のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,121人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    メモリの価格変動に右往左往するスレッド!177枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 :

    メモリの価格変動に関するスレです。
    チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題はメモリ総合スレ等へ

    前スレ
    メモリの価格変動に右往左往するスレッド!176枚目
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193136194/
    関連スレ、wiki等は>>2-9参照

    2 = 1 :

    ■関連スレ
    メモリ総合 57
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193150394/
    糞メモリーを報告せよ17枚目
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180926474/
    【伝説】M&Sメモリ 友の会【愛のメモリー】
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171924295/
    (^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186222923/
    【ELPIDA】エルピーダメモリ11【JAPAN】
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185716998/
    【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
    DDR規格メモリを使い続ける会2
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187922780/
    【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/
    メモリ増設 7枚目【ノートPC】
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1189953295/
    マック用メモリー情報交換スレ・11th slot
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1181553938/


    ■初めてきた方はこちらを熟読
    「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
    http://www4.atwiki.jp/uosao/
    メモリ総合スレッド用テンプレ
    http://memtest.at.infoseek.co.jp/
    メモリ総合wiki
    http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

    ☆イタチあぷろだ
    http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
     注: 403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
        ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003

    3 = 1 :

    ■主な情報源
    DRAMスポット価格情報
    http://www.dramexchange.com
    同、中国語版(無料情報多い)
    http://www.dramx.com

    ■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
    ・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
    ・問屋、donya: 上海問屋(通販)
    ・ark:       パソコンショップアーク(店舗・通販)
    ・SW:       SW-Technology(通販)
    ・バリュー:    ValueLand(通販)
    ・東映:     東映無線(店舗・通販)
    ・暮:       クレバリー(店舗・通販)
    ・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
    ・三鈴:     スリーベルシステム(店舗)通販は限定的?
    ・祖父:      ソフマップ(店舗)、Sofmap.com(ネットショップ)
    ・家1:       HOME1(通販)

    4 = 1 :

    ■最近の魚竿(うおさお;右往左往)
    ●鮫: SAMEONG(販売店保証有)
      展開商標群の怪しさから敬遠気味の中国社製。程度はバルク並か。販売情報以外は>>1の専用スレで。
    ●梅: UMeX(5年保証)
      マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
    ●尻: Silicon Power(保証有)
      最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。今のところ不具合報告は無いので狙い目かもしれず。
    ●虎羊(JET、虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
      Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
      最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。チップ鑑定・OC議論は他スレで。
    ●馬: UMAX(永久保証)
      DDR2からブレイク。初心者~上級者まで浸透する定番安価品。チップ刻印、社名とも「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
    ●襟草: elixir(保証有/無混在)
      Nanya社サブブランド。DDR1で得た地雷王の地位を完全返上、安定安価品として一躍大人気に。
      N/B扱が各店で1G4000円を切り(3680円等)、在庫を求め魚竿…保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
    ●秋刀魚: SanMax(保証有)
      定番。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
      ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。チップ指定買い派に人気。
    ●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
      Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
      基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流~中堅チップのみ採用。

    5 = 1 :

    ■主なモジュールブランド
    (1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
       ※自社製チップ搭載
     (1a) メジャー
      Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
     (1b) 中堅
      Nanya、ProMos、PSC、KingMAX他
    (2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
       ※他社製(OEM含)チップを搭載
     (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
      Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
     (2b) 個人向リテールパッケージ主体
      CenturyMicro、SanMax、Cima
    (3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
     (3a) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
      UMAX、elixir(CFD扱)、A-Data、JetRam、SiliconPower、UMeX、PQI
     (3b) バルク
      elixir、A-Data、Lei、他
    (4) おみくじ&宝くじ
      ノーブランド扱品全般、M&S・Mr.Stone・V-Data各チップ搭載品

    (A) (1)や他社からのOEM供給主体
       I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
    (B) 最新情報不足
       PanRam、KEIAN

    6 = 1 :

    ■JetRam(Transcend)に関するFAQ
    ・デュアルキット(2本組)とシングルパッケージ(1本)の違いは?
     実質的な違いはSPD情報だけ。DDR2-800の場合、デュアルキット=566、シングル=555。
     手動設定すれば差は無くなる。搭載チップは両者で同じだったり、違ったり(ロット毎に異なるため)。
    ・DDR2-800の製品はDDR2-667(333MHz)で使えないって本当?
     SPDにあるタイミング情報が、DDR2-800、533、400のみで、667は無い。
     したがって667の情報が必須の環境では使えない。667相当で使うには手動設定が必要。
    ・購入後30日以内の登録が必要なの? (日本の登録先は ttp://www.transcend.co.jp/registration )
     保証適用には必要と思われるが、最終判断は各自で。※期間は購入翌日から数える(民法規定)
      日本語保証書では、ユーザーサービスを受けるためには要登録と記載が有るが、別項保証規定には記載
      が無く曖昧。しかし国際版製品の保証書では保証規定中に記載有り(日本語以外の10ヶ国語で)。
    ・チップの製造メーカーってわかるの?
     以下は集積情報による推測、DDR2-800(チップ刻印 TQ123xyz8)の場合:
      x=メーカー(E:Elpida、P:Psc、M:ProMos)、ロゴ入り新バーコード右端にも記載
      ※但し、EとPは製造提携してるのでロット差程度の違いと考えるのが無難
      yz=不明(ロットか?) 8=速度(800)

    ★その他の基本情報はテンプレサイト・wikiへ。多くの蓄積情報有り

    7 = 1 :

    テンプレは以上。

    PQIを(3b)から(3a)に
    (B)にKEIAN追加
    鳩忘れたorz

    18 :

    キングストーン欲しいが高いくま

    19 :

    貼りたい奴には貼らせておけ、どうせ見えないから

    20 = 16 :

    あ、言い忘れた
    >>1

    25 = 9 :

    自演じゃないよ。
    テンプレ。

    27 :

    坊やだからさ

    33 :

    もう今年はこのまま魚竿だけで終わりそうな悪寒
    来年Penrynが出たら問答無用で買うだろうし・・・

    34 :

    安くなったから思わず買いたいが、使わないのに買うのもナ。

    35 = 18 :

    でも(A`)確実に年末にかけて安くなっていくよね・・・

    36 :

    虎斧羊はもう少し安くなって欲しいな
    2GB品も出来れば・・・

    42 :

    それ俺からもplz

    43 :

    纏めるほど種類あるの?

    44 :

    い や だ

    46 = 43 :

    いつも通り333が無いと予想

    47 :

    >>27
    戦いはやや落ち着いた!


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について