のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,470,839人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    メモリの価格変動に右往左往するスレッド!190枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    551 :

    >>546
    利益が出ないことと損失が出るってのはイコールではない。
    損失を小さくするためには作った方がいいってこと。

    まあ、就職してから考えれば?あるいは簿記やれば簡単なんだが。

    552 :

    もうまるでメモリ価格情報がないな…
    俺ももう安くても挿すとこないし、いらない感じだけどさ

    553 :

    尻の穴にさせばいいよ

    554 :

    >>553
    尻込んパワー?

    555 :

    瀬名さくら

    556 :

    >>546
    お前、ライン止めるって何が起きるかかわからねえのか?
    文系か?それともただのガキか?

    たまの休みに覗いてみれば、こんな書き込み
    今の教育ってこんな想像力ない子ばかり出てくるのか?

    557 :

    もう下がり様がないとこまで来たのか、値動きなくてつまらないな…
    それがスレの醍醐味だってのに

    559 = 511 :

    >>556
    ゆとりの俺にレクチャーしてくらさい

    560 :

    とりあえず固定費と変動費について調べることをお勧めする

    562 = 536 :

    >>546
    転売屋でもやってみたらわかるんじゃね?

    たとえば・・・想像してみるといい。
    転売屋の家に積み重なったPS3の箱の山を。
    しかもPS3の山が貸し倉庫にもまだある状態。
    倉庫代も今月の家賃も払わなければいけないのに
    みんな定価以下でないと買ってくれない

    赤字でも一部を処分するほかないだろ・・・常識的に考えて・・・

    563 :

    >>561
    頭いいな

    564 :

    >>546大人気だなw

    565 = 534 :

    そもそも半導体プロセスの工場なんて一回止めたらおじゃんだろ。立ち上げにどんだけ(ry

    566 = 518 :

    >>550
    ラインを止めないで、高く売ればいいだけじゃないのか?
    打算で考えるから、それぞれのメーカーが自滅の道に入っていると思うんだけど。
    1社でもそういう風に安くしていくから、両社共倒れになるんだよ。

    仮に
    生産調整してラインを止めた場合>生産をして赤字でも売った場合


    くらいに切羽詰っているなら、時間の問題でいずれ潰れるよ

    567 = 534 :

    そう言えば連休だしもう冬休みかw

    568 :

    分かりやすい馬鹿になってスレ荒らしたいだけなんだろうが
    単に自分の脳も品性もバカにされるだけだな

    569 :

    資本主義に適合できていない奴がいる

    570 = 518 :

    >>562
    でも最後は夜逃げするしか道がなくなるぞw
    俺が運営者なら、生産を少しずつ減らしていき、
    最終的にその事業を売却するな。

    571 = 564 :

    >>566
    もう黙っとけ・・な?w
    売りたい値段で売れるなら世の中苦労しないんだ。

    572 :

    >>566
    今は800用の石の処分で、来年、新cpu発売と同時に1066以上が流れ出すよ。多分。
    今はvista需要を見誤って作りすぎた分の在庫処分も兼ねてるから
    異常な価格なんであって。

    573 = 518 :

    >>572
    いや、でも日系とかでも言われているがこれだけDDR2が安くなったら、
    DDR3の移行も大幅に遅れるだろう。
    そして本当に今が自転車操業状態くらいに経営が悪化しているなら、
    やばいよ。
    バブルの時も、いつかは土地の値段が上がるで、ズルズル値下がりして、
    不良債権をいっぱい抱えて破産していったんだよ・・・

    574 :

    >>573
    潰れるっていうか潰しにかかってるんだろ?

    供給過剰では高く売れない、市場の需要も見込み違いであまり増えそうにない
       ↓
    どこかを倒産させれば供給過剰が緩和される
       ↓
    次世代メモリ市場ではライバル減って増益ウマー (世界のPCメモリの市場はそう簡単に小さくはならないだろうから)

    575 :

    4Gの時代早く来い!!!

    579 :

    チキンレースというかアリマレースでメモリ買うお

    580 :

    先行き考えると、DDR3よりもチャネルあたりのモジュール数増やせる規格起こして欲しかったな。
    FB-DIMMはもう止めちゃうようだが、値段も小恋へきて安くなってきたし惜しい気もする。

    まああれか、CPUアーキテクチャがNUMAに向かうみたいだからDDR3→4と続けばいいのか

    581 :

    利益は出てるよ、今仕入れて今売れればね。
    それまでのストック分の赤字はとてもじゃないけど埋められないけどなw(泣
    だから数売って少しでも利益を作らねばならんのさ、お客さんも来るし。

    583 :

    >>580
    規格って言うか電気的なドライブ能力の限界なので、速度を落とすか
    光か電波になるまでむりぽ

    586 = 551 :

    >>581
    利益の話ってチップベンダーのことじゃ・・・?そりゃあ小売店は利益出るだろ。
    で、変動原価と固定原価、ついでに営業利益と貢献利益を理解してねって話だと思う。

    587 :

    でいつ上がるのwwwwwwwwwwww

    588 :

    作ったら赤字
    作らなかったら大赤字

    そういうことさ

    589 :

    >>566 そうだな、それで談合が発生するわけだ。
    ライン止めてなくても>>561の言うようになるから、「約束」が欲しいわけだ。
    学校で習ったろ。
    >>570 そうだな。だが普通は旨くいかない。
    君が見込みが無いと思う事業は、他人も大体そう思ってるので買ってくれない。
    そこを旨くやるヤツが、リストラで名を上げてヘッドハンティングされたり
    逆に事業を安く買う投資会社に雇われたりするわけだろうな。

    ID:i/54sGaKは、そういうのを目指したいんなら勉強ガンガレ。
    だがこの話題、出だしは兎も角、魚竿から離れてきたから、
    続ける気なら、少なくともメモリ総合に行けよ。

    590 = 583 :

    レジ付きはバッファー挟んで、一部信号線のドライブ能力を改善して
    挿せる枚数を増加させたけど、バッファーのタイムラグが増えた
    FB-DIMMはほぼ全部の信号線をAMBで一旦受けることと転送方式の
    変更でそれをやった
    前者は速度がUnbufより遅く、後者はRIMMの2の舞になりかかってる

    591 = 580 :

    Thx. 理解に間違いは無かったわ。じゃ、本題に戻って今週も2G×4枚買いに行ってきます

    592 :

    毎週メモリを買う男。「メモリ男」w

    594 = 583 :

    >>591
    いってらっさいノシ

    596 :

    全然説得力ないな。

    600 = 519 :

    >>591
    2Gで十分ですよ~、分かってくださいよ~


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について