようと思ってドスパラみたらADATAとかサムスンとか
    あんま好きじゃないメーカーが多い。
    IODATAとかは高いから買いたくないんだけど、まともなのはトランセンド
    くらいでしょうか?
    デスクトップはコルセアしか使わなかったんでほかの評価がいまいちわからなくて。

    346 :

    サンワダイレクトマジオヌヌメ

    347 = 345 :

    を、トランセンド買うことにします。
    情報さんくす・

    348 :

    選別と検査、バルクとノーブランド、基盤と基板を
    混同している時点で、もうね…

    349 :

    >>345
    地雷踏みたくないなら、アークでsanmax買えばいいじゃない。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について